982:名無しさん:2013/01/22(火)20:04:07ID:???
召還獣さんのとこのヒトミとかdAに登録しないとダメなの?画像すら見れないんだけど
983:名無しさん:2013/01/23(水)10:19:38ID:???
18禁系は登録してオプション変更必須
984:名無しさん:2013/01/24(木)12:15:24ID:???
初心者の方々でも >1のテンプレ見ればある程度自力で解決できるように
国外フォーラムの登録やdAのmature制限解除方法とかもテンプレに含めておきたいですね
985:名無しさん:2013/01/24(木)18:10:06ID:???
xpsとblenderの組み合わせでアニメーションとかレンタリングする
解説なんてどこにもないですよね?
986:名無しさん:2013/01/24(木)18:26:52ID:???
このグダグダぷりを見るとテンプレだけ見直して現状維持でいい気がしてきた
ところでさ
カメラを望遠してくとマップモデルがグレーの空?に侵食されて端まで表示されない
これなんとかならん?
987:名無しさん:2013/01/24(木)19:58:19ID:???
>986
モデルを縮小するとか。
ところでこんなん見付けたけど、うまくモデル移植できるかな・・・
ttp://ef-12.com/
リョナ的にはよさげかと思うんだけどどうでしょうかね
988:名無しさん:2013/01/24(木)20:23:07ID:???
>987
それも考えたんだけど他に手はないのかなーと
つか何のテクスチャなんだ?
989:名無しさん:2013/01/24(木)22:55:42ID:???
>987
以外の手を考えてみたけど、主軸を動かすぐらいしか思いつかない・・・
990:名無しさん:2013/01/25(金)05:27:47ID:???
ちょっと上手くいかないので教えてください。
blender2.49bにImportMeshAsciiExtended.pyを入れてmesh.asciiファイルをインポートしました。その時のメニューはV1.4です。
そしてそのままExportMeshAsciiExtended.pyが入ってるので(その時のメニューはV1.2です)エキスポートしようと
フォルダを選ぶとイリーガルエラーが出ます。パスの中に全角文字が入ってないので悩んでいたんですが
ファイル名をつけたらエキスポート出来ました。
しかしそのエキスポートしたファイルをもう一度インポートしようとするとpythonscrptエラーで読み込み失敗します。
ImportMeshAsciiExtendedとExportMeshAsciiExtendedのバージョン違いが原因かもと思いファイルを探しているのですが、そのファイルすらウィルスバスターに危険と言われている
サイトや変な画面が出てきたりと場所が分からず見つからない始末です。
みなさんのXPSとblenderでファイルをやり取り出来ている環境がうらやましい。
991:名無しさん:2013/01/25(金)06:40:35ID:???
>561
かな?
一回は読み込んでエキスポート出来るんなら再度読み込まないでいいように
途中でsaveしとけばいいんでは・・
てかそろそろ次スレのテンプレ案まとめて立てないと終わるーw
992:名無しさん:2013/01/25(金)08:33:48ID:???
>991
ありがとう。そこに紹介されたやつを入れたみたんだけど
最近の新しいファイル。例えばttp://sticklove.deviantart.com/gallery/41639799#/d5ro2vfとか
blender2.4だとインポートするとpyhtonscrptエラーで断片しか読み込まないし2.58だとエラー吐いた後
ボーンのみ読み込むとかで上手くいかないんですよ。
pyhtonのインストーラーで3.3と2.7インストールしたんだけど変化なしで。
このファイル上手くインポートもエキスポートも出来た人いたらどういう環境なのか教えてほしいです。
ログ1sage2013/01/26(土)08:15:16ID:???
993:名無しさん:2013/01/25(金)17:32:49ID:???
遅くなっていてすみません。
この週末でリョナ2板、XNA板共にテンプレ作成してスレ立てするので、少々お待ち下さい。
994:名無しさん:2013/01/25(金)17:59:04ID:???
>992
自分は2.49aですけど確かにこのモデルは断片しか読み込まないですね
そう言えば、リリースされた時に読み込もうとしたけどダメで、もういいやって放置した記憶が・・
エラー出た時はDOS窓にエラーの内容が出てるのでそれ見て問題点を修正するしかないのでは
blenderのバージョンによっては読み込めるのかなぁ、うーむ
995:名無しさん:2013/01/25(金)23:34:53ID:???
次スレ立てるならスレタイどうにかならないかな?
現状のタイトルでは3D改造なんて間口の広そうな単語を使っていながら実際のスレ趣旨はゲームの版権キャラモデルに限定されてたり
話題も吸い出されたモデルの入手やソフトでの読み込みとか改造以前の段階がメインだったりとタイトルとスレ内容の乖離が著しいし
「3Dゲーのぶっこ抜きモデルでリョナ」とかのスレ内容に即したものにした方が見る側にもストレートに伝わっていいと思うんだけどな
996:名無しさん:2013/01/25(金)23:49:56ID:???
>994
そうですか。自分の所の環境が悪いと思ってたんですけど他の方も同様なんですね。
エラーのメッセージを見て修正とかやりたいんですがいかんせんちんぷんかんぷんで
自分には無理っぽいです。とりあえずこのモデルはもういいやってことにしときます。
ところで2.58のmesh.asciiに出力できるエキスポーターのスクリプトを探してるんですけどご存じないですか?
それがあれば晴れて2.58でxpsとやりとりして作業が出来そうなんであると非常に助かるんです。
blenderを始めた時が2.58でもう慣れてしまって2.49見ても何やらよく分からないもので。
997:名無しさん:2013/01/26(土)04:23:01ID:???
>986
カメラにはクリッピング範囲というものがあって
カメラからある距離以上、ある距離以下までを表示するようになってる
blenderならプロパティ→View→ClipEndの値を大きくすれば表示範囲が広がるよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/26(土)10:17:39ID:???
一応ココで >「技術交換スレ」 「モデル情報交換スレ」 「雑談スレ」 「魔改造スレ」(18禁)
の4つに分けるって形でほぼ決定でしょうか?
スレタイは995の人の言うように「3Dゲーのぶっこ抜きモデル」は確かに現状その流れではあるんですが、
スレタイに掲げちゃうと「3Dゲーのぶっこ抜きが目的の人たち」を、無駄に呼び寄せてしまうんではないかと
まったく無関係って訳ではないですが、目的が別のところにあるので話題が分散してしまいそう
手前味噌ですが、"3Dモデルに好きなポーズを取らせるための技術交換スレ"ってのはどうでしょうか
「魔改造」ってのはウマい分け方だと思います。このカテゴリなら自分もなんか貼れそう・・・
が、純粋リョナラーにとってはノイズが増えてしまうのは不満になっちゃうのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/26(土)10:22:43ID:???あと「技術交換スレ」立てるなら、↓のやつっぽい内容を含めて欲しいんです
技術が上だとか下だとか位置付けるのは不毛な話だしょ・・・
でもなんか文調偉そうになっちゃってますし、こりゃおかしいだろって所はじゃんじゃん指摘してください
・主な目的は、自分好みのモデルを自分好みのシチュエーション/ポーズで鑑賞することとそれらの方法についての情報交換
・但しMOD(既存ゲームの改造・改変によるもの)はここでは議論されない(一般的には見分けは難しいが)
・好みのモデルというのがゲームから抽出されたモデルだったり、他者の作品の改造物を指す場合がある
・モデルの入手法は、基本的に別途「モデル情報スレ」で
モデルの配布はここでは行われないが、不具合のあるモデルが問題点切り分けの為のサンプルとして貼られる場合はある
モデルの自作、既存モデルの改変・修正の『手法』についての議論はOK
(但しモデル制作者が配布や改変について言及・制限している場合があるので、それは可能な限り守られるべきではある)
・ゲームや他メディアから著作物を抽出する方法はここでは議論しない
・目的に対する主なアプローチ方法は現状Xnalaraモデルをどこからか入手- >Xnalaraで弄るが大半だけど
Blenderでのモデル編集、モーション付け、レンダリング、他にもMMDやPoser等、またそれぞれを組み合わせたりと色々
クオリティが高い成果物を求めるために知識・技術を向上させたり他の方法を試したりすることは、推奨されこそすれ
個々の自由が尊重されるべきで、それぞれの手法による技術的上下関係は存在しないし、議論の余地も無い
元スレの996で言ってるけどBlender2.49以降のExporterは自分も探してるんですよね・・・
945の人がImporterは教えてくれたけど、元々ドコで配布されているものなのかはまだわからなくて探す方法が掴めない
dAでモデル作ってる人に何人かNote送ってみたけど、ほぼ微妙にはぐらかされてしまった
ウザがられても嫌なのであまり突っ込んでないけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)16:16:54ID:???
誘導乙でした
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)17:26:18ID:???
板立て・スレ立て乙
変なのも居ついてた事だし、次スレは急がずしばらくはこっちでまったり様子見も手だな
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)18:48:30ID:???避難所乙
あの賑わいはどこへやらまぁいいんだけど
前スレ?の空のテクスチャだけどXPSにはそんな優秀な機能はござらんかった
サイズを縮める方向で妥協したよ……
名無しさん.mesh.ascii2013/01/27(日)19:13:34ID:5r9qLXLk
このままこのスレで同じ流れでもいい気がする
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)03:15:48ID:???
そういう流れですか・・調子にのってあんな迷惑な長文書くんじゃなかった・・・消したい
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)07:15:11ID:???
いや、Xnalaraで弄るってとこまではある程度PC触ってる人なら誰でもできると思う。
でもそっからBlenderでテクスチャ貼ってレンダリングして動画化するとか、結構な骨。
それを優しく指導してくれる流れは歓迎したい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)19:57:06ID:???
優しく指導って必要なのかな、と最近は思ったり
内容が内容だけにあんまりオープンになり過ぎると
KYな人の手でおおっぴらに動画なんかが晒されて企業が対処せざるを得ない事態も考えられる訳だし
Blenderでアニメーションにしたって、たいして難しい作業じゃないんですが
今まで誰ひとりまともに手順をまとめる人が現れなかったのはそういうことを危惧してたんではないかと
なので、各自が頑張ってやり方習得する方向でいくしかないんじゃないか
と自分は思ってるます、あくまで「自分は」ですが
アニメーション作るならXPSとは天と地の差なんで頑張る価値ありですよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)19:59:06ID:???
思ってるますって・・・
あ、でも自分は分かる範囲では質問には答えたいと思うんで
向上心ある人は頑張ってください!
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)22:16:03ID:???
本当はBlender.jpとかで自己解決できれば一番いいんですが、不具合起きてもこんなんなんですけどっつってエロモデルのおっぴろげ画像はさすがに貼れない
あそこまずOpenID登録の仕方等から調べあげないと質問投稿すらできないとか正直Geekな仕様に過ぎるし作品自慢・技術自慢と統合されてるから検索もしにくい
あと2.49ですって言うと「そのバージョン使ってる意味がわからない安定版使え」みたいなお説教になるの勘弁して欲しい
ちゃんと日本語で答えが返ってきそうなのココくらいですわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)08:06:51ID:???
俺はテクスチャ貼ったりboneレベルでいじったりすんのでBlender躓いて、
結局XNALaraのアニメーション機能で頑張ってるw
コマ数増やせばなかなか滑らかに見えるし、理論的にはどんなシーンどんなポーズでも出来るしね。
前後運動だけとかなら片道分のposeデータ作ってコピーすりゃいいんだし。
まあレンダリング機能さえあればな−とはいつも思うけど。。。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)14:25:09ID:???
>15
どこでつまずいたの?
16sage2013/01/29(火)14:53:31ID:???
ごめん書いてあったね・・よく見てなかった
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)17:59:13ID:???
PCの都合上Blenderを導入出来ない身としてはXPSで我慢……
やり方わかんないし手間もかかるみたいだけどmesh弄りしたい
オリジナル作ったり衣装変えたり邪魔なパーツとか取っ払いたい……
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)20:37:17ID:???
ボロパソでもBlenderで衣装いじるくらいは出来るんじゃないかな
俺も買い換える前のボロパソでやってたし
てか6万くらい出せば十分なスペックのPC買えるよ、マウスコンピューターとかで
XPSでもアニメーションのフレーム間補正やってくれればなぁ、、将来的に実装される見込みないのかしら
そこさえやってくれりゃXPSの方がやりやすいのに
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)21:57:10ID:???
あとXPSて、作ったアニメーションをaviやmp4の動画に出力してくれる機能あったっけ?
ないならXPSが再生してるスクリーンキャプチャとかで動画化するしかないのかな。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)22:04:11ID:???
>19
Blender、起動はするんだけどGPUが追いついてないっぽいのよね
ツールをクリックするとバーそのものが消え、ショートカットでユーザープリファレンス表示しても窓は表示されど中身は表示されず
21sage2013/01/29(火)22:40:33ID:???
ごめん上の話は最新版Blenderの話だった忘れて
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)22:47:10ID:???
Blenderのアニメーションはほんとヤバいな
モデル動かすだけじゃなくてカメラ自体を動かして
360°好きな角度から撮れるからほんとに3Dしてる感じがヤバい
脚を上げる動作を50コマで作る場合に
最初の1コマ目と最後の50コマ目のキーフレームだけ設定すれば
間の48フレーム分を等間隔で自動的に生成してくれるから超楽
なんかもう
エロいのよりも普通にカッコイイ動画とか作りたくなってくるw
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)00:28:21ID:???
>16
モデルをXPSで.mesh.ascii化してBlenderでimportまではできたんだけど、
テクスチャの貼り方がわからない。
そしてテクスチャ後回しにして動かそうと思っても
チュートリアル読みながらやったんだけどBoneが動かなくてArmatureが出来ない。
いくらレンダリングが簡単でもそこまで辿り着けないって感じです。お恥ずかしい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)01:23:51ID:???
bone動かすのは
boneを選択してエディットモードに入りCtrl+Tabでポージングのモードになります
テクスチャはベースになってるの以外のチェック外すだけで出来てるんですが
これは正しいやり方じゃないかもしれません
が、一応これでやれてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)01:29:14ID:???
ちなみに自分はBlenderの操作はほとんどここ見て覚えました
ttp://cg.xyamu.net/Blender/
ぐぐったら大体出てくるサイトなんでもう知ってるかもしれませんが
ここ見てたら大抵のことは分かりますよ
日本語化してないBlenderでの解説なので自分のBlenderは日本語化せずにそのままにしてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)05:24:57ID:???
ニコ動にxpsの動画誰もあげないのは
なんだかんだ奇跡的じゃないだろうか mmdのが敷居低いんかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)07:09:04ID:???
>25 >26
ありがとうございます。
ぎこちないながらもboneを動かせるようになりました。
まだまだ思うようにはいかないけど。
テクスチャのチェックを外すとはどの項目ですか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)20:12:13ID:???
>27
その前に知名度が圧倒的にないのが・・・
なんかモブらしいモブがいなくて顔は同じで首から下が違うのばっかでゲシュタルト崩壊しそう
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)22:22:23ID:???
やっぱニコ動にアップしら顰蹙かうかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)22:59:33ID:???
海外でもグレーなんだから日本じゃ言わずもがなだろう
絶対調子に乗るバカ出てくるだろうし
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)23:56:30ID:???
調子に乗るといえばMOD覚えたてなのかDOAの裸画像をホントところ構わず貼り付けまくってるガイジン達が活発すぎて困る
そろそろ粛正きそうだけど、Xnalaraモデルに変換してる人ももろともやられちゃいそうで怖い
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)03:11:19ID:???
>やっぱニコ動にアップしら顰蹙かうかね
ニコニコみたいに人口の多い所で公開するってことは、それだけメーカーの法務部の目に晒されやすくなるってことですからね。
世の中には持ち前の正義感を掲げて「通報亅したがる人も沢山・・・
最低限、パス付きのUPローダーで事前に告知して一部のユーザーに公開ってのが妥当かと。
専用のUPローダー、用意した方が良いですかね?
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)08:07:52ID:???
意見ありがとうニコはやめとく
アプロダに職人があげてくれたらうれしいけど
荒れる原因にもなるだろうか 公開してすぐ消せば大丈夫かしら
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)17:40:16ID:???
専用ロダがあれば気軽に上げれるしBlender関連のプラグインとか置いてもいいかもね
まぁ長々残しとくのもあれだなーって気持ちもあるけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)16:39:05ID:???
いきなりすいません
xnalaraで画像を保存したら変な四角の黒い線が入るんですが
これは消せないんでしょうか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:22:34ID:???
>36
もう少し詳しく書いてくれるとありがたいです
Xnalaraのバージョン、保存した際とった方法(Xnalaraのメニューから保存したとかPrintscreenで撮ったとか)
(貼れるような内容であれば)画像自体をどこかに貼る等
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:43:27ID:???
りがとうございます
バージョンはXPSのv10.8.6です
保存はメニューのfile、saveimageからしています
画像もアップしました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3903775.jpg.html
パスワードは「xna」です
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:44:46ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2271565
blenderの基礎的な説明してる動画、勉強になってよかったので貼り
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)19:55:09ID:???
>38
これは元のpng画像ですでにこういう線が入ってるのかな
pngを表示させてるビューワーを変えても同様でしょうか?
imagesizeを変更してみても同じように線が入りますか?
10.8.6は手元になくて再現できなくて申し訳ない
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:04:57ID:???
Blederやっぱ敷居高いわ……
mesh読み込みと日本語化までは自力でやったけどそこで力尽きた
前知識なしでやろうとすると根気と時間と情熱が必要だわ
>38
等間隔に四角って事はフレームかなんか写ってるのかね
他のアングルでも起きる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:15:14ID:???
>40
そうです。保存したらこうなってます
ビューワーを変えてみたのですが変わりませんでした
保存するサイズを100%とか200%400%に変えてみたり
XPSだからかと思いxnalaraのv9.7.8でもやってみたんですが変わらず
いろんなワードで検索しても出ないので困ってます
メジャーな悩みかと思ってましたが自分だけみたいですね
>41
どのアングルでも起きて困ってます
貼った画像はモデルを新しく読み込んで保存したんですが
原因が全くわかりません
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:28:20ID:???
連投すみません
今気付いたのですが
Post-processingparametersをいじったら線が入るみたいです
いじらなかったら線は入りませんでした
これは元々こういう仕組みなんでしょうか?[
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:38:02ID:???
>43
この辺りは自分では全然いじらないんで気が付かなかった・・・自分だと効果かけたい時は画像の方を直接加工するので・・・
変えるとsaveimageで保存される画像の補完処理が変わるのかも知れない
結局あまり役に立てずすみません
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:47:48ID:???
そういうことなんですかね…
光の方向を変えるLightingparametersはいじっても大丈夫だったので
自分も加工はソフトですることにします
スレでこんなに親切にして頂いたのははじめてです
ご協力ありがとうございました
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)21:19:33ID:???
10.9.3に乗り換えるのも手でっせ
10.9.3でも同じ現象になるならもしかしたらグラボの異常かもしれんし
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)23:15:00ID:???
>43
10.9.3だけどうちもなる
グラボのドライバーを更新したら治ったからやってみれば?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)23:45:04ID:???
>47
更新したら直りました!
本当にありがとうございます!
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)04:02:11ID:???初歩的な質問ですまない
カメラをheadに合わせるのはどうしたらいいの? モデルによっては自分であわせなきゃいけないからめんどうなんだが
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)06:38:37ID:???
マウスの左右をクリックした状態で移動で簡単に合わせられると思うけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)10:15:56ID:???
>49
そういうパラメータが足りないモデルって時々あるんですよね
カメラ注視点が選べないとかボーンの左右コピーができない(コピー項目に現れない)とかボーンのツリー構造がなんかちょっと変とか
直せればいいんだけどそういうのってどこで変更できるのか全然わからない
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)14:12:40ID:???ボーンと言やあさぁ・・・
ヒトミの赤衣装(メイド?)のスカート動かなくね?
いや、動きはするな、ボーン毎に独立して尚且つその場でのみだけど
これは俺が弄るボーン間違えてるのかそれとも作者の嫌がらせなのか
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)17:09:43ID:??? >52
dAのNKさんが作ったやつの話かな
嫌がらせってことはないと思う
実機では剛体で動かしてるっぽいのでそのままツリー型のボーン構造に落とし込むの難しいんじゃないかな
俺も直したいけどやり方わからないから適当なこと書いてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)18:24:28ID:???
一方レイファン大好きS氏はツリー形式だった
上でも出てるけどボーンの再設定を自分で出来ればねぇ
目は口ほどにものを言う、だが限度があるし顎開かないとか致命的すぎる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)02:35:41ID:???
こころのパンツテクスチャはこれ自作なのかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)04:07:23ID:???
スカート系って複数のボーン一括で動かす方法ないんですかね?
めくった状態にしたい時とかすごい面倒くさい
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)05:37:32ID:???
disるつもりはないんですが、海向こうの方々はそういうのに頓着しないきらいがありますよね
エロくするにしても情緒もへったくれもない全裸にしちゃったり・・・まあやってくれるだけありがたいのですけどね
だからこそ自前で直せる所は直したい(そのノウハウを習得したい)ところですが
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)16:31:11ID:???
海外は着エロ文化があんまり根づいてないからね
とりあえず真っ裸にするのが向こうの通例
>56
長い髪の毛とかコート、スカート系はそれだけ動かして保存しとくのがおすすめ
まぁ細かい調整はどうしても必要だけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)16:42:16ID:???
こころの制服、Blenderにインポートしようとしてもどうしてもエラー出る
わざとエラー出るように仕込んであるよねこれ。。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:00:53ID:???
DOAの濡れモデルは濡れすぎだろ
頭から水被ったの!?ってレベル
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:17:20ID:???
>59
こころ制服は腹の部分のテクスチャ?が真っ黒だけどそれが関係してるのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:42:22ID:???
>61
いやあのモデルは、パンツを消したら下半身がそのまま残ってる珍しいタイプで
その部分が黒塗りになってるんだけど、あれはbodyのlマップいじって影消してやれば消えるんで関係ないんですよ
多分あの方のことなのでエロいことに使われないようにBlenderで読み込もうとしてもエラー出るようにしてんじゃないと思ったもんで
誰か2.49系で正常にインポート出来たら教えてください
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)20:52:06ID:???
なんか普通の画像?も上げたいねぇ
エロはgifでいいけどDAは英語怖いし・・・
名無しさん.mesh.ascii2013/02/04(月)12:58:15ID:/FY0RAp.
XPSのモデル使った画像でまともに評価されるのってDAくらいじゃないの
まぁ自分もアカアントあるから画像投稿したことあるけど
もし英語で絶賛とかされたらなんて返事したらいいんだとか
コメント0のくせにいらん心配して消したけどw
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/04(月)21:23:45ID:???
DAは意外と母国語で通してる人が多い印象
とりあえず失礼な言い回しだけには気を付けといて、翻訳サイトにぶっこんだヤツで押し通してます]
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/04(月)21:41:59ID:???
米、英、中、露は見たことあるな
>64
なんだその残念な自慢は……
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)00:32:46ID:???
自作・改造モデルとか作れるようになったらdAのリンク貼りたいとは思うけど、アカウント制の性質上コテハン化とほぼ同義だからなあ
ここの人たちの気分的にはどうだろう
ウザいと思われないでしょうか
名無しさん.mesh.asciisage
2013/02/05(火)01:38:58ID:???個人的には激しく自己主張しなければある程度はいいんじゃない?とは思う
更新する毎に一々報告するかまってちゃんは流石にうざ!ってなるが
あくまで個人的にね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)02:29:27ID:???
いつの間にかエリョナから
いちゃいちゃとかかっこいい系にシフトしたのは俺だけなのか?
xnalaraいじってるうちに変わってしまったw
あとTK6シナリオモードのどうでもいい小物
(鉄パイプ・携帯電話・火炎放射器・グラサン・車)
を抜き出して最低限xnalaraで動くようにしたんだけど
ここにうpした方がいい?
62sage2013/02/05(火)08:06:11ID:???
あーすみません、sexyの方とも内容が重複するんですが
こころの制服のモデルはImportMeshAsciiExtended.pyがversion1.4のままだったのを
最新のversion1.7に更新したら無事に読み込めるようになりましたんで一応報告
前スレでサラのモデルが読み込めない〜って言ってた人も多分更新したらいけるんじゃないかと・・
職人さんがエラー仕込んでるんじゃとかアホなこと言っちゃってお恥ずかしい
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)14:25:20ID:???
邪魔臭いからああああの方でやれ
sagesitaraba@yahoo.co.jp2013/02/05(火)15:09:31ID:???
逆だよ スレの残らない場所で自己満みたして
後から来たやつの同じQはスルーすか?
コミニティの意味ねぇじゃん
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)16:23:10ID:???
>69
そういったProp系は海外の人は結構嬉しがるんじゃないですかね
火炎放射器とか車とか大喜びでしょ
身バレが面倒だったらstickloveのAdminメンバー辺りにメッセージで送って、sticklove名義でdAに上げてもらうとかのがいいかも
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)18:29:32ID:???
>69
念念
やっぱり好きなキャラを自由に動かせるってなるとかっこいいポーズとかとらせたくなる
知ってるキャラ動かすのとそうじゃないとじゃモチベも雲泥だしね……
モデル上げるならロダが出来るまでとりあえず一時的ってことで期限設けた方がいいかもね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)00:57:49ID:???
先のスレッドの内容とか例の画掲示板から見てかなりレベルが低いことがわかった
自分としては梅麻呂レベルの動画を期待していたんだが絶対ないことがわかる
・・・これは中傷ではないよ 例えばへたくそな絵をかいてるやつに
「へたくそだね やめちまえ」
なんて思わない うまくなるまで描き続ければいいと思う
ということで現時点でなんか参加しようと思わない
とはいえ すげぇやつ来たって思えばぜひ参加したい
おれもおまえ並みにできんだぜっていう
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)03:39:24ID:???
そんなにレベル高いならおまえさんがここで講釈たれたらええがな
名無しさん.mesh.ascii2013/02/06(水)06:32:31ID:/FY0RAp.
そう思ってるだけで何もしない人間が多いだけでしょ
わざわざ哀れな奴らだみたいな書き込みするくらいなら
色々教えてやりゃいいじゃない?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)07:37:00ID:???
>75
キモすぎだろ・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)18:34:09ID:???
スレ立て遅くなっててすみません。
便宜上、ただの >1から管理人という立場になってしまっているので、いろいろ掲示板の仕組みとか勉強しないといけません。
もう少し様子見させて下さい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)18:40:12ID:???
前スレで、パーツを削除ではなく「カット亅したらデータが書き出せなくなったと書きましたが、解決しました。
現在編集中のフォルダに上書きしようとするとエラーになりますが、モデルのデータをフォルダごと複製して、そこに書き出す(上書き)すればエラーが発生しませんでした。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/07(木)21:53:00ID:???
鉄拳6シナリオモード小物集
ttp://ll.la/RYVOn
パスはメ欄参照
xnalaraで動くようにしただけで他に何もしてないので期待しないでね
rootとか色々おかしいけど、もし使う人いたら直してくれ
・ラースとアリサが乗ってた車(真っ黒だったので窓の透過だけ直した)
・火炎放射器
・鉄パイプ
・ラースの携帯電話
・ウーロンのネクタイ
・サングラス2種類
デビル仁はどこにいるか見つけたが、デビル一八がdiskのどこにいるのかわからん・・・
知ってたら誰か教えてくれ
名無しさん.mesh.asciitk62013/02/07(木)23:07:41ID:???
ごめんパス消えてた・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/08(金)17:03:38ID:???
hitomiwetの透けブラを透け乳にするのは可能なのかなぁ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/08(金)19:34:13ID:???
>79
気楽にのんびりでいいんじゃない
誰も急いでないだろうし
>81
乙頂いた
名無しさん.mesh.ascii???2013/02/09(土)03:15:38ID:???
>81
ほしくねえけどカウンタ見たくて
現時点でダウンロード回数12回だ
ひとすくねーな
始まりつつ過疎だな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/09(土)05:53:23ID:???
>81
頂きました。ありがとうございます。
最近generic_item.meshが入ってなくてxps.xpsってファイルだけがあるのが結構あるんですが
これってgeneric_item.meshをリネームしただけなのかな
それとも新しい形式?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/09(土)19:04:32ID:???
>86
xps10.9.3でmesh.asciiを開いてboneリネームやサイズ調整したあと
データ保存しようとすると勝手に.xpsになる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/10(日)00:34:41ID:???
静止画派の自分は最近のアニメーション推しに肩身が狭いぜ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/10(日)08:01:55ID:???
>87
なるほど・・・mesh.asciiで書き出さなければxps形式にされるのね
バイナリ読めないから仕様はわからないですが、なんかメリットはあるんだろか
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/12(火)15:27:18ID:???
手が異様にデカいモデルの手だけ小さくしたい場合どうすればいいんですかね、blenderで
普通にスケール小さくすると元の位置からズレるし手首の大きさが合わなくなるし
どうしたらいいんだろう。。90
sage2013/02/12(火)17:39:01ID:???
あ、とりあえずポーズモードでwrsitを選択してる時に
S押して縮小してやればうまい具合にいきました、すんません
0sage2013/02/12(火)17:39:58ID:???
wrsitではなくwristですね・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/15(金)14:52:52ID:???
Xnaralaレンダリング待ち保守
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/16(土)04:19:36ID:???
すまん教えてくれ。
テクスチャ貼り付けの話なんだけど
blenderはtga透過を認識させるにはアルファってボタンを押さないと
透過が有効にならないけど、
3dsmaxだとどうやってやるのかわかる人いる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/16(土)18:23:44ID:???<
>最後に3dsmax触ったの数年前だから全然的外れかも知れないんですが
opacitymapってのがあってグレイスケール(白黒)画像を描くと
黒い部分か白い部分か忘れたけど、どっちかが透明になった・・・筈・・・うう、なんか不確かですまんです
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/17(日)16:57:27ID:???
いやー最近静かだねぇははは
ははは…………
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/17(日)23:13:38ID:???
DOA5のモデル全然リリースされなくなっちゃったね
一応WIPに入れてる人たちも最近は洋ゲーの若干キモい系モデルばっか出してる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/18(月)19:28:53ID:???
まあ同じモデルばっかじゃ作ってる側は飽きるだろうししょうがない
新しいゲームが出ればそっちに人も流れるし
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/18(月)19:30:59ID:???
日本でもモデル使って作った作品とか見せ合う場でもあればまた盛り上がるかもしれないけど
それはそれで首絞める結果になりそうだし
今くらい過疎な感じでいくのがちょうどいいんでしょうねぇ・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)20:21:33ID:???
人目に触れてないのにわざわざ表沙汰にして正義感(笑)振りかざす人もいるからねぇ
ヒヒーンとかワンワンとかニャ〜ンの一物が付いてるモデルってどこにあるんだろ
特にヒヒーン
公開せずに自分用だったりするのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)20:43:43ID:???]
xps10.9.4を使ってます
カメラアングルのみの簡易保存と読込ができる機能なんてないですよね?
SS派なので、ポージングさせて見栄えをチェックする上で
Loadsceneのカメラだけをロードしていたのですが、エラーを吐くようになりました
原因がさっぱりなのですが分かる方おりますか
ちなみに全てまとめてロードするには問題ないようです
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)23:08:33ID:???
WIPって何の略?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)04:43:47ID:???
はあ・・画像上げたい
DAだと絶対怒られる
名無しさん.mesh.ascii2013/02/20(水)04:46:23ID:yx7yqLvw
今日いきなり起動できなくなりました
ググッたりしたけど解決策がわかりません、原因わかりますか?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/07g130220044455.jpg
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)06:33:37ID:???
>106
いやびっくりしました、自分も全く同じ症状でここに相談しようと思ってたところです
もしかしたら他にも同じ状況の人いるかもしれないですね
ちなみにosはWindows7ですが
XPSのバージョン変えてもシステムの復元やってもダメでした
どうすればいいのか・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)08:11:11ID:???
俺の場合だと10.92で今日それになったけど94にしたらなおった
自分もへんなとこいじってないし原因が分からん
105sage2013/02/20(水)08:41:55ID:???
自分も94にしたら直りました。
ほかの人もいきなり同じ現象が起こったと言う事は
このソフトってDLすれば永続で使える訳じゃないんですね
マスターが公開停止にしたら使えなくなっちゃうのでしょうか…
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)09:39:18ID:???
初期化時のnull参照を許さなくなった?急に?
XNAか.NETの隠し自動更新でもあったのかな
>101のエラーもその関連だろうか
106sage2013/02/20(水)16:38:21ID:???
自分も最新の10.9.4にしたら使えるようになりました
なんだったんでしょうなー・・
名無しさん.mesh.ascii2013/02/20(水)17:13:35ID:xrYmjG/k
突然スミマセン、昨夜から彷徨い続けてココにたどりつきました。
上書きで難なく起動出来ました、藪から棒ですがお礼を言わせて下さい。
現在は10.9.5a2というモノもあるようですね。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:08:00ID:???
海外フォーラムでは何事もないみたいだし、日本だけっぽいですね
しかも20日から急にっての何か気持ち悪い
共通点まとめて問題切り分けたいけど、
おそらくきちんとしたサポートは期待できないだろうなー
不親切って事じゃなくて、最新版使いなよってオチになるかと
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:32:54ID:???
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=151335&page=2637
海外でも症状出てるよー
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:50:10ID:???
9.3確かに起動しないわ
が、XNA9.7.8、XPS10.8.6は普通に起動するわ
なんだろねー
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)04:02:48ID:???
>113
でもこの人書き込むスレ間違えてるからスルーされちゃいそう
最新版使えばいいにしろ再発防止の為に原因は知りたいな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)05:10:14ID:???
あ、ワカッタ隕石の影響だわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)08:11:17ID:???
>113の所にも書いてあったけど、PCの日付を19日にするとエラー出なくなった
バグではなくて仕込まれた時限スイッチか・・・なんかコレすげー気持ち悪い
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:02:10ID:???
自分も94にして戻せなくなった勢です。
まあ93とほぼ同じ仕様みたいだからさりとて問題はないんだけど、
画像imageにXPSのロゴ入るようになっててちょっとメンドクサイっすわ。
レンダリング機能はまだかいな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:54:26ID:???
前スレでSFMの存在を知って導入してみた。
解説サイトのおかげでなんとかなりそうかと思いきや
G'MOD用のジュリエットの眼球が動かせない…
Eyesの欄に本来あるはずのupdown等が無く、あるのはLocalviewtargetfactorのみ。
SFMかつジュリエットをイジってる人がいるか分からないけど
もし解決方法を知っている人がいたら是非ご教示賜りたいです…
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:55:04ID:???
SFMってなんぞや xnaみたいなモデルビューワー?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)15:29:36ID:???
ごめん、説明不足だった
sourcefilmmakerっていう無料の動画作成ソフトね。
使えるモデルは基本GMODのだけなんだけど、動画作成が他のソフトよりは楽かも
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)16:32:30ID:???
あーあれgmodいけたんだ
でもgmodのモデルってxnaにくらべてあんまりもうリリースされてなさそう
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)20:06:59ID:???
>117
意図が読めないねぇ
故意なのかプログラムミスorバグなのか
下手すると大事になるんじゃ
>118
9.4だけどそんな表記どこにも入らないよ?
sage2013/02/21(木)23:26:41ID:2qJGI9nk
色々検索してたどり着いた新参者です
XPSのモデルをメタセコで作るってのは無理なんですかね?
Blenderはいじったことないんで、なんとかメタセコで・・・と
思ってるんですが、ボーンやらウエイトやらの仕様がさっぱりで
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)01:35:42ID:???
>124
メタセコではポリゴンモデルの作成編集しかできないので、ボーンやウェイトは別のツールで設定しないといけません
メタセコでも有償版ならkeynoteプラグインで擬似的にボーンを仕込めるけど、それをそのままXPSには持ってはこれないので、ある程度他のツールでの変換・編集が必要になってくるでしょう
自分も骨無しモデルなら結構あるんですがねぇ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)03:02:14ID:???
>123
右下に入りませんか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3975226.jpg
sage2013/02/22(金)03:52:05ID:2qJGI9nk
>125
レスありがとうございます
自分は自作モデルにkeynoteでボーン入れてMMDとかで動かしてるので、メタセコで
ボーンやウエイト作業して、XPSに移植ができればなぁ、と思ったもので・・・
アニメ調モデルはMMDやらカス子で、ここで扱われてるDOAモデルみたいな
リアルっぽいモデルはXPSかDAZでいじりたいんですけど、何しろそれぞれに
色々なツールがあって、この上またBlenderも覚えなきゃいけないのか・・・
と途方にくれていたもので・・・w
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)06:31:03ID:???
そりゃ単にrenderlogoってとこにチェック入れてるからでしょ
画像保存する時にチェックする場所出てくるから外しとき
128sage2013/02/22(金)06:31:39ID:???
アンカ忘れた
>126のことね
126sage2013/02/22(金)12:11:33ID:???
>128 >129
アホだったw
こりゃまた失礼しました。どうもです。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)09:53:04ID:???
はじめまして
最近XNAを知りまして、色々やってるうちにここへ辿り着けました
ログを読ませてもらってBlenderでXNAのモデルを読み込める所までは行ったのですが
テクスチャの事がよくわからず困っています。
作業画面でDrawtype→texturedにするとちゃんとテクスチャが貼られた状態で表示されるのですが
レンダリング画面では真っ黒い像しか出力されません。
モデルを選んでテクスチャのタブを見るとちゃんと貼ってあるように見えるのですが…
宜しければどうすればいいかご教授願えませんでしょうか…
名無しさん.mesh.ascii2013/02/24(日)11:27:02ID:/FY0RAp.
真っ黒い…
カメラとライトはセットしてますか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)12:06:44ID:???
>131とは別人なんだけど同じ質問
2つレンダリングボタンがあって
ttp://i.imgur.com/JPxGM2F.jpg
上だと色がない?
ttp://i.imgur.com/wNIiJ95.jpg
下はきちんとなる
ttp://i.imgur.com/nObxosN.jpg
のだけどなんで?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)14:12:37ID:???
>131 >133
メッシュを選択してshading→Textuer見たら
例えばbodyなら
✔body
✔body
✔body
✔body
みたいになってるでしょ、このテクスチャを一つ一つ設定してあげなきゃいかんのですよ
試しに一番上以外のチェック外してレンダリングしてみてください
テカテカだと思うけど人肌になるでしょ
バンプマップも加えたいならチェック入れてからMapto
のcolってとこからNorってとこのボタンに切り替える
Norの強さは右に調整することがあります
そんな具合に設定していかにゃならんですね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)14:15:32ID:???
>133
普通のレンダリングはF12押せば簡単だよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/25(月)15:51:08ID:???
>134
できたありがとー!
みんな結構たいへんな作業してんのな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/27(水)15:10:07ID:???
普通の画像テクスチャと
青いテクスチャ←ノマールマップ
黒いテクスチャ←?
白い光みたいなテクスチャ←?
これらは何に使われてるの?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/27(水)17:34:36ID:???
久々Hitomi係のひと動いた└(^o^)┐
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)08:00:09ID:???
DOA系が結構来てるな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)18:15:17ID:???
カミル氏の鉄拳キャラモデルは、
rexi氏のに比べて全体的にテクスチャの色が薄いと思うんだけど、
これは意図的なものなんですかね?
ブレンダーで読み込んだ時こっちのがしっくりくるとかなのかな?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)20:12:27ID:???
カミル氏に鉄拳キャラ渡してるderonar氏の好みじゃないかな
名無しさん.mesh.ascii2013/03/01(金)08:21:32ID:2EbQNyBY
>137
青いテクスチャ←ノマールマップ
黒いテクスチャ←スペキュラマップ(光沢)
白い光みたいなテクスチャ←アンビエントオクルージョン(AO) じゃないかな
Diffuseだけでもレンダリングは問題ないけど、よりリアルにするにはこれらが必要
他にもSSS用にエピダーマルとサブダーマルってのがあるよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)16:21:17ID:???
SSSって何の略?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)16:30:02ID:???
自己解決
separablesubsurfacescattering
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)19:22:42ID:???
しかしあれだけDLC衣装のモデルとかうpしまくっても
なんのお咎めも無しなんだな
メーカーは把握してないのか問題視してないのか
それともどうしようもないのか
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)20:39:21ID:???
このまま調子乗ってばら撒けばいつか問題になるしそれでいいよw名
無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)22:45:28ID:???
拡散が早すぎるのもあるんだろう
それは置いといて
某所で3Dの話になるとXNAlara表記で話を持ち出す馬鹿がいて頭が頭痛だ
そして案の定それに(悪い意味で)突っ掛かる馬鹿もいるし
話をするなとは言わんがもうちょい考えて欲しいわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)03:01:06ID:???
確か、海外と日本では著作権の範疇にズレがあるんじゃ無かったっけ?
日本では、どこまでいってもメーカーのモノなんだけど、海外だと買った当人が
ゲーム内の情報をどうしようと当人の勝手で、メーカーはソレに口出し出来無いみたいな
無論、不正コピーして売るなんて話は論外だけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)06:35:01ID:???
>147
某所ってどこ?sexy以外にこの手の扱ってるとこあるの?
この手のところじゃないのに話持ち出すから頭痛いってことか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)11:14:38ID:???
メーカーが損しないければ文句言われないだろう
エロやグロはイメージ悪いから怒られても仕方ないけど
グレーゾーンから一線を越えるべきじゃないね
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)14:26:10ID:???
こんなギャラリーもあるでよ
ttp://g.e-hentai.org/g/556027/784b98dbee/
ttp://g.e-hentai.org/g/551562/4510bd1f78/
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)01:08:31ID:???
>142
ありがとう
助かります
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)02:59:16ID:???
かすみのセーラー服が欲しいんだけど、どこかにあがってる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)03:39:33ID:???
制服はペド判定のおそれがあるので海外勢が手を付けようとしない
これについては諦めた方がいいかも
sage2013/03/03(日)06:59:24ID:pN1x2a2c
今更にXBVのビーナス水着が欲しいんですけど、どこかにないですかね?
昔とっとけばよかったと後悔中・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)07:01:14ID:???
しまったさげミスった・・申し訳ない
名無しさん.mesh.asciifil1969hitomi2013/03/03(日)08:23:09ID:???
>155
奇跡的に先日のMediaFireの大粛正から生き残っていたのを見ました
探す手掛かりだけは示しておきます
自分でこんなことしといて何なんですが >1にテンプレ等はまだ無いものの
クレクレは無しあるいは別途ソレ用のスレ用意の方向でいった方がよろしいのではないかと
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)13:16:14ID:???
モデル情報スレはあったほうがいいかもね
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:07:29ID:???
50くらいのイタリア人のおっさんがゲームキャラの吸出ししてると思うとちょっと不思議な感じ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:09:47ID:???
そして日本のガキが必死に落としていると思うと・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:15:14ID:???
グローバルだよな
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)15:09:57ID:???
そうか、これは世界規模の「通学路にエロ本落ちてる」システムであったか
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)16:31:21ID:xVfcRfG6
おまたせしました。
モデル情報スレを作成しましたので、モデルの情報は以後そちらにてお願いします。
なお、ルールと注意には一度お目通し下さい。
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)17:50:04ID:xVfcRfG6
さらにおまたせしました。
入室にパスワード制限のついた画像掲示板を作成しました。
TOP画面の「ローカルルール」のLinkからお進み下さい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)17:56:29ID:???
パスワードってここにきてりゃだれでもわかるんかね
俺わかんね
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)18:03:18ID:xVfcRfG6
まだ公開してないだけです笑
パスは 249 です。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)18:18:56ID:???
>157
おお、ありがとうございます!
モデル情報板が出来たので、こちらではお礼だけ書かせてもらいます
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)18:49:05ID:???
画像掲示板に 非グロのリョナスレ建てて欲しいです
ただなにをもってグロなのかって定義が難しそうですが
名無しさん.mesh.ascii2013/03/03(日)19:15:24ID:RylKZncA
>168
リコメンドありがとうございます。
画像掲示板にて、「XNALara系リョナ画像(グロ禁止)亅を作成しました。
何をもって非グロとするかは、掲示板内のローカルルールとして「切断・破壊を含まない亅でお願いします。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)19:56:34ID:???ありがと!
}
召還獣さんのとこのヒトミとかdAに登録しないとダメなの?画像すら見れないんだけど
983:名無しさん:2013/01/23(水)10:19:38ID:???
18禁系は登録してオプション変更必須
984:名無しさん:2013/01/24(木)12:15:24ID:???
初心者の方々でも >1のテンプレ見ればある程度自力で解決できるように
国外フォーラムの登録やdAのmature制限解除方法とかもテンプレに含めておきたいですね
985:名無しさん:2013/01/24(木)18:10:06ID:???
xpsとblenderの組み合わせでアニメーションとかレンタリングする
解説なんてどこにもないですよね?
986:名無しさん:2013/01/24(木)18:26:52ID:???
このグダグダぷりを見るとテンプレだけ見直して現状維持でいい気がしてきた
ところでさ
カメラを望遠してくとマップモデルがグレーの空?に侵食されて端まで表示されない
これなんとかならん?
987:名無しさん:2013/01/24(木)19:58:19ID:???
>986
モデルを縮小するとか。
ところでこんなん見付けたけど、うまくモデル移植できるかな・・・
ttp://ef-12.com/
リョナ的にはよさげかと思うんだけどどうでしょうかね
988:名無しさん:2013/01/24(木)20:23:07ID:???
>987
それも考えたんだけど他に手はないのかなーと
つか何のテクスチャなんだ?
989:名無しさん:2013/01/24(木)22:55:42ID:???
>987
以外の手を考えてみたけど、主軸を動かすぐらいしか思いつかない・・・
990:名無しさん:2013/01/25(金)05:27:47ID:???
ちょっと上手くいかないので教えてください。
blender2.49bにImportMeshAsciiExtended.pyを入れてmesh.asciiファイルをインポートしました。その時のメニューはV1.4です。
そしてそのままExportMeshAsciiExtended.pyが入ってるので(その時のメニューはV1.2です)エキスポートしようと
フォルダを選ぶとイリーガルエラーが出ます。パスの中に全角文字が入ってないので悩んでいたんですが
ファイル名をつけたらエキスポート出来ました。
しかしそのエキスポートしたファイルをもう一度インポートしようとするとpythonscrptエラーで読み込み失敗します。
ImportMeshAsciiExtendedとExportMeshAsciiExtendedのバージョン違いが原因かもと思いファイルを探しているのですが、そのファイルすらウィルスバスターに危険と言われている
サイトや変な画面が出てきたりと場所が分からず見つからない始末です。
みなさんのXPSとblenderでファイルをやり取り出来ている環境がうらやましい。
991:名無しさん:2013/01/25(金)06:40:35ID:???
>561
かな?
一回は読み込んでエキスポート出来るんなら再度読み込まないでいいように
途中でsaveしとけばいいんでは・・
てかそろそろ次スレのテンプレ案まとめて立てないと終わるーw
992:名無しさん:2013/01/25(金)08:33:48ID:???
>991
ありがとう。そこに紹介されたやつを入れたみたんだけど
最近の新しいファイル。例えばttp://sticklove.deviantart.com/gallery/41639799#/d5ro2vfとか
blender2.4だとインポートするとpyhtonscrptエラーで断片しか読み込まないし2.58だとエラー吐いた後
ボーンのみ読み込むとかで上手くいかないんですよ。
pyhtonのインストーラーで3.3と2.7インストールしたんだけど変化なしで。
このファイル上手くインポートもエキスポートも出来た人いたらどういう環境なのか教えてほしいです。
ログ1sage2013/01/26(土)08:15:16ID:???
993:名無しさん:2013/01/25(金)17:32:49ID:???
遅くなっていてすみません。
この週末でリョナ2板、XNA板共にテンプレ作成してスレ立てするので、少々お待ち下さい。
994:名無しさん:2013/01/25(金)17:59:04ID:???
>992
自分は2.49aですけど確かにこのモデルは断片しか読み込まないですね
そう言えば、リリースされた時に読み込もうとしたけどダメで、もういいやって放置した記憶が・・
エラー出た時はDOS窓にエラーの内容が出てるのでそれ見て問題点を修正するしかないのでは
blenderのバージョンによっては読み込めるのかなぁ、うーむ
995:名無しさん:2013/01/25(金)23:34:53ID:???
次スレ立てるならスレタイどうにかならないかな?
現状のタイトルでは3D改造なんて間口の広そうな単語を使っていながら実際のスレ趣旨はゲームの版権キャラモデルに限定されてたり
話題も吸い出されたモデルの入手やソフトでの読み込みとか改造以前の段階がメインだったりとタイトルとスレ内容の乖離が著しいし
「3Dゲーのぶっこ抜きモデルでリョナ」とかのスレ内容に即したものにした方が見る側にもストレートに伝わっていいと思うんだけどな
996:名無しさん:2013/01/25(金)23:49:56ID:???
>994
そうですか。自分の所の環境が悪いと思ってたんですけど他の方も同様なんですね。
エラーのメッセージを見て修正とかやりたいんですがいかんせんちんぷんかんぷんで
自分には無理っぽいです。とりあえずこのモデルはもういいやってことにしときます。
ところで2.58のmesh.asciiに出力できるエキスポーターのスクリプトを探してるんですけどご存じないですか?
それがあれば晴れて2.58でxpsとやりとりして作業が出来そうなんであると非常に助かるんです。
blenderを始めた時が2.58でもう慣れてしまって2.49見ても何やらよく分からないもので。
997:名無しさん:2013/01/26(土)04:23:01ID:???
>986
カメラにはクリッピング範囲というものがあって
カメラからある距離以上、ある距離以下までを表示するようになってる
blenderならプロパティ→View→ClipEndの値を大きくすれば表示範囲が広がるよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/26(土)10:17:39ID:???
一応ココで >「技術交換スレ」 「モデル情報交換スレ」 「雑談スレ」 「魔改造スレ」(18禁)
の4つに分けるって形でほぼ決定でしょうか?
スレタイは995の人の言うように「3Dゲーのぶっこ抜きモデル」は確かに現状その流れではあるんですが、
スレタイに掲げちゃうと「3Dゲーのぶっこ抜きが目的の人たち」を、無駄に呼び寄せてしまうんではないかと
まったく無関係って訳ではないですが、目的が別のところにあるので話題が分散してしまいそう
手前味噌ですが、"3Dモデルに好きなポーズを取らせるための技術交換スレ"ってのはどうでしょうか
「魔改造」ってのはウマい分け方だと思います。このカテゴリなら自分もなんか貼れそう・・・
が、純粋リョナラーにとってはノイズが増えてしまうのは不満になっちゃうのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/26(土)10:22:43ID:???あと「技術交換スレ」立てるなら、↓のやつっぽい内容を含めて欲しいんです
技術が上だとか下だとか位置付けるのは不毛な話だしょ・・・
でもなんか文調偉そうになっちゃってますし、こりゃおかしいだろって所はじゃんじゃん指摘してください
・主な目的は、自分好みのモデルを自分好みのシチュエーション/ポーズで鑑賞することとそれらの方法についての情報交換
・但しMOD(既存ゲームの改造・改変によるもの)はここでは議論されない(一般的には見分けは難しいが)
・好みのモデルというのがゲームから抽出されたモデルだったり、他者の作品の改造物を指す場合がある
・モデルの入手法は、基本的に別途「モデル情報スレ」で
モデルの配布はここでは行われないが、不具合のあるモデルが問題点切り分けの為のサンプルとして貼られる場合はある
モデルの自作、既存モデルの改変・修正の『手法』についての議論はOK
(但しモデル制作者が配布や改変について言及・制限している場合があるので、それは可能な限り守られるべきではある)
・ゲームや他メディアから著作物を抽出する方法はここでは議論しない
・目的に対する主なアプローチ方法は現状Xnalaraモデルをどこからか入手- >Xnalaraで弄るが大半だけど
Blenderでのモデル編集、モーション付け、レンダリング、他にもMMDやPoser等、またそれぞれを組み合わせたりと色々
クオリティが高い成果物を求めるために知識・技術を向上させたり他の方法を試したりすることは、推奨されこそすれ
個々の自由が尊重されるべきで、それぞれの手法による技術的上下関係は存在しないし、議論の余地も無い
元スレの996で言ってるけどBlender2.49以降のExporterは自分も探してるんですよね・・・
945の人がImporterは教えてくれたけど、元々ドコで配布されているものなのかはまだわからなくて探す方法が掴めない
dAでモデル作ってる人に何人かNote送ってみたけど、ほぼ微妙にはぐらかされてしまった
ウザがられても嫌なのであまり突っ込んでないけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)16:16:54ID:???
誘導乙でした
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)17:26:18ID:???
板立て・スレ立て乙
変なのも居ついてた事だし、次スレは急がずしばらくはこっちでまったり様子見も手だな
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/27(日)18:48:30ID:???避難所乙
あの賑わいはどこへやらまぁいいんだけど
前スレ?の空のテクスチャだけどXPSにはそんな優秀な機能はござらんかった
サイズを縮める方向で妥協したよ……
名無しさん.mesh.ascii2013/01/27(日)19:13:34ID:5r9qLXLk
このままこのスレで同じ流れでもいい気がする
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)03:15:48ID:???
そういう流れですか・・調子にのってあんな迷惑な長文書くんじゃなかった・・・消したい
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)07:15:11ID:???
いや、Xnalaraで弄るってとこまではある程度PC触ってる人なら誰でもできると思う。
でもそっからBlenderでテクスチャ貼ってレンダリングして動画化するとか、結構な骨。
それを優しく指導してくれる流れは歓迎したい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)19:57:06ID:???
優しく指導って必要なのかな、と最近は思ったり
内容が内容だけにあんまりオープンになり過ぎると
KYな人の手でおおっぴらに動画なんかが晒されて企業が対処せざるを得ない事態も考えられる訳だし
Blenderでアニメーションにしたって、たいして難しい作業じゃないんですが
今まで誰ひとりまともに手順をまとめる人が現れなかったのはそういうことを危惧してたんではないかと
なので、各自が頑張ってやり方習得する方向でいくしかないんじゃないか
と自分は思ってるます、あくまで「自分は」ですが
アニメーション作るならXPSとは天と地の差なんで頑張る価値ありですよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)19:59:06ID:???
思ってるますって・・・
あ、でも自分は分かる範囲では質問には答えたいと思うんで
向上心ある人は頑張ってください!
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/28(月)22:16:03ID:???
本当はBlender.jpとかで自己解決できれば一番いいんですが、不具合起きてもこんなんなんですけどっつってエロモデルのおっぴろげ画像はさすがに貼れない
あそこまずOpenID登録の仕方等から調べあげないと質問投稿すらできないとか正直Geekな仕様に過ぎるし作品自慢・技術自慢と統合されてるから検索もしにくい
あと2.49ですって言うと「そのバージョン使ってる意味がわからない安定版使え」みたいなお説教になるの勘弁して欲しい
ちゃんと日本語で答えが返ってきそうなのココくらいですわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)08:06:51ID:???
俺はテクスチャ貼ったりboneレベルでいじったりすんのでBlender躓いて、
結局XNALaraのアニメーション機能で頑張ってるw
コマ数増やせばなかなか滑らかに見えるし、理論的にはどんなシーンどんなポーズでも出来るしね。
前後運動だけとかなら片道分のposeデータ作ってコピーすりゃいいんだし。
まあレンダリング機能さえあればな−とはいつも思うけど。。。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)14:25:09ID:???
>15
どこでつまずいたの?
16sage2013/01/29(火)14:53:31ID:???
ごめん書いてあったね・・よく見てなかった
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)17:59:13ID:???
PCの都合上Blenderを導入出来ない身としてはXPSで我慢……
やり方わかんないし手間もかかるみたいだけどmesh弄りしたい
オリジナル作ったり衣装変えたり邪魔なパーツとか取っ払いたい……
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)20:37:17ID:???
ボロパソでもBlenderで衣装いじるくらいは出来るんじゃないかな
俺も買い換える前のボロパソでやってたし
てか6万くらい出せば十分なスペックのPC買えるよ、マウスコンピューターとかで
XPSでもアニメーションのフレーム間補正やってくれればなぁ、、将来的に実装される見込みないのかしら
そこさえやってくれりゃXPSの方がやりやすいのに
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)21:57:10ID:???
あとXPSて、作ったアニメーションをaviやmp4の動画に出力してくれる機能あったっけ?
ないならXPSが再生してるスクリーンキャプチャとかで動画化するしかないのかな。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)22:04:11ID:???
>19
Blender、起動はするんだけどGPUが追いついてないっぽいのよね
ツールをクリックするとバーそのものが消え、ショートカットでユーザープリファレンス表示しても窓は表示されど中身は表示されず
21sage2013/01/29(火)22:40:33ID:???
ごめん上の話は最新版Blenderの話だった忘れて
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/29(火)22:47:10ID:???
Blenderのアニメーションはほんとヤバいな
モデル動かすだけじゃなくてカメラ自体を動かして
360°好きな角度から撮れるからほんとに3Dしてる感じがヤバい
脚を上げる動作を50コマで作る場合に
最初の1コマ目と最後の50コマ目のキーフレームだけ設定すれば
間の48フレーム分を等間隔で自動的に生成してくれるから超楽
なんかもう
エロいのよりも普通にカッコイイ動画とか作りたくなってくるw
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)00:28:21ID:???
>16
モデルをXPSで.mesh.ascii化してBlenderでimportまではできたんだけど、
テクスチャの貼り方がわからない。
そしてテクスチャ後回しにして動かそうと思っても
チュートリアル読みながらやったんだけどBoneが動かなくてArmatureが出来ない。
いくらレンダリングが簡単でもそこまで辿り着けないって感じです。お恥ずかしい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)01:23:51ID:???
bone動かすのは
boneを選択してエディットモードに入りCtrl+Tabでポージングのモードになります
テクスチャはベースになってるの以外のチェック外すだけで出来てるんですが
これは正しいやり方じゃないかもしれません
が、一応これでやれてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)01:29:14ID:???
ちなみに自分はBlenderの操作はほとんどここ見て覚えました
ttp://cg.xyamu.net/Blender/
ぐぐったら大体出てくるサイトなんでもう知ってるかもしれませんが
ここ見てたら大抵のことは分かりますよ
日本語化してないBlenderでの解説なので自分のBlenderは日本語化せずにそのままにしてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)05:24:57ID:???
ニコ動にxpsの動画誰もあげないのは
なんだかんだ奇跡的じゃないだろうか mmdのが敷居低いんかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)07:09:04ID:???
>25 >26
ありがとうございます。
ぎこちないながらもboneを動かせるようになりました。
まだまだ思うようにはいかないけど。
テクスチャのチェックを外すとはどの項目ですか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)20:12:13ID:???
>27
その前に知名度が圧倒的にないのが・・・
なんかモブらしいモブがいなくて顔は同じで首から下が違うのばっかでゲシュタルト崩壊しそう
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)22:22:23ID:???
やっぱニコ動にアップしら顰蹙かうかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)22:59:33ID:???
海外でもグレーなんだから日本じゃ言わずもがなだろう
絶対調子に乗るバカ出てくるだろうし
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/30(水)23:56:30ID:???
調子に乗るといえばMOD覚えたてなのかDOAの裸画像をホントところ構わず貼り付けまくってるガイジン達が活発すぎて困る
そろそろ粛正きそうだけど、Xnalaraモデルに変換してる人ももろともやられちゃいそうで怖い
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)03:11:19ID:???
>やっぱニコ動にアップしら顰蹙かうかね
ニコニコみたいに人口の多い所で公開するってことは、それだけメーカーの法務部の目に晒されやすくなるってことですからね。
世の中には持ち前の正義感を掲げて「通報亅したがる人も沢山・・・
最低限、パス付きのUPローダーで事前に告知して一部のユーザーに公開ってのが妥当かと。
専用のUPローダー、用意した方が良いですかね?
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)08:07:52ID:???
意見ありがとうニコはやめとく
アプロダに職人があげてくれたらうれしいけど
荒れる原因にもなるだろうか 公開してすぐ消せば大丈夫かしら
名無しさん.mesh.asciisage2013/01/31(木)17:40:16ID:???
専用ロダがあれば気軽に上げれるしBlender関連のプラグインとか置いてもいいかもね
まぁ長々残しとくのもあれだなーって気持ちもあるけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)16:39:05ID:???
いきなりすいません
xnalaraで画像を保存したら変な四角の黒い線が入るんですが
これは消せないんでしょうか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:22:34ID:???
>36
もう少し詳しく書いてくれるとありがたいです
Xnalaraのバージョン、保存した際とった方法(Xnalaraのメニューから保存したとかPrintscreenで撮ったとか)
(貼れるような内容であれば)画像自体をどこかに貼る等
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:43:27ID:???
りがとうございます
バージョンはXPSのv10.8.6です
保存はメニューのfile、saveimageからしています
画像もアップしました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3903775.jpg.html
パスワードは「xna」です
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)17:44:46ID:???
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2271565
blenderの基礎的な説明してる動画、勉強になってよかったので貼り
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)19:55:09ID:???
>38
これは元のpng画像ですでにこういう線が入ってるのかな
pngを表示させてるビューワーを変えても同様でしょうか?
imagesizeを変更してみても同じように線が入りますか?
10.8.6は手元になくて再現できなくて申し訳ない
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:04:57ID:???
Blederやっぱ敷居高いわ……
mesh読み込みと日本語化までは自力でやったけどそこで力尽きた
前知識なしでやろうとすると根気と時間と情熱が必要だわ
>38
等間隔に四角って事はフレームかなんか写ってるのかね
他のアングルでも起きる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:15:14ID:???
>40
そうです。保存したらこうなってます
ビューワーを変えてみたのですが変わりませんでした
保存するサイズを100%とか200%400%に変えてみたり
XPSだからかと思いxnalaraのv9.7.8でもやってみたんですが変わらず
いろんなワードで検索しても出ないので困ってます
メジャーな悩みかと思ってましたが自分だけみたいですね
>41
どのアングルでも起きて困ってます
貼った画像はモデルを新しく読み込んで保存したんですが
原因が全くわかりません
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:28:20ID:???
連投すみません
今気付いたのですが
Post-processingparametersをいじったら線が入るみたいです
いじらなかったら線は入りませんでした
これは元々こういう仕組みなんでしょうか?[
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:38:02ID:???
>43
この辺りは自分では全然いじらないんで気が付かなかった・・・自分だと効果かけたい時は画像の方を直接加工するので・・・
変えるとsaveimageで保存される画像の補完処理が変わるのかも知れない
結局あまり役に立てずすみません
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)20:47:48ID:???
そういうことなんですかね…
光の方向を変えるLightingparametersはいじっても大丈夫だったので
自分も加工はソフトですることにします
スレでこんなに親切にして頂いたのははじめてです
ご協力ありがとうございました
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)21:19:33ID:???
10.9.3に乗り換えるのも手でっせ
10.9.3でも同じ現象になるならもしかしたらグラボの異常かもしれんし
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)23:15:00ID:???
>43
10.9.3だけどうちもなる
グラボのドライバーを更新したら治ったからやってみれば?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/01(金)23:45:04ID:???
>47
更新したら直りました!
本当にありがとうございます!
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)04:02:11ID:???初歩的な質問ですまない
カメラをheadに合わせるのはどうしたらいいの? モデルによっては自分であわせなきゃいけないからめんどうなんだが
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)06:38:37ID:???
マウスの左右をクリックした状態で移動で簡単に合わせられると思うけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)10:15:56ID:???
>49
そういうパラメータが足りないモデルって時々あるんですよね
カメラ注視点が選べないとかボーンの左右コピーができない(コピー項目に現れない)とかボーンのツリー構造がなんかちょっと変とか
直せればいいんだけどそういうのってどこで変更できるのか全然わからない
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)14:12:40ID:???ボーンと言やあさぁ・・・
ヒトミの赤衣装(メイド?)のスカート動かなくね?
いや、動きはするな、ボーン毎に独立して尚且つその場でのみだけど
これは俺が弄るボーン間違えてるのかそれとも作者の嫌がらせなのか
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)17:09:43ID:??? >52
dAのNKさんが作ったやつの話かな
嫌がらせってことはないと思う
実機では剛体で動かしてるっぽいのでそのままツリー型のボーン構造に落とし込むの難しいんじゃないかな
俺も直したいけどやり方わからないから適当なこと書いてます
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/02(土)18:24:28ID:???
一方レイファン大好きS氏はツリー形式だった
上でも出てるけどボーンの再設定を自分で出来ればねぇ
目は口ほどにものを言う、だが限度があるし顎開かないとか致命的すぎる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)02:35:41ID:???
こころのパンツテクスチャはこれ自作なのかね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)04:07:23ID:???
スカート系って複数のボーン一括で動かす方法ないんですかね?
めくった状態にしたい時とかすごい面倒くさい
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)05:37:32ID:???
disるつもりはないんですが、海向こうの方々はそういうのに頓着しないきらいがありますよね
エロくするにしても情緒もへったくれもない全裸にしちゃったり・・・まあやってくれるだけありがたいのですけどね
だからこそ自前で直せる所は直したい(そのノウハウを習得したい)ところですが
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)16:31:11ID:???
海外は着エロ文化があんまり根づいてないからね
とりあえず真っ裸にするのが向こうの通例
>56
長い髪の毛とかコート、スカート系はそれだけ動かして保存しとくのがおすすめ
まぁ細かい調整はどうしても必要だけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)16:42:16ID:???
こころの制服、Blenderにインポートしようとしてもどうしてもエラー出る
わざとエラー出るように仕込んであるよねこれ。。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:00:53ID:???
DOAの濡れモデルは濡れすぎだろ
頭から水被ったの!?ってレベル
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:17:20ID:???
>59
こころ制服は腹の部分のテクスチャ?が真っ黒だけどそれが関係してるのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)17:42:22ID:???
>61
いやあのモデルは、パンツを消したら下半身がそのまま残ってる珍しいタイプで
その部分が黒塗りになってるんだけど、あれはbodyのlマップいじって影消してやれば消えるんで関係ないんですよ
多分あの方のことなのでエロいことに使われないようにBlenderで読み込もうとしてもエラー出るようにしてんじゃないと思ったもんで
誰か2.49系で正常にインポート出来たら教えてください
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/03(日)20:52:06ID:???
なんか普通の画像?も上げたいねぇ
エロはgifでいいけどDAは英語怖いし・・・
名無しさん.mesh.ascii2013/02/04(月)12:58:15ID:/FY0RAp.
XPSのモデル使った画像でまともに評価されるのってDAくらいじゃないの
まぁ自分もアカアントあるから画像投稿したことあるけど
もし英語で絶賛とかされたらなんて返事したらいいんだとか
コメント0のくせにいらん心配して消したけどw
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/04(月)21:23:45ID:???
DAは意外と母国語で通してる人が多い印象
とりあえず失礼な言い回しだけには気を付けといて、翻訳サイトにぶっこんだヤツで押し通してます]
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/04(月)21:41:59ID:???
米、英、中、露は見たことあるな
>64
なんだその残念な自慢は……
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)00:32:46ID:???
自作・改造モデルとか作れるようになったらdAのリンク貼りたいとは思うけど、アカウント制の性質上コテハン化とほぼ同義だからなあ
ここの人たちの気分的にはどうだろう
ウザいと思われないでしょうか
名無しさん.mesh.asciisage
2013/02/05(火)01:38:58ID:???個人的には激しく自己主張しなければある程度はいいんじゃない?とは思う
更新する毎に一々報告するかまってちゃんは流石にうざ!ってなるが
あくまで個人的にね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)02:29:27ID:???
いつの間にかエリョナから
いちゃいちゃとかかっこいい系にシフトしたのは俺だけなのか?
xnalaraいじってるうちに変わってしまったw
あとTK6シナリオモードのどうでもいい小物
(鉄パイプ・携帯電話・火炎放射器・グラサン・車)
を抜き出して最低限xnalaraで動くようにしたんだけど
ここにうpした方がいい?
62sage2013/02/05(火)08:06:11ID:???
あーすみません、sexyの方とも内容が重複するんですが
こころの制服のモデルはImportMeshAsciiExtended.pyがversion1.4のままだったのを
最新のversion1.7に更新したら無事に読み込めるようになりましたんで一応報告
前スレでサラのモデルが読み込めない〜って言ってた人も多分更新したらいけるんじゃないかと・・
職人さんがエラー仕込んでるんじゃとかアホなこと言っちゃってお恥ずかしい
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)14:25:20ID:???
邪魔臭いからああああの方でやれ
sagesitaraba@yahoo.co.jp2013/02/05(火)15:09:31ID:???
逆だよ スレの残らない場所で自己満みたして
後から来たやつの同じQはスルーすか?
コミニティの意味ねぇじゃん
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)16:23:10ID:???
>69
そういったProp系は海外の人は結構嬉しがるんじゃないですかね
火炎放射器とか車とか大喜びでしょ
身バレが面倒だったらstickloveのAdminメンバー辺りにメッセージで送って、sticklove名義でdAに上げてもらうとかのがいいかも
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/05(火)18:29:32ID:???
>69
念念
やっぱり好きなキャラを自由に動かせるってなるとかっこいいポーズとかとらせたくなる
知ってるキャラ動かすのとそうじゃないとじゃモチベも雲泥だしね……
モデル上げるならロダが出来るまでとりあえず一時的ってことで期限設けた方がいいかもね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)00:57:49ID:???
先のスレッドの内容とか例の画掲示板から見てかなりレベルが低いことがわかった
自分としては梅麻呂レベルの動画を期待していたんだが絶対ないことがわかる
・・・これは中傷ではないよ 例えばへたくそな絵をかいてるやつに
「へたくそだね やめちまえ」
なんて思わない うまくなるまで描き続ければいいと思う
ということで現時点でなんか参加しようと思わない
とはいえ すげぇやつ来たって思えばぜひ参加したい
おれもおまえ並みにできんだぜっていう
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)03:39:24ID:???
そんなにレベル高いならおまえさんがここで講釈たれたらええがな
名無しさん.mesh.ascii2013/02/06(水)06:32:31ID:/FY0RAp.
そう思ってるだけで何もしない人間が多いだけでしょ
わざわざ哀れな奴らだみたいな書き込みするくらいなら
色々教えてやりゃいいじゃない?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)07:37:00ID:???
>75
キモすぎだろ・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)18:34:09ID:???
スレ立て遅くなっててすみません。
便宜上、ただの >1から管理人という立場になってしまっているので、いろいろ掲示板の仕組みとか勉強しないといけません。
もう少し様子見させて下さい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/06(水)18:40:12ID:???
前スレで、パーツを削除ではなく「カット亅したらデータが書き出せなくなったと書きましたが、解決しました。
現在編集中のフォルダに上書きしようとするとエラーになりますが、モデルのデータをフォルダごと複製して、そこに書き出す(上書き)すればエラーが発生しませんでした。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/07(木)21:53:00ID:???
鉄拳6シナリオモード小物集
ttp://ll.la/RYVOn
パスはメ欄参照
xnalaraで動くようにしただけで他に何もしてないので期待しないでね
rootとか色々おかしいけど、もし使う人いたら直してくれ
・ラースとアリサが乗ってた車(真っ黒だったので窓の透過だけ直した)
・火炎放射器
・鉄パイプ
・ラースの携帯電話
・ウーロンのネクタイ
・サングラス2種類
デビル仁はどこにいるか見つけたが、デビル一八がdiskのどこにいるのかわからん・・・
知ってたら誰か教えてくれ
名無しさん.mesh.asciitk62013/02/07(木)23:07:41ID:???
ごめんパス消えてた・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/08(金)17:03:38ID:???
hitomiwetの透けブラを透け乳にするのは可能なのかなぁ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/08(金)19:34:13ID:???
>79
気楽にのんびりでいいんじゃない
誰も急いでないだろうし
>81
乙頂いた
名無しさん.mesh.ascii???2013/02/09(土)03:15:38ID:???
>81
ほしくねえけどカウンタ見たくて
現時点でダウンロード回数12回だ
ひとすくねーな
始まりつつ過疎だな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/09(土)05:53:23ID:???
>81
頂きました。ありがとうございます。
最近generic_item.meshが入ってなくてxps.xpsってファイルだけがあるのが結構あるんですが
これってgeneric_item.meshをリネームしただけなのかな
それとも新しい形式?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/09(土)19:04:32ID:???
>86
xps10.9.3でmesh.asciiを開いてboneリネームやサイズ調整したあと
データ保存しようとすると勝手に.xpsになる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/10(日)00:34:41ID:???
静止画派の自分は最近のアニメーション推しに肩身が狭いぜ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/10(日)08:01:55ID:???
>87
なるほど・・・mesh.asciiで書き出さなければxps形式にされるのね
バイナリ読めないから仕様はわからないですが、なんかメリットはあるんだろか
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/12(火)15:27:18ID:???
手が異様にデカいモデルの手だけ小さくしたい場合どうすればいいんですかね、blenderで
普通にスケール小さくすると元の位置からズレるし手首の大きさが合わなくなるし
どうしたらいいんだろう。。90
sage2013/02/12(火)17:39:01ID:???
あ、とりあえずポーズモードでwrsitを選択してる時に
S押して縮小してやればうまい具合にいきました、すんません
0sage2013/02/12(火)17:39:58ID:???
wrsitではなくwristですね・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/15(金)14:52:52ID:???
Xnaralaレンダリング待ち保守
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/16(土)04:19:36ID:???
すまん教えてくれ。
テクスチャ貼り付けの話なんだけど
blenderはtga透過を認識させるにはアルファってボタンを押さないと
透過が有効にならないけど、
3dsmaxだとどうやってやるのかわかる人いる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/16(土)18:23:44ID:???<
>最後に3dsmax触ったの数年前だから全然的外れかも知れないんですが
opacitymapってのがあってグレイスケール(白黒)画像を描くと
黒い部分か白い部分か忘れたけど、どっちかが透明になった・・・筈・・・うう、なんか不確かですまんです
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/17(日)16:57:27ID:???
いやー最近静かだねぇははは
ははは…………
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/17(日)23:13:38ID:???
DOA5のモデル全然リリースされなくなっちゃったね
一応WIPに入れてる人たちも最近は洋ゲーの若干キモい系モデルばっか出してる
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/18(月)19:28:53ID:???
まあ同じモデルばっかじゃ作ってる側は飽きるだろうししょうがない
新しいゲームが出ればそっちに人も流れるし
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/18(月)19:30:59ID:???
日本でもモデル使って作った作品とか見せ合う場でもあればまた盛り上がるかもしれないけど
それはそれで首絞める結果になりそうだし
今くらい過疎な感じでいくのがちょうどいいんでしょうねぇ・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)20:21:33ID:???
人目に触れてないのにわざわざ表沙汰にして正義感(笑)振りかざす人もいるからねぇ
ヒヒーンとかワンワンとかニャ〜ンの一物が付いてるモデルってどこにあるんだろ
特にヒヒーン
公開せずに自分用だったりするのかな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)20:43:43ID:???]
xps10.9.4を使ってます
カメラアングルのみの簡易保存と読込ができる機能なんてないですよね?
SS派なので、ポージングさせて見栄えをチェックする上で
Loadsceneのカメラだけをロードしていたのですが、エラーを吐くようになりました
原因がさっぱりなのですが分かる方おりますか
ちなみに全てまとめてロードするには問題ないようです
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/19(火)23:08:33ID:???
WIPって何の略?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)04:43:47ID:???
はあ・・画像上げたい
DAだと絶対怒られる
名無しさん.mesh.ascii2013/02/20(水)04:46:23ID:yx7yqLvw
今日いきなり起動できなくなりました
ググッたりしたけど解決策がわかりません、原因わかりますか?
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/07g130220044455.jpg
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)06:33:37ID:???
>106
いやびっくりしました、自分も全く同じ症状でここに相談しようと思ってたところです
もしかしたら他にも同じ状況の人いるかもしれないですね
ちなみにosはWindows7ですが
XPSのバージョン変えてもシステムの復元やってもダメでした
どうすればいいのか・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)08:11:11ID:???
俺の場合だと10.92で今日それになったけど94にしたらなおった
自分もへんなとこいじってないし原因が分からん
105sage2013/02/20(水)08:41:55ID:???
自分も94にしたら直りました。
ほかの人もいきなり同じ現象が起こったと言う事は
このソフトってDLすれば永続で使える訳じゃないんですね
マスターが公開停止にしたら使えなくなっちゃうのでしょうか…
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/20(水)09:39:18ID:???
初期化時のnull参照を許さなくなった?急に?
XNAか.NETの隠し自動更新でもあったのかな
>101のエラーもその関連だろうか
106sage2013/02/20(水)16:38:21ID:???
自分も最新の10.9.4にしたら使えるようになりました
なんだったんでしょうなー・・
名無しさん.mesh.ascii2013/02/20(水)17:13:35ID:xrYmjG/k
突然スミマセン、昨夜から彷徨い続けてココにたどりつきました。
上書きで難なく起動出来ました、藪から棒ですがお礼を言わせて下さい。
現在は10.9.5a2というモノもあるようですね。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:08:00ID:???
海外フォーラムでは何事もないみたいだし、日本だけっぽいですね
しかも20日から急にっての何か気持ち悪い
共通点まとめて問題切り分けたいけど、
おそらくきちんとしたサポートは期待できないだろうなー
不親切って事じゃなくて、最新版使いなよってオチになるかと
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:32:54ID:???
ttp://www.tombraiderforums.com/showthread.php?t=151335&page=2637
海外でも症状出てるよー
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)01:50:10ID:???
9.3確かに起動しないわ
が、XNA9.7.8、XPS10.8.6は普通に起動するわ
なんだろねー
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)04:02:48ID:???
>113
でもこの人書き込むスレ間違えてるからスルーされちゃいそう
最新版使えばいいにしろ再発防止の為に原因は知りたいな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)05:10:14ID:???
あ、ワカッタ隕石の影響だわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)08:11:17ID:???
>113の所にも書いてあったけど、PCの日付を19日にするとエラー出なくなった
バグではなくて仕込まれた時限スイッチか・・・なんかコレすげー気持ち悪い
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:02:10ID:???
自分も94にして戻せなくなった勢です。
まあ93とほぼ同じ仕様みたいだからさりとて問題はないんだけど、
画像imageにXPSのロゴ入るようになっててちょっとメンドクサイっすわ。
レンダリング機能はまだかいな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:54:26ID:???
前スレでSFMの存在を知って導入してみた。
解説サイトのおかげでなんとかなりそうかと思いきや
G'MOD用のジュリエットの眼球が動かせない…
Eyesの欄に本来あるはずのupdown等が無く、あるのはLocalviewtargetfactorのみ。
SFMかつジュリエットをイジってる人がいるか分からないけど
もし解決方法を知っている人がいたら是非ご教示賜りたいです…
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)13:55:04ID:???
SFMってなんぞや xnaみたいなモデルビューワー?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)15:29:36ID:???
ごめん、説明不足だった
sourcefilmmakerっていう無料の動画作成ソフトね。
使えるモデルは基本GMODのだけなんだけど、動画作成が他のソフトよりは楽かも
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)16:32:30ID:???
あーあれgmodいけたんだ
でもgmodのモデルってxnaにくらべてあんまりもうリリースされてなさそう
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/21(木)20:06:59ID:???
>117
意図が読めないねぇ
故意なのかプログラムミスorバグなのか
下手すると大事になるんじゃ
>118
9.4だけどそんな表記どこにも入らないよ?
sage2013/02/21(木)23:26:41ID:2qJGI9nk
色々検索してたどり着いた新参者です
XPSのモデルをメタセコで作るってのは無理なんですかね?
Blenderはいじったことないんで、なんとかメタセコで・・・と
思ってるんですが、ボーンやらウエイトやらの仕様がさっぱりで
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)01:35:42ID:???
>124
メタセコではポリゴンモデルの作成編集しかできないので、ボーンやウェイトは別のツールで設定しないといけません
メタセコでも有償版ならkeynoteプラグインで擬似的にボーンを仕込めるけど、それをそのままXPSには持ってはこれないので、ある程度他のツールでの変換・編集が必要になってくるでしょう
自分も骨無しモデルなら結構あるんですがねぇ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)03:02:14ID:???
>123
右下に入りませんか?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3975226.jpg
sage2013/02/22(金)03:52:05ID:2qJGI9nk
>125
レスありがとうございます
自分は自作モデルにkeynoteでボーン入れてMMDとかで動かしてるので、メタセコで
ボーンやウエイト作業して、XPSに移植ができればなぁ、と思ったもので・・・
アニメ調モデルはMMDやらカス子で、ここで扱われてるDOAモデルみたいな
リアルっぽいモデルはXPSかDAZでいじりたいんですけど、何しろそれぞれに
色々なツールがあって、この上またBlenderも覚えなきゃいけないのか・・・
と途方にくれていたもので・・・w
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/22(金)06:31:03ID:???
そりゃ単にrenderlogoってとこにチェック入れてるからでしょ
画像保存する時にチェックする場所出てくるから外しとき
128sage2013/02/22(金)06:31:39ID:???
アンカ忘れた
>126のことね
126sage2013/02/22(金)12:11:33ID:???
>128 >129
アホだったw
こりゃまた失礼しました。どうもです。
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)09:53:04ID:???
はじめまして
最近XNAを知りまして、色々やってるうちにここへ辿り着けました
ログを読ませてもらってBlenderでXNAのモデルを読み込める所までは行ったのですが
テクスチャの事がよくわからず困っています。
作業画面でDrawtype→texturedにするとちゃんとテクスチャが貼られた状態で表示されるのですが
レンダリング画面では真っ黒い像しか出力されません。
モデルを選んでテクスチャのタブを見るとちゃんと貼ってあるように見えるのですが…
宜しければどうすればいいかご教授願えませんでしょうか…
名無しさん.mesh.ascii2013/02/24(日)11:27:02ID:/FY0RAp.
真っ黒い…
カメラとライトはセットしてますか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)12:06:44ID:???
>131とは別人なんだけど同じ質問
2つレンダリングボタンがあって
ttp://i.imgur.com/JPxGM2F.jpg
上だと色がない?
ttp://i.imgur.com/wNIiJ95.jpg
下はきちんとなる
ttp://i.imgur.com/nObxosN.jpg
のだけどなんで?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)14:12:37ID:???
>131 >133
メッシュを選択してshading→Textuer見たら
例えばbodyなら
✔body
✔body
✔body
✔body
みたいになってるでしょ、このテクスチャを一つ一つ設定してあげなきゃいかんのですよ
試しに一番上以外のチェック外してレンダリングしてみてください
テカテカだと思うけど人肌になるでしょ
バンプマップも加えたいならチェック入れてからMapto
のcolってとこからNorってとこのボタンに切り替える
Norの強さは右に調整することがあります
そんな具合に設定していかにゃならんですね
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/24(日)14:15:32ID:???
>133
普通のレンダリングはF12押せば簡単だよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/25(月)15:51:08ID:???
>134
できたありがとー!
みんな結構たいへんな作業してんのな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/27(水)15:10:07ID:???
普通の画像テクスチャと
青いテクスチャ←ノマールマップ
黒いテクスチャ←?
白い光みたいなテクスチャ←?
これらは何に使われてるの?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/27(水)17:34:36ID:???
久々Hitomi係のひと動いた└(^o^)┐
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)08:00:09ID:???
DOA系が結構来てるな
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)18:15:17ID:???
カミル氏の鉄拳キャラモデルは、
rexi氏のに比べて全体的にテクスチャの色が薄いと思うんだけど、
これは意図的なものなんですかね?
ブレンダーで読み込んだ時こっちのがしっくりくるとかなのかな?
名無しさん.mesh.asciisage2013/02/28(木)20:12:27ID:???
カミル氏に鉄拳キャラ渡してるderonar氏の好みじゃないかな
名無しさん.mesh.ascii2013/03/01(金)08:21:32ID:2EbQNyBY
>137
青いテクスチャ←ノマールマップ
黒いテクスチャ←スペキュラマップ(光沢)
白い光みたいなテクスチャ←アンビエントオクルージョン(AO) じゃないかな
Diffuseだけでもレンダリングは問題ないけど、よりリアルにするにはこれらが必要
他にもSSS用にエピダーマルとサブダーマルってのがあるよ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)16:21:17ID:???
SSSって何の略?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)16:30:02ID:???
自己解決
separablesubsurfacescattering
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)19:22:42ID:???
しかしあれだけDLC衣装のモデルとかうpしまくっても
なんのお咎めも無しなんだな
メーカーは把握してないのか問題視してないのか
それともどうしようもないのか
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)20:39:21ID:???
このまま調子乗ってばら撒けばいつか問題になるしそれでいいよw名
無しさん.mesh.asciisage2013/03/01(金)22:45:28ID:???
拡散が早すぎるのもあるんだろう
それは置いといて
某所で3Dの話になるとXNAlara表記で話を持ち出す馬鹿がいて頭が頭痛だ
そして案の定それに(悪い意味で)突っ掛かる馬鹿もいるし
話をするなとは言わんがもうちょい考えて欲しいわ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)03:01:06ID:???
確か、海外と日本では著作権の範疇にズレがあるんじゃ無かったっけ?
日本では、どこまでいってもメーカーのモノなんだけど、海外だと買った当人が
ゲーム内の情報をどうしようと当人の勝手で、メーカーはソレに口出し出来無いみたいな
無論、不正コピーして売るなんて話は論外だけど
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)06:35:01ID:???
>147
某所ってどこ?sexy以外にこの手の扱ってるとこあるの?
この手のところじゃないのに話持ち出すから頭痛いってことか?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)11:14:38ID:???
メーカーが損しないければ文句言われないだろう
エロやグロはイメージ悪いから怒られても仕方ないけど
グレーゾーンから一線を越えるべきじゃないね
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/02(土)14:26:10ID:???
こんなギャラリーもあるでよ
ttp://g.e-hentai.org/g/556027/784b98dbee/
ttp://g.e-hentai.org/g/551562/4510bd1f78/
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)01:08:31ID:???
>142
ありがとう
助かります
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)02:59:16ID:???
かすみのセーラー服が欲しいんだけど、どこかにあがってる?
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)03:39:33ID:???
制服はペド判定のおそれがあるので海外勢が手を付けようとしない
これについては諦めた方がいいかも
sage2013/03/03(日)06:59:24ID:pN1x2a2c
今更にXBVのビーナス水着が欲しいんですけど、どこかにないですかね?
昔とっとけばよかったと後悔中・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)07:01:14ID:???
しまったさげミスった・・申し訳ない
名無しさん.mesh.asciifil1969hitomi2013/03/03(日)08:23:09ID:???
>155
奇跡的に先日のMediaFireの大粛正から生き残っていたのを見ました
探す手掛かりだけは示しておきます
自分でこんなことしといて何なんですが >1にテンプレ等はまだ無いものの
クレクレは無しあるいは別途ソレ用のスレ用意の方向でいった方がよろしいのではないかと
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)13:16:14ID:???
モデル情報スレはあったほうがいいかもね
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:07:29ID:???
50くらいのイタリア人のおっさんがゲームキャラの吸出ししてると思うとちょっと不思議な感じ
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:09:47ID:???
そして日本のガキが必死に落としていると思うと・・・
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)14:15:14ID:???
グローバルだよな
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)15:09:57ID:???
そうか、これは世界規模の「通学路にエロ本落ちてる」システムであったか
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)16:31:21ID:xVfcRfG6
おまたせしました。
モデル情報スレを作成しましたので、モデルの情報は以後そちらにてお願いします。
なお、ルールと注意には一度お目通し下さい。
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)17:50:04ID:xVfcRfG6
さらにおまたせしました。
入室にパスワード制限のついた画像掲示板を作成しました。
TOP画面の「ローカルルール」のLinkからお進み下さい。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)17:56:29ID:???
パスワードってここにきてりゃだれでもわかるんかね
俺わかんね
KANRI.mesh.ascii2013/03/03(日)18:03:18ID:xVfcRfG6
まだ公開してないだけです笑
パスは 249 です。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)18:18:56ID:???
>157
おお、ありがとうございます!
モデル情報板が出来たので、こちらではお礼だけ書かせてもらいます
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)18:49:05ID:???
画像掲示板に 非グロのリョナスレ建てて欲しいです
ただなにをもってグロなのかって定義が難しそうですが
名無しさん.mesh.ascii2013/03/03(日)19:15:24ID:RylKZncA
>168
リコメンドありがとうございます。
画像掲示板にて、「XNALara系リョナ画像(グロ禁止)亅を作成しました。
何をもって非グロとするかは、掲示板内のローカルルールとして「切断・破壊を含まない亅でお願いします。
名無しさん.mesh.asciisage2013/03/03(日)19:56:34ID:???ありがと!
}
このページへのコメント
jK58IY Great article.Really looking forward to read more. Will read on...
u7JO4F <a href="http://jtnbbsxkxtlf.com/">jtnbbsxkxtlf</a>, [url=http://hpivmxmwrjrd.com/]hpivmxmwrjrd[/url], [link=http://pjoxksgpndoz.com/]pjoxksgpndoz[/link], http://fyqgsbkslago.com/
zDet2X <a href="http://ifotpqesshel.com/">ifotpqesshel</a>, [url=http://jllixdiulbxx.com/]jllixdiulbxx[/url], [link=http://nhoymbwbybns.com/]nhoymbwbybns[/link], http://hkxfnoiqwzho.com/