気象データ解析ツールであるGrADSについての情報をまとめています。

このページへのコメント

ykamaeさん教えていただきありがとうございました。またWRFのこともわからないのに私のために時間を割いていただき、本当にありがとうございました。
ykamaeさんのご教授でグラフを作れるようになりました。
大変お世話になりました。また質問があったら、お邪魔させていただくこともあると思いますが、その時はよろしくお願いいたします。

0
Posted by カイ 2015年01月21日(水) 18:42:48 返信

(続き)GrADSでctlファイルを開いて、そのままd u10などで水平分布図ができますね。(それが出ない場合はデータが正しく出来ていないということです。)
その状態で、風のデータが存在する点をset x、set y(あるいはset lon、set lat)で指定して、時間の幅を指定して(set t 始点 終点)、d 変数名で時系列グラフになるはずです。それが出てこないということは、x, y, z, tの指定が何か間違っているか、変数名が間違っているかのどちらかです。

datファイルは、この場合は4byte 実数でデータが格納されているバイナリファイルだと思いますので、ctlファイルを使ってGrADSで解析する、fortran等で読み込んで計算処理する、といった活用方法が考えられますね。いずれもGrADS、fortranの勉強をして頂ければと思います。

いずれにしても、お近くにWRF経験者がもしいるのであれば、その人に教えを乞うのがベストでしょう。

0
Posted by ykamae 2015年01月20日(火) 22:01:04 返信

カイさん

追加の情報をありがとうございます。
私はWRFを使ったことがありませんのでわかりませんが、ARWPOSTで検索すると、ARWpostのインストールから実行、結果の図化まで、一連のステップについて解説しているサイトが見つかりますので、まずはそこを参考にするとよいのではないでしょうか。

と思って見ていたのですが、そこのサイトでも同じお名前の質問者がいらっしゃいましたので、どうやらそこでもご質問されていたようですね。(続く)

0
Posted by ykamae 2015年01月20日(火) 21:58:32 返信

ykamaeさんありがとうございます。
WRFの計算をしてARWPOSTで.CTLファイルと.DATをつくって、.CTLファイルのデータを用いて最終的には東京湾の観測点においての1日くらいの風強の推移を折れ線グラフを作りたいのです。
でいまできないのはグラフ自体を作れないのですが、マニュアルを見て少しやってみたのですが、線の太さや対象時間などはコマンドが入るのですが、
可視できるようになるところの画面にまったく反応されずSyntax Error: Invalid Operand
'var' not a variable or function name
Error ocurred at column 1
DISPLAY error: Invalid expression
Expression = var
と出てきます。またこの.DATファイルとはどのような活用の仕方があるのか教えていただきたいです。
貴重な時間申し訳ありません。

0
Posted by カイ 2015年01月20日(火) 19:06:53 返信

カイさん、はじめまして。ご質問の文章だけでは情報が少なくて、そもそも値が描けないのか、思うようなデザインのグラフにできないのか、が判断できませんが、後者でしょうか?時系列図であれば折れ線の色、太さ、マーク、線の種類、軸や軸ラベルの色や範囲、枠の大きさなど、設定するコマンドを使うと改善されるのではないでしょうか。最低限の情報は トップページの「GrADSの使い方資料」 や 「GrADSスクリプトでよく使う文まとめ」→折れ線グラフのオプション に掲載しています。

0
Posted by ykamae 2015年01月17日(土) 14:26:48 返信

はじめまして。WRFでの計算後GRADSで時系列での風速のグラフを作りたいのですが、思うようにできません。色々なサイトやGRADSのチュートリアルなど見たのですができないので、もしお時間あるようでしたら、コマンドとグラフを作るにおいての注意点など教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

0
Posted by カイ 2015年01月15日(木) 15:47:53 返信

このページにコメントする

ログインする

画像に記載されている文字を下のフォームに入力してください。

「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます