個人的内輪用な攻略wikiメモで、攻略上のネタバレ満載なので悪しからず。

×

ラノベ原作 アプリ & ブラウザゲーム

■良作無しの風潮
低コスト開発手抜き大多数
話題性最初だけ。
声優ありでも、パートボイス主流

■売り逃げスタイル
ゲーム寿命が、半年未満という短命さ。
三カ月消えたアプリすらある。

運営やらかし
原作好きユーザーに、酷評される。
圧倒的に、クソ開発運営が多い
原作設定軽視無視する傾向。
闇鍋ガチャ(キャラ・装備品の混合)。
ガチャ単価高いぼったくり。
ガチャ排出率表示詐欺状態
課金ガチャバグで、無限連打
廃課金前提仕様の拝金主義にみちた悪意

ラノベ原作アプリゲーム ランキング

■BEST(推奨)
  1. ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター(Google)
  2. ダンまち 〜メモリア・フレーゼ〜(Google)
  3. とある魔術の禁書目録 幻想収束(Google)
  4. 〈物語〉シリーズ ぷくぷく(Google)
  5. ハンドレッド(GREE:約4周年)

■WORST(非推奨)
  1. 魔法科高校の劣等生 LOST ZERO(Google)
  2. 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 X Reverie(Google)
  3. ワンモア・フリーライフ・オンライン(アルファゲームス:約4周年)
  4. ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ(Google:3周年)
  5. ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS(Google)
  6. THE NEW GATE(Google:約3周年)
  7. 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 -MASTER LIBERATION-(G123)
  8. ワンモア・フリーライフ・オンライン・モバイル(Google)

■END(配信終了)
  1. ベン・トー 戦って食え!!(mobage:2012)
  2. 機巧少女は傷つかない Facing “Burnt Red”(Google:2013)
  3. 精霊使いの剣舞 DayDreamDuel(Google:2014)
  4. アカメが斬る! フィールズ(GREE:2014〜2015)
  5. 落第騎士の英雄譚(GREE:2015)
  6. アブソリュート・デュオ《超えし者》の宴 EXCEED CARNIVAL(mobage:2015)
  7. デュラララ!! the Underside(GREE:2015〜2016)
  8. 魔弾の王と戦姫(mobage:2015〜2016)
  9. スクール・オブ・セイヴァーズ 〜聖剣使いの禁呪詠唱ONLINE〜(Asobimo:2016)
  10. ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミン ROAD OF ROYAL KNIGHTS(Google:2016)
  11. 灰と幻想のグリムガル(GREE:2016〜2017)
  12. 学戦都市アスタリスクフェスタ 煌めきのステラ(バンナム:2016〜2017)
  13. 最弱無敗の神装機竜(GREE:2016〜2019)
  14. 一択彼女 加藤恵(Google:2016〜2019)
  15. ゼロから始める魔法の書(GREE:2017)
  16. 灼眼のシャナ 封絶バトルR(DMM:2017)
  17. アクセル・ワールド エンドオブバースト(バンナム:2017〜2018)
  18. IS アーキタイプ・ブレイカー(Google:2017〜2018)

■終焉御用達の運営会社
  1. バンダイナムコゲームス
  2. GREE
  3. mobage
  4. DMM GAMES
  5. アルファゲームス(アルファポリス)
  6. KADOKAWA
  7. スクウェア・エニックス
  8. ゲームゲート
  9. NextNinja
  10. ビジュアライズ

WORST.1 魔法科高校の劣等生 LOST ZERO

■仕様変更の虚無化
タイトルLOST ZERO再現した鬼運営スクエニ
終焉宣告で、阿鼻叫喚地獄にユーザーを嵌めた
オンライン終焉済だが、オフライン維持続行中
オフライン仕様による運営指定強制デッキ削除
なんとデッキカード1枚のみに削除決行
運営に、課金者からの削除カード返還要請が相次ぐ。
課金者の忖度なく、ユーザーを平等にゼロに還す所業。
補填のつもりなのか、★8キャラバラまいている。

WORST.2 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 X Reverie

■再生転移の駄作
アニメ化した方は、良作
mobageGREEからの出向
Google移植で報酬劣化させてる戦犯
ダメな部分そのままに、クソな部分そのままに。
ガラケー時代レトロ風味が特徴である。

ユーザーは、随所に込められた手抜きの数々失笑
パートボイスであるように見えるが、無音状態
音声あるのは、冒頭チュートリアル部分だけという酷さ
戦闘画面でのパートボイスは、全く無い環境。
限りなく極めて少ないパートボイス貴重さ

無いない尽くし悪評のオンパレードで、心が荒れる。
少ない容量なのに、頻繫に強制落ちが出るサーバーの脆弱性。
ユーザーからの改善要望案件は、ガン無視スタイル。
他プラットフォームデータ共有化が、無い
平成の終わりに、この低品質クオリティには脱帽だろう。

WORST.3 ワンモア・フリーライフ・オンライン

■原作者すら嘆きの淵に
とあるおっさんのVRMMO活動記のゲーム化。
原作絵柄だけ持ち越したノーモア箱庭領域
確定以外で、★4〜5は概ね出現しない排出率酷い
8割は攻撃役しか出ず、極端に治癒師出にくい
全体回復の治癒師無い場合は、主人公を転職
覇権キャラリセマラ前提でもある。
PC版開設時は、★4 魔術師必須だった。
★4 治癒師も必要だったが、AIアホのコである。
ワンモア世界ではないアトリエの模造作品。
VRMMO要素皆無で、真逆のゲー無性を誇る。
小説&漫画再現を否定するようなレトロリアンRPG
ユーザーマイナス要因は、仕様言い逃れ

サイト終焉の憂き目にあい、にじよめ拾われ
アルファゲームス運営移管したり延命工作
ヤフモバハンゲームにも窓口展開している。
他ゲーム企業数多く出向してるが、芳しくない。
終焉から続投させるアルファポリス運営の底意地
無駄延命させたが、引退者はとても多い
過疎過ぎて、5chスレ消失してるくらいの惨状

キャラ音声無い上に、最初から苦行で始まる展開。
レシピ通り制作しても、★10は無理
合成確率90%でも、概ね失敗する。
無駄原作反映で、熟練蓄積必要なため。
PC版は、合成目盛判定ゴミ要素があった。
赤目盛合わせさせる障害ミニゲームである。
高品質には、バフ盛り付与する仕様。
品質低下で良いなら、不要な工程ではあったが。
乱雑に、物品制作するだけのゲーム性。
それでいて、アイテム所持数200個制限がある。
素材入手の周回が、最大の苦行であるのに。
素材枠浪費するので、全く足りなくなる。

自由度を謳い文句にしているが、全くの嘘っぱち
余計スキル乱獲は、詰みシビア
自由気儘スキル選択は、地雷であった。
足りない装備は、ギルドで賄うのが基本
ソロボッチには、かなり過酷な仕様にある。
スキル厳選育成で、サブ垢育成必須
メイン垢は戦闘職で、サブ垢多数を生産職に。
合成素材のマスタリが、複数あるのがキツイ
草・木・皮・石・骨・金属に分類されてる狂気
はっきり言うと、クソ面倒臭い代物である。
スキルポイント足りなくなるので、厳選必須。
スキルリセットアイテムは、課金購入存在する。

WORST.4 ソードアート・オンライン メモリー・デフラグ

■信者の貢献
バンナム運営救いの無さに、引退放置加速
ここ半年で、運営の態度より傲慢になったと聞く。
無課金初心者淘汰する世界に様変わりした。
重課金者以上生き残る世界軸である。
インフレ酷くて、☆6がないと詰むという鬼畜難度。
ガチャ排出率渋くて、運営はユーザーに優しくない
GGO編クソすぎる嘆くユーザーが圧倒的に多い
イベント時期重複過多で、アイテム期限切れ多発惨状
インチキ臭くて、手も足も出ないイベントが激増
インフレ合わせて、敵をチートバグ強さに。

WORST.5 ソードアート・オンラインVR LOVELY HONEY DAYS

■劣化エロゲの踏襲
SAO信者アスナ派ありきの課金者専用
アスナキャっキャウフフする課金前提アプリ
携帯端末高スペック基準要求されている。
雑な造り込みが素敵な劣化版同人ゲーム造詣
アスナでは無い別キャラ指定酷評済案件。
キャラゲーにしても、造詣が激甘ガバガバ
エロいの視たいなら、同人ゲーム方面に山ほどある。

WORST.6 THE NEW GATE

■産廃終焉の焼直し
エコ活用終焉ゲームの再利用という低コスト制作。
課金必須前提のバランス無しの廃課金至上主義運営。
無課金勢は、3章詰むという恒例の鬼畜難易度。
★5★4格差が激しい。
武器ガチャゲーという装備性能依存難易度
★5装備必須という敵の強さに、呆然とするユーザー。
当然のように、原作無視再現性低いクオリティ
ある意味で、賢者の孫レジマジ先駆者である。
似た障害強制鯖蹴り多発している先輩だろう。
最低評価だったので、★5サクラ増員水増し

WORST.7 異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術 -MASTER LIBERATION-

■駄作寄りの作風
アニメ化した方は良作
アプリ化するたびにクソ運営巡り合う宿命。
それなりに遊べはするが、原作信者層以外には敬遠傾向。
この仕様を面白いと思えるかの判断に尽きる。
原作からのエロい要素は、キャラをお仕置きで引ん剝く。
チラリズムエロチカ信者カモ対象となるか?

最大の欠点は、声優無し低コスト制作。
運営仕様的に、ビビッドアーミーの系譜である。
ガチャ単価高過ぎるのも悪評要因。

WORST.8 ワンモア・フリーライフ・オンライン・モバイル

■改善したはずの閑古鳥
とあるおっさんのVRMMO活動記アプリ版
PC版での使用垢は、使用不可
似て異なる全くの別物であるので、致し方無い仕様。
声優音声付くと思ったら、その希望を打ち砕いた。

ガチャの渋さに、原作者の椎名ほわほわ苦言を呈した
PC版よりも、課金厳しい世界。
PC版よりも、旅糧回復厳しい世界。
PC版よりは、多少マシ改善されてはいる。
合成時妖精アニメは、不評の的
ゲーム構成は、PC版の簡略簡素という退化を遂げる。
FC世代が懐かしむレトロフリークさ。

廃課金はともかく、無課金には鬼畜である。
敵ファースト的な先制行動してくる仕様なので。
メイン盾に、サブ盾必用
ヒーラーは、あくまでも保険である。
コンテニューに、100シキンという高額設定。
廃課金以外は、誰も使わない

シキン回収率も、すこぶる悪い
初回報酬で回収できるのは、15000くらい。
メイン報酬で、+5000くらいは稼げる。
一回限りの限定なので、本当にキツイ

頑張れば、ツクール製でも再現可能レベルの簡素さ
実に、出す時代を間違えた古めかしい仕様にある。
最近のゲームに飽きたら、骨休めにしてはどうか。
サブのサブサブくらいにするようなゲームだろう。

Wiki内検索

Menu

Archives

閲覧者の方へ

エミュ環境

攻略済リスト


管理人/副管理人のみ編集できます