最終更新:
wenzaojpdebate 2025年05月23日(金) 19:01:25履歴
一人じゃいけない高みでも、仲間となら…
いろんな学校の学生たちにディベートを通じて交流してもらおうという企画です。
講師に国立高雄餐旅大学の関口要先生を迎えて、日本語ディベートの基礎講座を開催し、楽しく進めたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしています。先生方のご参加も大歓迎です。
いろんな学校の学生たちにディベートを通じて交流してもらおうという企画です。
講師に国立高雄餐旅大学の関口要先生を迎えて、日本語ディベートの基礎講座を開催し、楽しく進めたいと考えています。
皆様のご参加をお待ちしています。先生方のご参加も大歓迎です。
- 主辦單位:文藻外語大學歐亞語文學院日本語文系
- 活動會場:文藻外語大學(高雄市三民區民族一路900號)文園 W006 、W008
- 活動日期:2025.4.19(土)10:00-17:00
- 活動講師:關口 要 老師(國立高雄餐旅大學應用日文學系助理教授)
- 報名截止:4月2日 (水)
- 聯絡窗口:文藻外語大學日本語文系助理教授 小高裕次老師
- E-mail:92029@gap.wzu.edu.tw
- TEL:(07)342-6031ex.5513
- 台湾で日本語でディベート
- ディベートクラブ「たま。」|ダウンロードコーナー
- 第8回オンラインディベート練習会
- 今回の文藻杯とは論題が違いますが、考え方や資料など参考になる部分が多いです。
- 主催:文藻外語大學日本語文系
- 日時:2025年5月24日(土)
- 会場:文藻外語大學キャンパス(高雄市三民區民族一路900號)文園 W008
- 参加資格:台湾の高等教育機関に在籍する、日本語を母語としない学生。学校単位の出場を基本としますが、人数が少ない場合は複数校の連合チームも許可します。
- ルール:大会ルール・細則
- 申込締切:2024年5月7日(水)
- 申込方法:以下の大会フォームにご記入ください⇒第23回文藻杯日本語ディベート大会
- 聯絡窗口:文藻外語大學日本語文系助理教授 小高裕次老師
- E-mail:92029@gap.wzu.edu.tw
- TEL:(07)342-6031ex.5513
- 3チームによる総当たり戦とする
- 試合毎に、審判は両チームに対し、勝ち点を付ける。勝者を10点とし、敗者については試合内容に応じてその点数を変える。
- 勝ち試合数が同じ場合は勝ち点の多いほうを上位とする。
10:00-10:30 | 受付 | W008 |
10:30-10:40 | 開会式 | W008 |
10:40-12:00 | 第一試合 | W008 |
12:00-13:00 | 昼食 | W006 |
13:00-14:30 | 第二試合 | W008 |
14:30-16:00 | 第三試合 | W008 |
16:00-16:30 | エキシビションマッチ | W008 |
16:30-17:00 | 結果発表・閉会式 | W008 |
タグ
コメントをかく