この項では、Steamで『Yomiオンライン』をプレイするにあたっての事前準備の方法を解説するぞ。
もし、君が既にSteamでゲームを楽しんでいる場合、YOMIを買おう!まで読み飛ばして欲しい。
もし、君が既にSteamでゲームを楽しんでいる場合、YOMIを買おう!まで読み飛ばして欲しい。
Steamとは簡単に言うなら、PCゲームのオンライン販売を行う仕組みだ。
イメージとしては、PC上に仮想のゲーム機を作るイメージかな。
任天堂のバーチャルコンソール、ソニーのPSストアなんかが似ていると思う。
もちろんYomi以外にも沢山のゲーム(それこそ遊びきれないぐらい!!)が販売されている。
ここから先の情報は15年5月13日時点での情報であり変更されている場合もある。
また、Steamに関しては最低限の事のみを記載していることを注意して欲しい。
イメージとしては、PC上に仮想のゲーム機を作るイメージかな。
任天堂のバーチャルコンソール、ソニーのPSストアなんかが似ていると思う。
もちろんYomi以外にも沢山のゲーム(それこそ遊びきれないぐらい!!)が販売されている。
- Steamのメリット
- ユーザーアカウントに所持ゲームが引き継がれるため、他のPCにもインストールが可能!
- Steamアカウントを持つ友人にプレゼントが可能(ゲーム内コンテンツなどは含まない)
- しばしば安売りしてくれる
- Steamのデメリット
- 日本だとちょっとお高い商品もある
- 支払いにコンビニ払いや振込みが出来ない(Webマネー、Vプリカ、クレジットカードなどになる)
ここから先の情報は15年5月13日時点での情報であり変更されている場合もある。
また、Steamに関しては最低限の事のみを記載していることを注意して欲しい。
まず、Steamアカウントを作ろう


- SteamへのアクセスSteam
- 右上の「ログイン」をクリック

- 作成欄の「Steamに登録」ボタンをクリック

- 必要な項目を記載し、アカウント作成ボタンをクリック

- これで指定したメールへのアカウントの登録確認用メールが届く。
そのメールに記載されたURLへアクセスすると登録完了だ!
- 基本10キャラのデッキが使える (拡張10キャラに関しては1500円にて、開放可能)
- かなり手ごわいAIを含む、CPU敵
- 沢山の敵と戦えるサバイバルモード
- 導入に使えるチュートリアル
- Web版、iOS版とも対戦可能なオンラインプレイ
- 生徒ランク〜マスターランクまであるオンライン上のリーダーボード!
- リプレイを残し、リーダーボード上のトッププレイヤーも含む他のプレイヤーのリプレイを観賞することが出来る!
- 記録カード(Inscribed Cards)の導入
既にブラウザ版をプレイしてきた人向けに、ブラウザ版とプレイヤー名や戦績を共有できる機能が存在する。
ただし、基本キャラや拡張キャラの使用権が共有されるわけではないので、キャラの購入代金を浮かせたりはできない。
まず、普通にSteam版をプレイし(ブラウザのプレイヤー名とSteamユーザー名が同じだと「名前(2)」などと表示されるが問題ない)、
その後でブラウザでいつものアカウントからYomiのフォーラムへログインしよう。
そしてメニューのExternal Accountsのページから、下の「Steamとの連動」ボタンをクリックし、Steamで使っているアカウントにログインすれば統合は完了だ。
なお、統合後はSteamでの登録ユーザー名がそのままYomiのプレイヤー名となる。
Steam側でユーザー名を変更してから、ブラウザでもSteamでもいいから一度ログインすればYomiのプレイヤー名も自動的に変更される。
以上が、設定に関するおおまかな説明だ。
次章「カードの見方」からは、いよいよYomiのプレイングについて解説を始めていくぞ。
(JackyAniue)
ただし、基本キャラや拡張キャラの使用権が共有されるわけではないので、キャラの購入代金を浮かせたりはできない。
まず、普通にSteam版をプレイし(ブラウザのプレイヤー名とSteamユーザー名が同じだと「名前(2)」などと表示されるが問題ない)、
その後でブラウザでいつものアカウントからYomiのフォーラムへログインしよう。
そしてメニューのExternal Accountsのページから、下の「Steamとの連動」ボタンをクリックし、Steamで使っているアカウントにログインすれば統合は完了だ。
なお、統合後はSteamでの登録ユーザー名がそのままYomiのプレイヤー名となる。
Steam側でユーザー名を変更してから、ブラウザでもSteamでもいいから一度ログインすればYomiのプレイヤー名も自動的に変更される。
以上が、設定に関するおおまかな説明だ。
次章「カードの見方」からは、いよいよYomiのプレイングについて解説を始めていくぞ。
(JackyAniue)
コメントをかく