個人的内輪用な攻略wikiメモで、攻略上のネタバレ満載なので悪しからず。

×

|トップページ|PCゲーム|

ネフェイスト系とは

■カテゴライズ
「Nepheshel」と「イストワール」から創作された造語で在り。
攻略自由度高くも、探索メイン謎解きをするゲーム性のこと。
攻略難易度高めなので、ギミック満載で万人受けはしないが。
壮大世界観設定を背景に、作り込みが深いのが特徴にある。
隠し通路の探索よる迂回ルートの発見。
隠し部屋の捜索で埋もれた宝の回収
敵シンボルを避けて、ひたすら戦闘回避していったり。
必要最低限行動でも、攻略可能な配慮などなど。
極めし者は、RTA攻略動画を投稿して猛者になりうる。

■先駆者
根源的な影響元は、KING'S FIELD由来だと言われている。
管理人も含め、やり込み系ユーザーの中毒性が酷く。
大いに時間泥棒する経歴を有している。
ネフェイスト系と統合されているが、両者は不仲である。
管理人は「Nepheshel」に心酔しているが。
他者の一部は「イストワール」を至高と讃えたりする。
「Nepheshel」は元祖にして、真祖なので。
後続は、その派生でしかないのを理解しない信者が多い。

フリゲ【無料】

■R-12〜15相当
  1. Nepheshel ver2.03【2000】
  2. イストワール ver2.03【2000】
  3. エンチャントファーム ver1.39【2000】VIPRPG
  4. 魔王物語物語 ver1.11【XP】
  5. ALICE HOLE ver2.56【WOLF】
  6. Dark Malice【MV】VIPRPG
  7. 狂落天蓋 ver1.09.1【WOLF】 R-15指定
  8. Fanastasis ver1.11【VX-Ace】
  9. ダンジョンネクロ ver 0.9.12【MV】

1冥府と呼ばれたりする。
2歴史と呼ばれたりもする。
3グルグル表示だが反映するまでの待機時間が必要。
5:ウディタ製でイストワール寄りの作風。
7:ウディタ製で和風RPGにして、周回前提マルチエンド方式。
8ソウル吸収によるダクソ影響も大きいが、周回機能は無い
9:限りなく『Nepheshel』系統を汲んでいたが、哀しいことに未完成放棄で頓挫した。

シェアゲ【有料】

■R-18
  1. BLACKSOULS-黒の童話と五魔姫-【VX-Ace】
  2. BLACKSOULSII-愛しき貴方へ贈る不思議の国-【VX-Ace】
  3. アサイラム【VX-Ace】
  4. リメインズリバース【MV】

1+2は、『Fanastasis』をより残虐にしたダクソ風味の英雄譚
対象を保護したり救済したりと、狂気に侵された外道祭典
群を抜いて攻略難易度が高いので、初心者には推奨しない
最低レベルでクリア出来るような抜け道もあるので、制作者様のギミック設計は秀逸

3は、探索メインの謎解きなのでネフェイスト系だと思う。
主人公の物忘れ的考察から、『Nepheshel』寄りの作風が妥当か。

4は、ネフェイスト系の流れを汲んだ『Nepheshel』寄りの作風。
ヒロインが三人娘なのは、Nepheshelの仲間枠を再現したせい
ヒロインと親密になると耐性強化するのでぬるま湯になりやすい。

Wiki内検索

Menu

Archives

閲覧者の方へ

エミュ環境

攻略済リスト


管理人/副管理人のみ編集できます