引退競走馬の抹消情報を掲載するWikiです。

昨年、Gate J.東京新橋、大阪梅田、そして競走馬のふるさと日高案内所で開催された
“あの馬”たちの近況報告写真展。

その第4弾として、川崎競馬場での開催が決まりました。


地方競馬・川崎競馬を沸かせた活躍馬と再会

【“あの馬”たちの近況報告写真展 第4弾】


かつて競馬場を沸かせた名馬、ずっと追いかけ続けた競走馬たち。
競走引退後も元気に暮らしている姿を展示して、
仲間や家族、友人たちとその馬にまつわる思い出を語り合い、
明日への活力になるような、楽しい写真展を開催します。

写真展では、馬主・関係者・現役時代のファンや一般市民のサポートにより
幸せに余生を送っている姿をアピールして引退競走馬への関心を高め、
「引退名馬繋養展示事業」の助成金制度についても、広く知ってもらえればと考えています。

さらに、東日本大震災から1年が過ぎ、
NPO法人引退馬協会が立ち上げた『被災馬INFO』への多くの方々のご支援により、
北海道日高地区に避難している被災馬たちの元気な姿もご紹介します。

これまでの写真展に来場された方々からは、
『懐かしい』、『元気そうでよかった』という声をいただき、
さらに「もっといろんな所で開催してほしい」というご意見を数多くいただいておりました。
そこで、第4弾として、川崎競馬をメインに地方競馬で活躍した馬たちを取り上げる
写真展を企画いたしました。
今後も各地で開催していく予定です。

 写真展示予定馬:(アイウエオ順)
  アグネスデジタル / ウイングアロー / エスプリシーズ / オリオンザサンクス /
  カネショウバナナ / サンライズバッカス / ストロングブラッド /
  タイムパラドックス / チャームアスリープ / デュークグランプリ / トーシンブリザード /
  トウショウフェノマ / ナイスネイチャ / ビッグゴールド / フィリアレギス /
  レイナワルツ / ロジータ / ローレルアンジュ / ユキチャン /
  ワイルドワンダー
 【特別展示】東日本大震災で被災し、北海道へ疎開中の馬
  ダンツムソウ / トミケンマイルズ / メイショウアーム / マンボツイスト 他
 
 (予告なく変更になる場合があります。)

      
  

(左から:チャームアスリープ・ユキチャン・エスプリシーズ)

●開催日  2012年5月12日(土)〜5月20日(日)
●開催時間 平日 開門(14:20)〜20:00/土日 開門( 9:00)〜16:00
●入場料  観覧無料(競馬開催日に限り、競馬場入場料100円)
●会 場  川崎競馬場 内馬場無料休憩所(神奈川県川崎市川崎区富士見1-5-1)
●主 催  『NPO法人引退馬協会』 写真展実行委員会
●協 力  『神奈川県川崎競馬組合』

『NPO法人引退馬協会』は、重賞勝ち馬・ナイスネイチャやトウショウフェノマ他の
引退馬の余生を有志会員が支える里親制度や、引退馬の引き取り等をサポートしている
『イグレット軽種馬フォスターペアレントの会』(代表・沼田恭子)の、13年の活動を継承する
とともに、更なる発展・充実を目指しています。
詳しくはHPをご参照ください。
http://rha.or.jp/

「川崎競馬といえば牝馬!」ということばをよく聞きますが、
今回の写真展でも、美しく強かった牝馬たちが登場します。
初めておかあさんになったあの馬、子育てに励んでいるあの馬、おばあちゃんとして悠々自適のあの馬・・・
もちろん懐かしい牡馬たちの画像もたくさん!

東日本大震災で被災しながらも、大勢の人々の支援によってがんばって生きている被災馬達の様子も
エピソードを添えて紹介しています。

そんな彼、彼女たちにどうぞ会いに来てください。
お待ちしています。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます