WizOn攻略wiki - マナー

マナー

『Wizardry Online』は、インターネットを介してたくさんの人たちと関わりあいながら、Wizardryの世界を冒険するオンラインゲームです。
Wizardryの世界には、たくさんのプレイヤーが接続をしていて、善い行いをしようとする方もいれば、悪事を働こうとする方もいます。

『Wizardry Online』では、ゲーム内での裏切り、PK(プレイヤーキル)、搾取などの悪人としてのロール(役割)プレイを認めており、
またゲーム内でその悪事に対する制裁や報復も認めております。
そのため、悪事の被害を受けたくない方々は、普段から自衛を心がけていただき、また悪事を働くロール(役割)プレイを行う方々は、
報復などに気をつけながら思う存分冒険者としての生活を楽しんでください。

しかしながら、「プレイヤーを過度に貶める誹謗中傷」、「ゲーム外まで影響を及ぼす行為」や「悪役ロール(役割)プレイの一環であっても行き過ぎた行為」と
運営チームで判断する場合は、措置を行う可能性があります。

このページでは『Wizardry Online』における基本的なマナー違反に対する弊社のポリシー(指針、方針)について、ご説明いたします。
本ページに記載している事項以外にも、弊社にて措置規定に基づき、対応を行うに値する行為であると運営チームが判断した場合は、対応を行います。
あらかじめご注意ください。
また本ページは、ゲームをプレイされる皆様に周知しなければならない事項や行為などを確認いたしましたら、随時修正や追記を行ってまいります。



『Wizardry Online』では、乱暴な口調や侮蔑的な表現などを相手に投げかける行為は、悪役ロール(役割)プレイとして基本的に対応は行いません。
もしこういった発言を受けた場合は、相手を諭したり、冷静になって受け流す、無視するなどの対応もいいでしょう。
また感情的にゲーム内で言い返す、殴りかかる事も可能です。Wizardryの世界にいるあなたのキャラクターならどうするかを考えて、対応してください。

しかしながら、プレイヤーを過度に貶める誹謗中傷や暴言、人種差別、民族差別、宗教差別、職業差別、性差別などに該当する表現、
またゲーム外に悪影響を及ぼす表現と運営チームが判断する場合は、警告やアカウント停止などの措置を行う可能性があります。
そういった行き過ぎた発言を受けた、目撃した場合は問い合わせフォームからの申告を行ってください。



本ゲーム内において、他のプレイヤーを騙す行為やゲームプレイを妨害する行為に対し、基本的に運営チームでは対応を行いません。
しかしながら、以下の行為に対しては、運営チームによる対応や措置を行う場合がございます。

・スパム行為
(意味のない発言を短い間隔で繰り返し、チャットログやメール、ポストなどを埋め尽くす行為を指します。)

・ロールプレイを逸脱した過度なつきまとい行為
(特定のキャラクターやアカウントに対して、ゲームプレイの妨害や嫌がらせなどを繰り返していると運営チームが判断する行為を指します。)

・その他、弊社で迷惑行為と認められた行為
これらの迷惑行為に遭遇された場合は、相手のソウルネーム、キャラクターネームを正確に控え、内容を記載して、弊社までメールにてご連絡下さい。
弊社にて調査を行い、措置に値すると判断した場合は、該当のユーザーに対して警告を行います。
また、警告後も同様の行為が行われた場合は、アカウントの停止措置を行います。



ソウルネームやキャラクターネーム、ユニオンの名称について、犯罪的・差別的・性的表現など社会通念上ふさわしくないと判断されるものや、
GM(ゲームマスター)や運営者と偽る、または類似した名称等、ゲームポットID利用規約 第19条(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(26)(27)(28)に基づき、
違反するようなネームでの登録を禁止しております。

ネームの制限に違反しているソウルネームやキャラクターネーム、ユニオンネームにつきましては、そのアカウントのレベル、
アイテムやメンバーの多少に関わらず、該当アカウントの停止や、ユニオンの解散等の措置をとらせていただきます。

ご登録の際には公序良俗に反しないよう、くれぐれもご注意くださいますようお願いいたします。
尚、ソウルネームやキャラクターネーム、ユニオンネームそのものが公序良俗等に反していない場合でも、
そのキャラクターのチャットログ等を考慮した結果、名前の真意がニックネームの制限に違反していると当社が判断した場合、
同様の措置をとってまいります。



『Wizardry Online』では、正式に配布されたゲームクライアント以外のツールやアプリケーション、
機能を用いてプレイすること(不正行為、チート行為)を禁止します。
不正なプログラムとは、
・自動的にプレイヤーの操作をすることができるもの(BOT機能等)
・特定の操作手順を繰り返すことができるもの(マクロ機能等)
・キーボードやマウスなどに一定の動作を行わせることができるもの
などを指します。
運営側によって、明らかに不正行為が行われていると判断された場合や、ゲームデータに異常が見つかった場合は、アカウントの停止措置を行います。



『Wizardry Online』では、ゲームクライアントへの影響を及ぼすツールに関しては、 ゲームポットID利用規約 第19条(22)(23)(26)に基づき、
利用や配布の一切を禁止しています。
また、明らかにゲームバランスを損なうと判断される外部ツールの利用は、 クライアント、及びソフトへの影響の有無にかかわらず、
ゲームとしての公平性に欠ける為、利用禁止としております。

◆運営チームにて規約違反・マナー違反と定義する「外部ツール」
・クライアントを改変するアプリケーションあるいは改変データ
・ゲームの実行速度に影響を及ぼすアプリケーション ・ゲームの操作に影響を及ぼすアプリケーション ・運営チームの想定しているゲームプレイを大きく逸脱した動作を行うアプリケーション

上記の例は一部となります。これらに該当しない場合でも、運営チームが不適切であると判断した場合、マナー違反とする事があります。
今後、運営チームにてこれらのツールを利用したユーザーを発見した場合、該当ユーザーへの警告やアカウントの停止等の措置を行います。



他人のIDを利用してゲームをプレイすることを禁止します。また、IDの譲渡、複数ユーザーでIDを共用すること、
第三者にパスワードを漏洩させるなどの行為を禁止します。
これらの行為を行った場合は、確認でき次第、即時アカウントの停止措置を行います。

また他人のIDに不正に接続する行為(不正アクセス)は、法律によって禁じられておりますので、ご注意ください。



RMT(リアルマネートレード)行為は、アカウントハックやBOT・マクロ行為の温床となるため、『Wizardry Online』では固く禁止しています。

RMT行為には、いかなる場合であっても手を出さないこと、またそのような誘いには絶対に乗らないようにお気を付けください。
またRMT行為を目撃した場合などは、弊社までメールにてご連絡下さい。
RMT行為を弊社にて確認した場合には、警告などを行わず即時アカウント停止を行う場合がございます。

※RMT(リアルマネートレード)行為とは、ゲーム内の通貨(ゴールドやロイヤルゴールド)やアイテム・アカウントなどと
現実世界の現金を直接取引する行為を指します。



『Wizardry Online』のゲーム内で不具合を発見した場合は、不具合の詳細を記載して、弊社までメールにてご連絡下さい。
また検証目的であっても不具合の利用は控えるようお願いいたします。

なお、運営チームにてゲームデータ調査を行い、不具合を意図的に利用していると判断した場合には、警告、
またアカウント停止などの措置を行う場合がございます。



上記に該当しない行為でも、運営者側が不正と認めた場合は、プレイヤーへの警告を行い、改善が見られない場合は、アカウントの停止措置を行います。