トップページ / 全ページ一覧
閲覧やコメントのルールはコチラから
おしらせ
4月4日
・ver1.24にアップデート
・目が赤いゆっくりを追加
・エクストラダンジョンを追加
・ランキングのシーズンが5に
10月21日
・ゆく育が初リリースから5週年を迎える。
12月9日
・ver1.24.5にアップデート
・ステージでのアイテムドロップ率が分かるように
・リトライボタンが追加
・ランキングのシーズンが6に
閲覧やコメントのルールはコチラから
おしらせ
現在、wikiは編集可能なページを制限しています
詳細と対応についてはwiki編集板で説明しています
編集をしたい方は編集のルールをご一読ください
2024/1/15ver1.37.1にアップデートされました!
- 様々なバグの修正
2023/12/31ver1.37にアップデートされました!
- 様々なゆっくりの超超大幅変革!
- 一部無限ダンジョンに特殊ルールが追加!
- BGMの大量追加!
- ゆっくり対戦のUIが便利に!
- まんじゅうの自然回復が強化!
10月19日
・ゆっくり育てていってね!配信開始
10月24日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!【攻略・雑談】」(総合グル)ができる。
11月2日
・ver1,1にアップデート
主な内容として、エクストラダンジョンが追加された。
11月9日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね【解説部屋】」(解説グル)ができる。
11月14日
・ver1,2にアップデート
主な内容として、ゆっくり対戦と寝室が実装され、エクストラダンジョンに新ダンジョンが追加された。
12月5日
・ver1,3,1にアップデート
主な内容として、才能まんじゅう、ましろまんじゅうが実装され、エクストラダンジョンに新ダンジョンが追加された。
・旧wikiができる。
12月19日
・ver1,4にアップデート
主な内容として、雷神、悪魔、ヴァルキリーが実装された。
12月23日
・狂戦士理論が発表され、聖剣の誓いの有用性が証明される。
12月29日
・ver1,4,1にアップデート
主な内容として、バグの修正と眼鏡、青肌のゆっくりがでるようになった。
・ゆっくり育てていってね!配信開始
10月24日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!【攻略・雑談】」(総合グル)ができる。
11月2日
・ver1,1にアップデート
主な内容として、エクストラダンジョンが追加された。
11月9日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね【解説部屋】」(解説グル)ができる。
11月14日
・ver1,2にアップデート
主な内容として、ゆっくり対戦と寝室が実装され、エクストラダンジョンに新ダンジョンが追加された。
12月5日
・ver1,3,1にアップデート
主な内容として、才能まんじゅう、ましろまんじゅうが実装され、エクストラダンジョンに新ダンジョンが追加された。
・旧wikiができる。
12月19日
・ver1,4にアップデート
主な内容として、雷神、悪魔、ヴァルキリーが実装された。
12月23日
・狂戦士理論が発表され、聖剣の誓いの有用性が証明される。
12月29日
・ver1,4,1にアップデート
主な内容として、バグの修正と眼鏡、青肌のゆっくりがでるようになった。
1月1日
・聖剣パが発表され、無限ダンジョンのスコアが1億を突破する。
1月20日
・ver1,5にアップデート
主な内容として、風神が実装され、さらに無限ダンジョンにハード、レア1、2、3それぞれの限定部門が新設される。
2月3日
・ver1,6にアップデート
主な内容として、寝室での保護機能とまとめて別れる機能が実装され、さらにゆっくり対戦が連戦可能になった。
2月8日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!バグ報告&雑談」(バグ報告グル)ができる。
2月11日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!初心者教習所」(現:ゆっくり育ての道案内 初心者グル)ができる
3月29日
・ver1,7にアップデート
主な内容として、ゆっくり湘南が追加、幻のまんじゅうと隠しゆっくりが実装された。
5月4日
・爆雷パが発表され、ゆっくり対戦を席巻した。
5月18日
・ver1,8にアップデート
主な内容として、ティロ、反応速度、ゆゆゆ、ジャンプが味方として実装された。
5月24日
・ver1,8,2にアップデート
バグ修正がメイン。
6月7日
・炸裂支援パが発表され、厳選環境が激変する。
7月6日
・ver1,9にアップデート
主な内容として、ゆっくり対戦にフレンド対戦が実装、またエクストラダンジョンに新ダンジョンが追加される。
8月14日
・ver1,9,3にアップデート
バグ修正がメイン。
9月1日
・旧wikiの運営が機能不全になっていたことから新しく今のwikiができる。
11月22日
・ver1,10にアップデート
主な内容として、鉱夫、鍛冶屋の実装、ゆくせさり関連の機能が実装される。
12月9日
・ver1,10,1にアップデート
バグ修正、バランス調整さらにネット接続が必須になる*1
・聖剣パが発表され、無限ダンジョンのスコアが1億を突破する。
1月20日
・ver1,5にアップデート
主な内容として、風神が実装され、さらに無限ダンジョンにハード、レア1、2、3それぞれの限定部門が新設される。
2月3日
・ver1,6にアップデート
主な内容として、寝室での保護機能とまとめて別れる機能が実装され、さらにゆっくり対戦が連戦可能になった。
2月8日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!バグ報告&雑談」(バグ報告グル)ができる。
2月11日
・Lobiにて「ゆっくり育てていってね!初心者教習所」(現:ゆっくり育ての道案内 初心者グル)ができる
3月29日
・ver1,7にアップデート
主な内容として、ゆっくり湘南が追加、幻のまんじゅうと隠しゆっくりが実装された。
5月4日
・爆雷パが発表され、ゆっくり対戦を席巻した。
5月18日
・ver1,8にアップデート
主な内容として、ティロ、反応速度、ゆゆゆ、ジャンプが味方として実装された。
5月24日
・ver1,8,2にアップデート
バグ修正がメイン。
6月7日
・炸裂支援パが発表され、厳選環境が激変する。
7月6日
・ver1,9にアップデート
主な内容として、ゆっくり対戦にフレンド対戦が実装、またエクストラダンジョンに新ダンジョンが追加される。
8月14日
・ver1,9,3にアップデート
バグ修正がメイン。
9月1日
・旧wikiの運営が機能不全になっていたことから新しく今のwikiができる。
11月22日
・ver1,10にアップデート
主な内容として、鉱夫、鍛冶屋の実装、ゆくせさり関連の機能が実装される。
12月9日
・ver1,10,1にアップデート
バグ修正、バランス調整さらにネット接続が必須になる*1
1月7日
・アイドロップ式が発表される。これによって無限ダンジョンのスコアが急速にインフレ、カンスト値にまで到達した。
2月13日
・ver1,11にアップデート
主な内容として、ゲーム全体のデザインが一新、さらに無限ダンジョン・湘南が追加される。
6月4日
・wikiに掲示板ができる。
6月6日
・ver1,13にアップデート
主な内容として、侍の実装、ゆっくり京都、古のまんじゅうの追加。
7月14日
・ver1,14にアップデート
主な内容として、寝室でのフィルター機能やまとめて別れる機能の実装と寝室の最大数の増加など。
また無限ダンジョンのランキングが一新、ScoreCenter(Android)とGameCenter(iOS)で別々の管理だったものが、
本アプデからレンタルサーバー(ロリポップ)で一括管理されAndroid・iOS間で共有になった。
7月25日
・wikiの管理人が交代した。
11月1日
・ver1.15にアップデート
主な内容として湘南四天王が仲間に追加、侍の爆雷閃が弱体化・神風が強化など。
また戦闘時のエフェクト・ダメージ表記などを個別にON/OFF(/自動)に設定できるようになった。
・アイドロップ式が発表される。これによって無限ダンジョンのスコアが急速にインフレ、カンスト値にまで到達した。
2月13日
・ver1,11にアップデート
主な内容として、ゲーム全体のデザインが一新、さらに無限ダンジョン・湘南が追加される。
6月4日
・wikiに掲示板ができる。
6月6日
・ver1,13にアップデート
主な内容として、侍の実装、ゆっくり京都、古のまんじゅうの追加。
7月14日
・ver1,14にアップデート
主な内容として、寝室でのフィルター機能やまとめて別れる機能の実装と寝室の最大数の増加など。
また無限ダンジョンのランキングが一新、ScoreCenter(Android)とGameCenter(iOS)で別々の管理だったものが、
本アプデからレンタルサーバー(ロリポップ)で一括管理されAndroid・iOS間で共有になった。
7月25日
・wikiの管理人が交代した。
11月1日
・ver1.15にアップデート
主な内容として湘南四天王が仲間に追加、侍の爆雷閃が弱体化・神風が強化など。
また戦闘時のエフェクト・ダメージ表記などを個別にON/OFF(/自動)に設定できるようになった。
3月19日
・ver1.16にアップデート
主な内容として、エクストラダンジョン追加、幻饅頭と引き換えに「絶望、ふたたび・・・」の未クリア化機能、ログインボーナスなど。
さらにエクストラダンジョンは制限時間付きや5体で挑めるものが登場するなど、
新たな機能・ギミックの追加がメインとなっている。
7月10日
・ver1.17にアップデート
主な内容として無限ダンジョン・京都の実装、古のまんじゅうの無限回収解禁、
希望が銃(武器)に対応、騎士が新たにダメ受け必殺1を獲得、伝説・幻・古のまんじゅうのエフェクト簡易化など。
7月31日
・ver1.17.1にアップデート
主な内容として無限ダンジョン・京都のバランス調整、細かいバグの修正が行われた。
実装当初から異常な報酬の量だった無限京都に大きな調整が入った。
具体的には敵が湧くスピードがかなり遅く、以前ほど高速で倒すことが出来なくなり、
同時にiOSとAndroid(厳密には端末のスペック)で報酬に大きな差がでなくなった。
代わりに制限時間の増加が12.5秒から15秒に変更、敵を倒した際のスコアも増加している。
12月14日
・ver1.18にアップデート
主な内容としてレア度4ゆっくりの追加、雷帝の強化、スキルの攻撃・防御UPの微強化など。
またアップデート履歴に詳細な記載はないもののティロがダメリフ習得、
ゆくせさりからは螺旋の力が強化、侵略者の王のデメリット半減、例の紐が気をつかいすぎ発動中は無効化など。
そして、地味だがダンジョン攻略途中に入手したアイテムを確認できるようになった。(特に無限で有効)
また具体的な時期は不明だがver1.18系列になってから必殺技ヘビースラッシュの威力が激増。
驚くなかれ威力が3倍強に跳ね上がり、元々放置に適性があった狂戦士やアプデで追加された天使の必殺技でさらに強化できる重戦士が無限ダンジョンを中心に大暴れ。
特に無限ダンジョン・ハードに至っては画面一面(1〜14位)*2が全員カンストの9999999999(約100億)で埋め尽くされる異常事態が発生。*3
これ受けてなのか開発者から「ランキングをシーズン制に仕様変更する」ことが予告された。
一方で爆雷矢は威力が1/3に激減されてしまった。
詳細は狩人のページにて。
・ver1.16にアップデート
主な内容として、エクストラダンジョン追加、幻饅頭と引き換えに「絶望、ふたたび・・・」の未クリア化機能、ログインボーナスなど。
さらにエクストラダンジョンは制限時間付きや5体で挑めるものが登場するなど、
新たな機能・ギミックの追加がメインとなっている。
7月10日
・ver1.17にアップデート
主な内容として無限ダンジョン・京都の実装、古のまんじゅうの無限回収解禁、
希望が銃(武器)に対応、騎士が新たにダメ受け必殺1を獲得、伝説・幻・古のまんじゅうのエフェクト簡易化など。
7月31日
・ver1.17.1にアップデート
主な内容として無限ダンジョン・京都のバランス調整、細かいバグの修正が行われた。
実装当初から異常な報酬の量だった無限京都に大きな調整が入った。
具体的には敵が湧くスピードがかなり遅く、以前ほど高速で倒すことが出来なくなり、
同時にiOSとAndroid(厳密には端末のスペック)で報酬に大きな差がでなくなった。
代わりに制限時間の増加が12.5秒から15秒に変更、敵を倒した際のスコアも増加している。
12月14日
・ver1.18にアップデート
主な内容としてレア度4ゆっくりの追加、雷帝の強化、スキルの攻撃・防御UPの微強化など。
またアップデート履歴に詳細な記載はないもののティロがダメリフ習得、
ゆくせさりからは螺旋の力が強化、侵略者の王のデメリット半減、例の紐が気をつかいすぎ発動中は無効化など。
そして、地味だがダンジョン攻略途中に入手したアイテムを確認できるようになった。(特に無限で有効)
また具体的な時期は不明だがver1.18系列になってから必殺技ヘビースラッシュの威力が激増。
驚くなかれ威力が3倍強に跳ね上がり、元々放置に適性があった狂戦士やアプデで追加された天使の必殺技でさらに強化できる重戦士が無限ダンジョンを中心に大暴れ。
特に無限ダンジョン・ハードに至っては画面一面(1〜14位)*2が全員カンストの9999999999(約100億)で埋め尽くされる異常事態が発生。*3
これ受けてなのか開発者から「ランキングをシーズン制に仕様変更する」ことが予告された。
一方で爆雷矢は威力が1/3に激減されてしまった。
詳細は狩人のページにて。
1月23日
・ver1.19にアップデート
主な内容としてゆくせさり周辺の大幅な変更、スキルや必殺技の調整・修正などがメインとなった。
回避に関するバグが修正され、事実上の弱体化。
修正前は本来回避が発動しない場面でもノーモーションの回避(つまりダメージの無効化のみ)が発動していた。
その本来発動しない場面が以下の2点
大量の既存ゆくせさりの変更と新規ゆくせさりの追加を同時に行ってしまったため、混乱したユーザーが多かった。
当wikiでも変更点を網羅するのに時間がかかった。
基本的に使い勝手が大きく変わるものはないので、あえて変更前後を網羅する必要はない。
むしろ名称・グラフィックの変更も大量にされたので、新ゆくせさりとして覚えなおした方が手っ取り早いほど。
8月5日
・ver1.21にアップデート
主な内容としてランキングはシーズン3への移行・課金周りの見直し・各仕様の変更ががメインとなった。
10月7日
・ver1.22にアップデート
・実績機能追加
・ランキングのシーズンを4に
・ユックライトの産出率変更
・まんじゅうの自然回復の最大値が実績により変化するように
・寝室表示時に全ゆっくりを読み込むように変更(端末機能やゆっくり数により強制終了などが頻発する恐れあり)
・ゆくせさり「栄光の槍」の効果発動インターバル短縮
・スキル「蒼の奇跡」の補正ダメージ上昇
・強制終了が出来る限り発生しないように
・スキル「デス・クリティカル」の挙動修正
・必殺技でのクリティカル発動時のダメージ倍率が異常に高くなっていた不具合の修正
・ver1.19にアップデート
主な内容としてゆくせさり周辺の大幅な変更、スキルや必殺技の調整・修正などがメインとなった。
回避に関するバグが修正され、事実上の弱体化。
修正前は本来回避が発動しない場面でもノーモーションの回避(つまりダメージの無効化のみ)が発動していた。
その本来発動しない場面が以下の2点
- 回避モーションの終わり際の0.06秒間
- 回避モーションは0.26秒だが無敵時間は0.2秒のため
- 必殺技発動中や絶炎剣などの回避モーションが割り込めない動作中
大量の既存ゆくせさりの変更と新規ゆくせさりの追加を同時に行ってしまったため、混乱したユーザーが多かった。
当wikiでも変更点を網羅するのに時間がかかった。
基本的に使い勝手が大きく変わるものはないので、あえて変更前後を網羅する必要はない。
むしろ名称・グラフィックの変更も大量にされたので、新ゆくせさりとして覚えなおした方が手っ取り早いほど。
変更点はゲーム内のテキストで確認できる範囲でしか比較していません
(セントリーガン系が強化されているかもしれない?)
(セントリーガン系が強化されているかもしれない?)
変更点 | ラ ン ク | アプデ後 | アプデ前 | |||||||
名 称 | 種 類 | 効 果 | 見 た 目 | 名前 | 種類 | 効果 | 名前 | 種類 | 効果 | |
〇 | 〇 | 1 | 女神の涙I | タトゥー | HP+8.0% | 女神の涙I | タトゥー | HP+1.0% | ||
〇 | 〇 | 〇 | 1 | 闘魂I | 攻撃+5.4% | 剣I | 攻撃+1.0% | |||
〇 | 〇 | 1 | 盾I | 防御+8.3% | 盾I | 防御+1.0% | ||||
〇 | 1 | 聖十字I | 攻撃&防御+3.0% | 聖十字I | 攻撃+0.5%、防御+0.5% | |||||
〇 | 〇 | 〇 | 1 | 攻撃衝動I | 速度+6.0% | 日輪I | 速度+1.0% | |||
〇 | 〇 | 1 | さまよう魂I | ダメ受け必殺+0.1 | 月光I | ダメ受け必殺+0.1 | ||||
〇 | 〇 | 1 | スターエメリウムI | 蓄積+4.0% | スターエメリウムI | 蓄積+3.0% | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 1 | クロウI | CRT率+1.0%、CRTダメ+10.0% | もののけI | CRT率+1.5%、CRTダメ+5.0% | |||
〇 | 〇 | 1 | ハートウォーミングI | 自動回復+2.0 | ハートウォーミングI | 自動回復+1.0 | ||||
〇 | 1 | ウィンダリアI | 回避率+1.0% | ウィンダリアI | 回避率+1.0% | |||||
〇 | 1 | しまぱんスーツI | ウェットスーツ | 攻撃+5.2% | しまぱんスーツI | ウェットスーツ | 攻撃+1.2% | |||
〇 | 1 | あまうさスーツI | 防御+8.0% | あまうさスーツI | 防御+1.2% | |||||
〇 | 1 | 急所が見えるメガネI | メガネ | ロックオンしている敵に対して与ダメージ+15%xランク分増加、HPを可視化 | 急所が見えるメガネI | メガネ | ロックオンしている敵に与えるダメージ+ランク*10% ロックオンしている敵のHPが見える | |||
〇 | 1 | 四角いメガネI | 防御+8.5%、ロックオンしている敵のHPが見える | 四角いメガネI | 防御+1.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 1 | 縁の厚いメガネI | 必殺技発動後、必殺パワーがランクx5%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | 縁の厚いメガネI | 必殺技発動時必殺パワーがランク*3%残る ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 1 | グラサンI | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの10%xランク分だけ回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | グラサンI | 戦闘不能時に残りの味方のHPを、 自身のHPの8%*ランク回復 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 1 | 西部警察I | ライフル・マシンガン装備時のみ有効、攻撃+4.0%、速度+8.0% | 西部警察I | 銃火器装備時攻撃+1.2% | |||||
〇 | 1 | こだわっちゃうメガネI | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージがランクx8%上昇 反応速度のみデメリット無効化 | こだわっちゃうメガネI | 通常攻撃を行わなくなるが必殺技のダメージ+7.0*ランク% | |||||
1 | セントリーガンI | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | セントリーガンI | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | ||||
〇 | 1 | 力の札I | お札 | 攻撃+5.8% | 力の札I | お札 | 攻撃+1.5% | |||
〇 | 1 | 守りの札I | 防御+8.6% | 守りの札I | 防御+1.5% | |||||
〇 | 1 | 速度の札I | 速度+6.5% | 速度の札I | 速度+1.0% | |||||
1 | 必殺の札I | 蓄積+4.0% | 必殺の札I | 蓄積+4.0% | ||||||
〇 | 1 | クリティカルの札I | CRT率+1.1%、CRTダメ+11.0% | クリティカルの札I | CRT率+1.5%、CRTダメ+15.0% | |||||
〇 | 1 | 中二病の眼帯 | 眼帯 | 攻撃+7.0%、自動回復-1.0 | 中二病の眼帯 | 眼帯 | 攻撃+1.5%、自動回復-2.0 | |||
1 | 安物のキセル | キセル | 攻撃+1.0%、防御+1.0%、速度+1.0% 戦闘が長引くほどステータス減少 | 安物のキセル | キセル | 攻撃+1.0%、防御+1.0%、速度+1.0% 戦闘が長引くほどステータス減少 | ||||
〇 | 1 | 自己啓発本 | 本 | 杖装備時のみ有効、攻撃&防御&蓄積+4.0%、自動回復+1.0、エナドレ+0.3、ダメ受け必殺+0.1 | 自己啓発本 | 本 | 攻撃+1.0%、防御+1.0% | |||
〇 | 〇 | 〇 | 1 | 銅のうんぴ | その他 | HP80%以上で有効、速度+5.0%、蓄積+3.0% CRT率+1.0%、CRTダメ+10.0、エナドレ+1.0 | 銅メダル | その他 | HP80%以上時速度+4.0%、蓄積+4.0% CRT率+1.0%、エナドレ | |
〇 | 〇 | 2 | 女神の涙II | タトゥー | HP+16.0% | 女神の涙II | タトゥー | HP+4.0% | ||
〇 | 〇 | 〇 | 2 | 闘魂II | 攻撃+10.8% | 剣II | 攻撃+3.0% | |||
〇 | 〇 | 2 | 盾II | 防御+16.6% | 盾II | 防御+3.0% | ||||
〇 | 〇 | 2 | 聖十字II | 攻撃&防御+6.0% | 聖十字II | 攻撃+2.0%、防御+2.0% | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 2 | 攻撃衝動II | 速度+12.0% | 日輪II | 速度+3.5% | |||
〇 | 〇 | 2 | さまよう魂II | ダメ受け必殺+0.3 | 月光II | ダメ受け必殺+0.3 | ||||
〇 | 〇 | 2 | スターエメリウムII | 蓄積+8.0% | スターエメリウムII | 蓄積+6.0% | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 2 | クロウII | CRT率+2.5%、CRTダメ+25.0% | もののけII | CRT率+2.0%、CRTダメ+20.0% | |||
〇 | 〇 | 2 | ハートウォーミングII | 自動回復+3.0 | ハートウォーミングII | 自動回復+2.0 | ||||
〇 | 2 | ウィンダリアII | 回避率+4.0% | ウィンダリアII | 回避率+4.0% | |||||
2 | トーキョー | 一定確率で通常攻撃のダメージが2020になる。 | トーキョー | 一定確率で通常攻撃のダメージが2020になる。 | ||||||
〇 | 2 | しまぱんスーツII | ウェットスーツ | 攻撃+10.4% | しまぱんスーツII | ウェットスーツ | 攻撃+3.8% | |||
〇 | 2 | あまうさスーツII | 防御+16.0% | あまうさスーツII | 防御+3.8% | |||||
〇 | 2 | ふりふりスーツII | CRT率+2.1%、CRTダメ+21.0% | ふりふりスーツII | CRT率+2.2%、CRTダメ+22.0% | |||||
〇 | 2 | 急所が見えるメガネII | メガネ | ロックオンしている敵に対して与ダメージ+15%xランク分増加、HPを可視化 | 急所が見えるメガネII | メガネ | ロックオンしている敵に与えるダメージ+10%、HPが見える | |||
〇 | 2 | 四角いメガネII | 防御+17.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | 四角いメガネII | 防御+3.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 2 | 縁の厚いメガネII | 必殺技発動後、必殺パワーがランクx5%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | 縁の厚いメガネII | 必殺技発動時必殺パワーが6%残る ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 2 | グラサンII | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの10%xランク分だけ回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | グラサンII | 戦闘不能時に残りの生存見方のHPを、 自身のHPの(装備品のランク*8)%回復 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 2 | 西部警察II | ライフル・マシンガン装備時のみ有効、攻撃+8.0%、速度+16.0% | 西部警察II | 銃火器装備時攻撃+3.8% | |||||
〇 | 2 | こだわっちゃうメガネII | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージがランクx8%上昇 反応速度のみデメリット無効化 | こだわっちゃうメガネII | 通常攻撃を行わなくなるが必殺技のダメージ+14% | |||||
2 | セントリーガンII | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | セントリーガンII | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | ||||
〇 | 2 | 力の札II | お札 | 攻撃+11.6% | 力の札II | お札 | 攻撃+4.5% | |||
〇 | 2 | 守りの札II | 防御+17.2% | 守りの札II | 防御+4.5% | |||||
〇 | 2 | 速度の札II | 速度+13.0% | 速度の札II | 速度+5.0% | |||||
2 | 必殺の札II | 蓄積+7.5% | 必殺の札II | 蓄積+7.5% | ||||||
〇 | 2 | クリティカルの札II | CRT率+2.7%、CRTダメ+27.0% | クリティカルの札II | CRT率+2.5%、CRTダメ+25.0% | |||||
2 | いやしの札 | 戦闘不能時、他の生存メンバーのHPを400回復 | いやしの札 | 戦闘不能時、他の生存メンバーのHPを400回復 | ||||||
2 | アナザーなら死んでた | 眼帯 | ガッツの発動率上昇、ゆっくり対戦では効果なし | アナザーなら死んでた | 眼帯 | ガッツの発動率上昇、ゆっくり対戦では効果なし | ||||
2 | 普通のキセル | キセル | 攻撃+15.0%、防御+15.0%、速度+15.0% 戦闘が長引くほどステータス減少 | 普通のキセル | キセル | 攻撃+15.0%、防御+15.0%、速度+15.0% 戦闘が長引くほどステータス減少 | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 2 | 帳簿 | 本 | 杖装備時のみ有効、攻撃&防御&蓄積+10.0%、自動回復+1.6、エナドレ+0.4、ダメ受け必殺+0.2 | ウィッチクラフト・ペーパーバック | 本 | 攻撃+2.0%、防御+2.0% | |
2 | 赤いリボン | その他 | ダメ受け必殺 +0.4 | 赤いリボン | その他 | ダメ受け必殺 +0.4 | ||||
〇 | 2 | ウドゥン | HPが50%を切ると1度だけ15%回復 | ウドゥン | 戦闘中1回だけHPが50%を切るとHPの15%分回復 | |||||
〇 | 〇 | 3 | 女神の涙III | タトゥー | HP+24.0% | 女神の涙III | タトゥー | HP+8.0% | ||
〇 | 〇 | 〇 | 3 | 闘魂III | 攻撃+16.2% | 剣III | 攻撃+6.0% | |||
〇 | 〇 | 3 | 盾III | 防御+24.9% | 盾III | 防御+6.0% | ||||
〇 | 〇 | 3 | 聖十字III | 攻撃&防御+9.0% | 聖十字III | 攻撃+4.0%、防御+4.0% | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 3 | 攻撃衝動III | 速度+18.0% | 日輪III | 速度+6.6% | |||
〇 | 〇 | 3 | さまよう魂III | ダメ受け必殺+0.6 | 月光III | ダメ受け必殺+0.6 | ||||
〇 | 〇 | 3 | スターエメリウムIII | 蓄積+12.0% | スターエメリウムIII | 蓄積+9.0% | ||||
〇 | 〇 | 3 | クロウIII | CRT率+4.0%、CRTダメ+40.0% | もののけIII | CRT率+4.0%、CRTダメ+40.0% | ||||
〇 | 〇 | 3 | ハートウォーミングIII | 自動回復+4.0 | ハートウォーミングIII | 自動回復+3.0 | ||||
〇 | 3 | ウィンダリアIII | 回避率+8.0% | ウィンダリアIII | 回避率+8.0% | |||||
3 | 北斗七星 | 7回攻撃を受けると即死、攻撃+300.0%、防御+1000.0%、速度+50.0%、 蓄積+30.0%、CRT率+20.0%、CRTダメ+200.0% | 北斗七星 | 7回攻撃を受けると即死、攻撃+300.0%、防御+1000.0%、速度+50.0%、 蓄積+30.0%、CRT率+20.0%、CRTダメ+200.0% | ||||||
3 | リフォームしてやんよ! | 戦闘不能時に爆発が発生し敵にダメージを与える。 | リフォームしてやんよ! | 戦闘不能時に爆発が発生し敵にダメージを与える。 | ||||||
〇 | 3 | しまぱんスーツIII | ウェットスーツ | 攻撃+15.6% | しまぱんスーツIII | ウェットスーツ | 攻撃+7.5% | |||
〇 | 3 | あまうさスーツIII | 防御+24.0% | あまうさスーツIII | 防御+7.5% | |||||
〇 | 3 | ふりふりスーツIII | CRT率+3.4%、CRTダメ+34.0% | ふりふりスーツIII | CRT率+4.2%、CRTダメ+42.0% | |||||
〇 | 3 | 急所が見えるメガネIII | メガネ | ロックオンしている敵に対して与ダメージ+15%xランク分増加、HPを可視化 | 急所が見えるメガネIII | メガネ | ロックオンしている敵に与えるダメージ+30%、HPが見える | |||
〇 | 3 | 四角いメガネIII | 防御+25.5%、ロックオンしている敵のHPが見える | 四角いメガネIII | 防御+5.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 3 | 縁の厚い眼鏡III | 必殺技発動後、必殺パワーがランクx5%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | 縁の厚い眼鏡III | 必殺を使用しても9%必殺パワーが残るようになり、 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 3 | グラサンIII | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの10%xランク分だけ回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | グラサンIII | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの24%回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 3 | 西部警察III | ライフル・マシンガン装備時のみ有効、攻撃+12.0%、速度+24.0% | 西部警察III | 銃火器装備時攻撃+7.5% | |||||
〇 | 3 | こだわっちゃうメガネIII | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージがランクx8%上昇 反応速度のみデメリット無効化 | こだわっちゃうメガネIII | 通常攻撃を行わなくなるが、必殺ダメージ+21.0% | |||||
3 | セントリーガンIII | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | セントリーガンIII | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | ||||
〇 | 3 | 力の札III | おふだ | 攻撃+17.4% | 力の札III | おふだ | 攻撃+9.0% | |||
〇 | 3 | 守りの札III | 防御+25.8% | 守りの札III | 防御+9.0% | |||||
〇 | 3 | 速度の札III | 速度+19.5% | 速度の札III | 速度+10.0% | |||||
3 | 必殺の札III | 蓄積+11.0% | 必殺の札III | 蓄積+11.0% | ||||||
〇 | 3 | クリティカルの札III | CRT率+4.3%、CRTダメ+43.0% | クリティカルの札III | CRT率+4.5%、CRTダメ+45.0% | |||||
3 | 身代わりの札 | 戦闘不能時にHP10%で復活する。 | 身代わりの札 | 戦闘不能時にHP10%で復活する。 | ||||||
3 | ジェネラルの眼帯 | 眼帯 | 戦闘メンバー全員の攻撃&防御+5.0% | ジェネラルの眼帯 | 眼帯 | 戦闘メンバー全員の攻撃&防御+5.0% | ||||
3 | 爆発娘の眼帯 | 必殺技の威力が5倍になるが、発動後は動けなくなる (聖剣の誓い、ティロ支援には効果なし。だが発動後動けなくなる)。 | 爆発娘の眼帯 | 必殺技の威力が5倍になるが、発動後は動けなくなる (聖剣の誓い、ティロ支援には効果なし。だが発動後動けなくなる)。 | ||||||
〇 | 〇 | 3 | エイボンの書 | 本 | 杖装備時のみ有効、攻撃&防御&蓄積+15.0%、自動回復+2.4、エナドレ+0.5、ダメ受け必殺+0.2 必殺ダメージ+10% | エイボンの書 | 本 | 攻撃+4.0%、防御+4.0%、 自動回復-2.0、必殺技のダメージ+6% | ||
〇 | 〇 | 〇 | 3 | 銀のうんぴ | その他 | HP65%以上で有効、速度+10.0%、蓄積+8.0%、 CRT率+3.0%、CRTダメ+30.0%、エナドレ+2.0 | 銀メダル | その他 | 体力65%以上の時速度+7.0%、蓄積+7.0%、 CRT率+2.0%、エナドレ+0.6 | |
〇 | 3 | 杯 | 攻撃+20.0%、防御-15.0%、 CRT率+1.0%、CRTダメ+20.0% | 杯 | 攻撃+15.0%、防御-15.0%、 CRT率+1.0%、CRTダメ+20.0% | |||||
3 | 緑茶 | HPが50%を切ると1度だけ500回復 | 緑茶 | HPが50%を切ると1度だけ500回復 | ||||||
〇 | 3 | 傷パッド | 自動回復+4.0、HP50%を切ると1度だけ15%回復 | 傷パッド | 自動回復+3.0、戦闘中1回だけHPが50%を切るとHPの15%分回復する。 | |||||
3 | ラジカセ | 巫女の必殺技の力の陣と守りの陣の効果を上昇させる。 特に守りの陣はけっこう強化されます。 | ラジカセ | 巫女の必殺技の力の陣と守りの陣の効果を上昇させる。 特に守りの陣はけっこう強化されます。 | ||||||
3 | スカウター | ロックオンした敵ゆっくりのレベル、HP、HPが表示される | スカウター | ロックオンした敵ゆっくりのレベル、HP、HPが表示される | ||||||
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | 小太刀・紅姫 | その他 | 攻撃+17.0% | ライオン | タトゥー | 攻撃+7.0% |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ヨモギ | その他 | 攻撃&防御+9.5% | 悪の組織 | タトゥー | 攻撃+4.5%、防御+4.5% |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | ラブリーな香水 | その他 | 速度+19.0% | サン&ムーン | タトゥー | 速度+7.0% |
〇 | 〇 | 〇 | 3 | 勾玉 | その他 | CRT率+5.0% | 名探偵 | タトゥー | CRT率+5.0% | |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | 小太刀・止水 | その他 | 攻撃+8.0%、CRTダメ+30.0% | ゆんぼるぎーに | タトゥー | 攻撃+4.0%、CRTダメ+22.0% |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 3 | 生命のジュエル | その他 | ゆっくりしぬの効果時間を25秒延長する。 ゆっくり対戦では12.5秒。 | コード | タトゥー | ゆっくりしぬの効果時間を25秒延長する。 ゆっくり対戦では効果なし。 |
〇 | 〇 | 4 | 女神の涙IV | タトゥー | HP+32.0% | 女神の涙IV | タトゥー | HP+12.0% | ||
〇 | 〇 | 〇 | 4 | 闘魂IV | 攻撃+21.6% | 剣IV | 攻撃+9.0% | |||
〇 | 〇 | 4 | 盾IV | 防御+33.2% | 盾IV | 防御+9.0% | ||||
〇 | 〇 | 4 | 聖十字IV | 攻撃&防御+12.0% | 聖十字IV | 攻撃+6.0%、防御+6.0% | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 4 | 攻撃衝動IV | 速度+24.0% | 日輪IV | 速度+10.0% | |||
〇 | 〇 | 4 | スターエメリウムIV | 必殺蓄積+16% | スターエメリウムIV | 必殺蓄積+12% | ||||
〇 | 〇 | 4 | さまよう魂IV | ダメ受け必殺+0.9 | 月光IV | ダメ受け必殺+0.9 | ||||
〇 | 〇 | 〇 | 4 | クロウIV | CRT率+5.5%、CRTダメ+55.0% | もののけIV | CRT率+6.0%、CRTダメ+60.0% | |||
〇 | 〇 | 4 | ハートウォーミングIV | 自動回復+5.0 | ハートウォーミングIV | 自動回復+4.0 | ||||
〇 | 4 | 温泉 | 自動回復+5.2 | 温泉 | 自動回復+4.2 | |||||
〇 | 4 | ウィンダリアIV | 回避率+12.0% | ウィンダリアIV | 回避率+12.0% | |||||
〇 | 4 | 血の紋章 | 攻撃+36.0%、通常攻撃・必殺技ごとにダメージを受ける | 血の紋章 | 攻撃+30.0%、通常攻撃、必殺技ごとにダメージ | |||||
〇 | 4 | 不殺 | 防御+50.0%、敵を倒すと大ダメージを受ける | 不殺 | 防御+40.0%、敵を倒すと大ダメージ | |||||
〇 | 4 | 青い羽 | スキル・復活で戦闘不能から復活する確率が上昇 | 青い羽 | スキル・復活で戦闘不能から復活する確率が上昇 | |||||
4 | 絆 | 悪魔のスキル「気を使いすぎ」無効 | 絆 | 悪魔のスキル「気を使いすぎ」無効 | ||||||
〇 | 4 | しまぱんスーツIV | ウェットスーツ | 攻撃+20.8% | しまぱんスーツIV | ウェットスーツ | 攻撃+11.2% | |||
〇 | 4 | あまうさスーツIV | 防御+32.0% | あまうさスーツIV | 防御+11.2% | |||||
〇 | 4 | 柱のふんどしIV | 攻撃&防御+11.5%、 | 柱のふんどしIV | 攻撃+8.0%、防御+8.0%、 | |||||
〇 | 4 | ふりふりスーツIV | CRT率+4.7%、CRTダメ+47.0% | ふりふりスーツIV | CRT率+6.2%、CRTダメ+62.0% | |||||
〇 | 4 | 急所が見えるメガネIV | メガネ | ロックオンしている敵に対して与ダメージ+15%xランク分増加、HPを可視化 | 急所が見えるメガネIV | メガネ | ロックオンしている敵に与えるダメージが40%増加、 ロックオンしている敵のHPが見える | |||
〇 | 4 | 四角いメガネIV | 防御+34.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | 四角いメガネIV | 防御+8.0%、ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 4 | 縁の厚いメガネIV | 必殺技発動後、必殺パワーがランクx5%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | 縁の厚いメガネIV | 必殺を使っても必殺パワーが12%残る、ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 4 | グラサンIV | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの10%xランク分だけ回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | グラサンIV | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの32%回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 4 | 西部警察IV | ライフル・マシンガン装備時のみ有効、攻撃+16.0%、速度+32.0% | 西部警察IV | 銃火器装備時攻撃+11.2% | |||||
〇 | 4 | こだわっちゃうメガネIV | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージがランクx8%上昇 反応速度のみデメリット無効化 | こだわっちゃうメガネIV | 通常攻撃を行わなくなるが、必殺ダメージ+28% | |||||
4 | セントリーガンIV | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | セントリーガンIV | 戦闘支援兵器 | 敵を検知すると自動で攻撃してくれる。 ランクと装備者のステータスに応じて威力が変化する。 | ||||
〇 | 4 | 力の札IV | おふだ | 攻撃+23.2% | 力の札IV | おふだ | 攻撃+13.5% | |||
〇 | 4 | 守りの札IV | 防御+34.3% | 守りの札IV | 防御+13.5% | |||||
〇 | 4 | 速度の札IV | 速度+26.0% | 速度の札IV | 速度+15.0% | |||||
4 | 必殺の札IV | 蓄積+14.5% | 必殺の札IV | 蓄積+14.5% | ||||||
〇 | 4 | クリティカルの札IV | CRT率+5.9%、CRTダメ+59.0% | クリティカルの札IV | CRT率+4.5%、CRTダメ+45.0% | |||||
4 | ヨモギ化の札 | スキル・ヨモギ化の発動率上昇 | ヨモギ化の札 | スキル・ヨモギ化の発動率上昇 | ||||||
4 | 幸運の札 | スキル・幸運の発動率上昇 | 幸運の札 | スキル・幸運の発動率上昇 | ||||||
4 | 新品のいやしの札 | 戦闘不能時、生存メンバーのHPを2000回復 | 新品のいやしの札 | 戦闘不能時、生存メンバーのHPを2000回復 | ||||||
4 | 鍛冶屋の眼帯 | 眼帯 | HP&攻撃&防御+30.0%、CRT率+3.0%、CRTダメ+60.0% 消費ユックライト量-10%、鍛冶屋のみ装備可能 | 鍛冶屋の眼帯 | 眼帯 | HP&攻撃&防御+30.0%、CRT率+3.0%、CRTダメ+60.0% 消費ユックライト量-10%、鍛冶屋のみ装備可能 | ||||
4 | もっさんの眼帯 | 剣を装備している場合、必殺技発動時の攻撃+15% | もっさんの眼帯 | 剣を装備している場合、必殺技発動時の攻撃+15% | ||||||
4 | 高級のキセル | キセル | 攻撃+30.0%、防御30.0%、速度+30.0%、 戦闘が長引くほどステータスが減少する | 高級のキセル | キセル | 攻撃+30.0%、防御30.0%、速度+30.0%、 戦闘が長引くほどステータスが減少する | ||||
〇 | 〇 | 4 | セラエノ断章 | 本 | 杖装備時のみ有効、攻撃&防御&蓄積+8.0%、自動回復+3.2、エナドレ+0.6、ダメ受け必殺+0.2 必殺ダメージ+15% | セラエノ断章 | 本 | 攻撃+8.0%、防御+8.0%、自動回復-4.0、必殺技のダメージ+12% | ||
〇 | 4 | ざぶとん | その他 | HP+24.0%、防御+25.0% | ざぶとん | その他 | HP+9.0%、防御+7.0% | |||
〇 | 4 | 安酒 | 攻撃+26.0%、防御-16.0% | 安酒 | 攻撃+10.0%、防御-5.0% | |||||
4 | パラソル | 受けるダメージ8%減少 | パラソル | 受けるダメージ8%減少 | ||||||
4 | 心の壁 | 受けるダメージ14%減少 | 心の壁 | 受けるダメージ14%減少 | ||||||
〇 | 〇 | 〇 | 4 | キャンディ | 蓄積+17.0% | ソーラーパネル | 蓄積+14.0% | |||
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 4 | 山姫の仮面 | その他 | 攻撃+9.0%、CRT率+2.2%、CRTダメ+22.0% | 山姫の紋章 | タトゥー | 攻撃+8.0%、CRT率+3.0%、CRTダメ+30.0% |
〇 | 〇 | 〇 | 4 | 水晶玉 | その他 | ロックオンしている敵のHP、HP、レベルが表示され その敵から受けるダメージをたまに無効化 | 第三の目 | タトゥー | ロックオンしている敵のHP、HP、レベルが表示され その敵から受けるダメージをたまに無効化 | |
〇 | 〇 | 〇 | 5 | 天啓 | タトゥー | HP+50.0% | 王冠 | タトゥー | HP+26.0% | |
〇 | 〇 | 〇 | 5 | 緑の羽 | 回避率+18.0%、回避中の被ダメ30%軽減 | ファルコン | 回避率+18.0% | |||
5 | ギガシンカ | 速度+30.0%、CRT率+4.0%、CRTダメ+60.0%、 自動回復+4.5、エナドレ+2.1、 ダメ受け必殺+0.8、必殺技ダメージ+20%、 二体以上に装備させると無効となる(戦闘支援兵器と同じ) | ギガシンカ | 速度+30.0%、CRT率+4.0%、CRTダメ+60.0%、 自動回復+4.5、エナドレ+2.1、 ダメ受け必殺+0.8、必殺技ダメージ+20%、 二体以上に装備させると無効となる(戦闘支援兵器と同じ) | ||||||
〇 | 5 | ロドイド | Android端末では能力アップ、iOS端末では能力ダウン(数値はAndroid端末の物) 攻撃&防御+11.0%、速度+9.0%、蓄積+7.0%、 CRT率+1.5%、CRTダメ+15.0% | ロドイド | 攻撃、防御+11.0%、速度+8.0%、蓄積+7.0%、 CRT率+1.5%、CRTダメ+15.0%、 Android端末では能力アップ、iOS端末では能力ダウン(数値はAndroid端末の物) | |||||
〇 | 5 | りんご | iOS端末では能力アップ、Android端末では能力ダウン(数値はiOS端末の物) 攻撃&防御+11.0%、速度+9.0%、蓄積+7.0%、 CRT率+1.5%、CRTダメ+15.0% | りんご | 攻撃、防御+11.0%、速度+8.0%、蓄積+7.0%、 CRT率+1.5%、CRTダメ+15.0%、 iOS端末では能力アップ、Android端末では能力ダウン(数値はiOS端末の物) | |||||
〇 | 5 | 必殺自動の紋章 | 攻撃&防御-10.0%、蓄積-25.0%、CRT率-2.5%、必殺技を自動化 | 必殺自動の紋章 | 攻撃&防御-10.0%、蓄積-25.0%、CRT率-2.5%、必殺技を自動化 | |||||
〇 | 〇 | 〇 | 5 | 赤い羽 | 戦闘不能時に1度だけHP50%で復活 | フェニックス | 戦闘不能時に1度だけ、HP35%で復活 | |||
5 | 運がいいのか悪いのか | スキル・幸運の効果をアップ | 運がいいのか悪いのか | スキル・幸運の効果をアップ | ||||||
5 | 主人公補正 | 自分以外の仲間が全滅しHPが残り少ない状態の時、 防御が大きく上昇し必殺技のダメージが2倍になる。 必殺ゲージの蓄積量も増える。(ver1.17以降) ただし必殺技を使うたび経験値10消費する。 一部キャラのみ装備可能(反応速度・ジャンプ・魔法少女・雷神・ゆっくり〜ん・抜刀斎) | 主人公補正 | 自分以外の仲間が全滅しHPが残り少ない状態の時、 防御が大きく上昇し必殺技のダメージが2倍になる。 必殺ゲージの蓄積量も増える。(ver1.17以降) ただし必殺技を使うたび経験値10消費する。 一部キャラのみ装備可能(反応速度・ジャンプ・魔法少女・雷神・ゆっくり〜ん・抜刀斎) | ||||||
〇 | 5 | 車輪 | HPが減るほど攻撃&防御上昇。最大57% | 車輪 | HPが減るほど攻撃&防御上昇。最大40% | |||||
5 | 自由への翼 | バトンタッチ先のゆっくりの攻撃、防御、速度、クリティカル性能、蓄積を強化。 バトンタッチされるごとに効果重複 | 自由への翼 | バトンタッチ先のゆっくりの攻撃、防御、速度、クリティカル性能、蓄積を強化。 バトンタッチされるごとに効果重複 | ||||||
〇 | 5 | 白い羽 | 装備者がスキル・リレイズフィールドで戦闘不能からの復活確率上昇(+5%) | 白い羽 | 装備者がスキル・リレイズフィールドで戦闘不能からの復活確率上昇(+5%) | |||||
〇 | 〇 | 〇 | 5 | 生と死 | 攻撃&防御+9.0%、速度+7.0%、蓄積+6.0%、 CRT率+1.0%、CRTダメ+10.0%。 戦闘不能メンバーの数だけ上昇量を強化 | 螺旋の力 | 攻撃+11.0%、速度+11.0%、蓄積+9.0%、 CRT率+1.0%、CRTダメ+15.0%。 戦闘不能メンバーの数だけ更にステータスが上昇 | |||
〇 | 5 | 柱のふんどしV | ウェットスーツ | 攻撃&防御+19.0% | 柱のふんどしV | ウェットスーツ | 攻撃+14.0%、防御+14.0% | |||
〇 | 5 | しまぱんスーツV | 攻撃+26.0% | しまぱんスーツV | 攻撃+16.0% | |||||
〇 | 5 | ふりふりスーツV | CRT率+6.0%、CRTダメ+60.0% | ふりふりスーツV | CRT率+6.8%、CRTダメ+68.0% | |||||
〇 | 5 | あまうさスーツV | 防御+40.0% | あまうさスーツV | 防御+16.0% | |||||
〇 | 5 | 雷娘のスーツ | 攻撃+10.0%、防御+15.0%、近くの敵にダメージを与える。 スキル・静電気を習得済みだと効果がない | 雷娘のスーツ | スキル・静電気の効果を得る。すでに習得済みの場合効果なし 湘南エリア以外でも使用可能 | |||||
〇 | 5 | グラサンV | メガネ | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの10%xランク分だけ回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | グラサンV | メガネ | 戦闘不能時に残りの生存味方のHPを、自身のHPの40%回復させる。 ロックオンしている敵のHPが見える | |||
〇 | 5 | こだわっちゃうメガネV | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージがランクx8%上昇 反応速度のみデメリット無効化 | こだわっちゃうメガネV | 通常攻撃を行わなくなる、必殺技のダメージが35%上昇 反応速度ゆっくりは攻撃停止のデメリットを受けない | |||||
〇 | 5 | 縁の厚いメガネV | 必殺技発動後、必殺パワーがランクx5%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | 縁の厚いメガネV | 必殺技発動後、必殺パワーが15%残る。 ロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 5 | 四角いメガネV | 防御+42.5%、ロックオンしている敵のHPが見える | 四角いメガネV | 防御+13%、あとロックオンしている敵のHPが見える | |||||
〇 | 5 | 西部警察V | ライフル・マシンガン装備時のみ有効、攻撃+20.0%、速度+40.0% | 西部警察V | 攻撃+16.0% 銃火器を装備している場合戦闘時に攻撃アップ | |||||
〇 | 5 | 急所が見えるメガネV | ロックオンしている敵に対して与ダメージ+15%xランク分増加、HPを可視化 | 急所が見えるメガネV | ロックオンしている敵にたいしてダメージ+50%、あとHPが見える | |||||
5 | 炸裂セントリーガン | 戦闘支援兵器 | 炸裂弾を発射するセントリーガン、ジェネラル以外装備不可 | 炸裂セントリーガン | 戦闘支援兵器 | 炸裂弾を発射するセントリーガン、ジェネラル以外装備不可 | ||||
5 | 神々しい身代わりの札 | おふだ | 戦闘不能時HP100%で復活&少しの間無敵状態 | 神々しい身代わりの札 | おふだ | 戦闘不能時HP100%で復活&少しの間無敵状態 | ||||
〇 | 5 | 戦闘狂の眼帯 | 眼帯 | HPが減ると攻撃、防御、速度が最大55%上昇 | 戦闘狂の眼帯 | 眼帯 | HPが減ると攻撃、防御、速度が最大36%上昇 | |||
〇 | 5 | ツイン眼帯 | HP+25.0%、攻撃+25.0%、自動回復-6.0、 ゆっくり対戦を除きガッツの発動率アップ | ツイン眼帯 | HP+14.0%、攻撃+28.0%、自動回復-6.0%、 ゆっくり対戦を除きガッツの発動率アップ | |||||
〇 | 〇 | 5 | ネクロノミコン | 本 | 杖装備時のみ有効、攻撃&防御&蓄積+25.0%、自動回復+4.0、エナドレ+0.7、ダメ受け必殺+0.3 必殺ダメージ+20% | ネクロノミコン | 本 | 攻撃+12.0%、防御+12.0%、自動回復-6.0%、 杖装備時さらに必殺技のダメージ+18% | ||
○ | 5 | 浮遊石 | その他 | 戦闘開始後3分間ステータス大減少、3分後以降ステータス大上昇 倍率はコチラから | 浮遊石 | その他 | 戦闘開始後3分間ステータス大減少、3分後以降ステータス大上昇 倍率はコチラから | |||
5 | アイスティー | 近くにいる敵ゆっくりを眠らせることがある | アイスティー | 近くにいる敵ゆっくりを眠らせることがある | ||||||
5 | もんどころ | 戦闘中、ヨモギ化で手に入れたヨモギまんじゅう1個につき攻撃+25、上限は+2000 | もんどころ | 戦闘中、ヨモギ化で手に入れたヨモギまんじゅう1個につき攻撃+25、上限は+2000 | ||||||
〇 | 〇 | 5 | 金のうんぴ | HP50%以上で有効、速度+18.0%、蓄積+18.0%、 CRT率+5.0%、CRTダメ+60.0%、エナドレ+2.8、ダメ受け必殺+0.7 | 金メダル | HP50%以上の時のみ、速度+18.0%、蓄積+18.0%、 CRT率+4.0%、エナドレ+2.8%の効果 | ||||
〇 | ○ | 5 | エナジーキューブ | 攻撃+28.0% | ウッドキューブ | 攻撃+28.0% | ||||
5 | 例の紐 | 神様のナイフのダメージボーナスが半分だけ、必殺技にも適用 気をつかいすぎ発動中は無効になる(ver1.18) | 例の紐 | 神様のナイフのダメージボーナスが半分だけ、必殺技にも適用 気をつかいすぎ発動中は無効になる(ver1.18) | ||||||
〇 | 5 | ダンボール | HP+30.0%、攻撃-10.0%、防御+30.0%、速度-10.0%、 蓄積-10.0%、クリティカル-1.0%、自動回復+4.0、 スキル・ダメージリフレクトの反射ダメージが10倍 | ダンボール | HP+25.0%、攻撃-13.0%、防御+25.0%、速度-13.0%、 蓄積-10.0%、クリティカル-2.0%、自動回復+4.0%、 スキル・ダメージリフレクトの反射ダメージが10倍 | |||||
5 | 雷神の太鼓 | 攻撃するたびに雷撃が発生する、スキル・雷帝を習得済みの場合は効果なし | 雷神の太鼓 | 攻撃するたびに雷撃が発生する、スキル・雷帝を習得済みの場合は効果なし | ||||||
〇 | 5 | 聖書とロックハンマー | 隠しゆっくり専用装備 戦闘不能になっても「戦闘不能になった回数 * 10秒後」に復活する。 復活するたびに防御+5.0% | 聖書とロックハンマー | 隠しゆっくり専用装備 戦闘不能になっても一定時間後に復活する。 復活回数に制限はないが、 発動する度に次に発動するまでの時間が長くなる。 復活までの時間は(戦闘不能になった回数 * 10秒) | |||||
〇 | 〇 | 〇 | ○ | 5 | セクシーな香水 | その他 | 蓄積+22.0%、自動回復+6.0 | 海に映る月と星々 | タトゥー | 蓄積+18.0%、自動回復+5.0 |
〇 | 〇 | 〇 | ○ | 5 | 騎士の盾 | その他 | ダメ受け必殺+0.3、必殺技・騎士の誓いの効果を約15%上昇 | 誓い | タトゥー | 必殺技・聖剣の誓いの効果が上昇する |
〇 | 〇 | 〇 | ○ | 5 | ドラゴンボウ | その他 | ダメ受け必殺+0.3、必殺技・ティロ支援の効果を約15%上昇 | 支援 | タトゥー | 必殺技・ティロ支援の効果が上昇する |
〇 | 〇 | 〇 | ○ | 5 | 脇差・小狐丸 | その他 | CRT率+1.0%、CRTダメが稀にものすごく上昇する | 暗殺者 | タトゥー | 通常攻撃でクリティカル発生時にたまにダメージが9999になる。ゆっくり対戦でも効果あり |
〇 | 〇 | 〇 | ○ | 5 | 闇の巻物 | その他 | 攻撃&防御&速度+20.0%、蓄積+15.0%、 クリティカル+2.5%、CRTダメ+40.0%、自動回復-1.0% | 侵略者の王 | タトゥー | 攻撃+18.0%、防御+18.0%、速度+9.0%、蓄積+10.0%、 クリティカル+2.0%、CRTダメ+20.0%、毎秒総HPの0.5%の固定ダメージ |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 5 | 赤軍旗 | その他 | 攻撃&防御+5.0%、赤軍旗を装備している味方1体につき攻撃&防御+7.0% | 旅団員の証 | タトゥー | 旅団員の証を装備している味方ゆっくり1体につき、攻撃+6.0%、防御+6.0% |
8月5日
・ver1.21にアップデート
主な内容としてランキングはシーズン3への移行・課金周りの見直し・各仕様の変更ががメインとなった。
- ログインボーナスが強化、従来よりも個数や種類が大きく増加
- インストール後に初週ボーナス(まんじゅうの自動回復2倍、広告視聴でのまんじゅう2倍、ログインボーナス増加など)
- ダンジョン終了後にたまに課金アイテムの個数が2倍になるセール(値段は据え置き)が発生する
- ストーリー表示がタップしても早送り出来なくなった
10月7日
・ver1.22にアップデート
・実績機能追加
・ランキングのシーズンを4に
・ユックライトの産出率変更
・まんじゅうの自然回復の最大値が実績により変化するように
・寝室表示時に全ゆっくりを読み込むように変更(端末機能やゆっくり数により強制終了などが頻発する恐れあり)
・ゆくせさり「栄光の槍」の効果発動インターバル短縮
・スキル「蒼の奇跡」の補正ダメージ上昇
・強制終了が出来る限り発生しないように
・スキル「デス・クリティカル」の挙動修正
・必殺技でのクリティカル発動時のダメージ倍率が異常に高くなっていた不具合の修正
4月4日
・ver1.24にアップデート
・目が赤いゆっくりを追加
・エクストラダンジョンを追加
・ランキングのシーズンが5に
10月21日
・ゆく育が初リリースから5週年を迎える。
12月9日
・ver1.24.5にアップデート
・ステージでのアイテムドロップ率が分かるように
・リトライボタンが追加
・ランキングのシーズンが6に
2月14日
・ver1.25にアップデート
・データのバックアップ機能を実装(β版)
・ランカーゆくせさりの仕様変更
・ランキングのシーズンを7に
8月14日
・Ver.1.26にアップデート
・新エリア「魔界」が実装
・風神が置き物運用を卒業
・ランキングのシーズンを8に
・レベル上限が255から280に引き上げられる
8月19日
非公式wikiの副管理人にsuper_sonicが就任、約4ヶ月の間1人でwikiの更新を行う。
9月30日
・Ver.1.27にアップデート
・無限ダンジョン・魔界が実装
・利用規約が発表される
→チート行為やスイッチコントローラーの使用、画面分割機能の悪用などが公式に禁止された。
詳細はゆく育の禁止事項にて
・ゆくせさり『自由への翼』が大幅に弱体化される
→これによりジェネラル軸の支援パが無限ダンジョン・湘南のランキングから消滅。
12月31日
・Ver.1.28にアップデート
・京都四天王が仲間に追加。
→同時にティロの上方修正や混乱・睡眠の強化も入り、猛毒パが各無限ダンジョンで猛威を振るう。
→雪女の実装により醤油パが高速化される。
・全てのバフ系・回復系の必殺技に硬直が追加。
→間接的な雷帝の弱体化。
・無限魔界の仕様変更
→これまでのようなリレフィガッツによる耐久が不可能になった。
・課金限定のアイテムが2つ実装される。
→課金者限定で必殺技の自動化などが可能になった。
・ver1.25にアップデート
・データのバックアップ機能を実装(β版)
・ランカーゆくせさりの仕様変更
・ランキングのシーズンを7に
8月14日
・Ver.1.26にアップデート
・新エリア「魔界」が実装
・風神が置き物運用を卒業
・ランキングのシーズンを8に
・レベル上限が255から280に引き上げられる
8月19日
非公式wikiの副管理人にsuper_sonicが就任、約4ヶ月の間1人でwikiの更新を行う。
9月30日
・Ver.1.27にアップデート
・無限ダンジョン・魔界が実装
・利用規約が発表される
→チート行為やスイッチコントローラーの使用、画面分割機能の悪用などが公式に禁止された。
詳細はゆく育の禁止事項にて
・ゆくせさり『自由への翼』が大幅に弱体化される
→これによりジェネラル軸の支援パが無限ダンジョン・湘南のランキングから消滅。
12月31日
・Ver.1.28にアップデート
・京都四天王が仲間に追加。
→同時にティロの上方修正や混乱・睡眠の強化も入り、猛毒パが各無限ダンジョンで猛威を振るう。
→雪女の実装により醤油パが高速化される。
・全てのバフ系・回復系の必殺技に硬直が追加。
→間接的な雷帝の弱体化。
・無限魔界の仕様変更
→これまでのようなリレフィガッツによる耐久が不可能になった。
・課金限定のアイテムが2つ実装される。
→課金者限定で必殺技の自動化などが可能になった。
1月1日
編集不可能だったwikiの制限が一部解除される。
6月9日
・Ver.1.29にアップデート
・自由への翼の連鎖効果が消滅
→翼バトン戦争に終止符が打たれた。
・無限ノーマルのみオートクリッカー系が対策される
7月31日
当日をもってLobiのサービスが終了となり、同時にゆく育のグループチャットもすべて消滅する。
Discordなどを移行先にする予定。
9月22日
・ver.1.30にアップデート
・全無限にボットブロッカーの配置 京都と魔界を除いてボス戦の時にタイムリミットが追加
・天使の祈りやボレロの修正により大幅にスコアがダウン
12月16日
・1.31にアップデート
・フェニックスの実装によりランキングが大荒れ
編集不可能だったwikiの制限が一部解除される。
6月9日
・Ver.1.29にアップデート
・自由への翼の連鎖効果が消滅
→翼バトン戦争に終止符が打たれた。
・無限ノーマルのみオートクリッカー系が対策される
7月31日
当日をもってLobiのサービスが終了となり、同時にゆく育のグループチャットもすべて消滅する。
Discordなどを移行先にする予定。
9月22日
・ver.1.30にアップデート
・全無限にボットブロッカーの配置 京都と魔界を除いてボス戦の時にタイムリミットが追加
・天使の祈りやボレロの修正により大幅にスコアがダウン
12月16日
・1.31にアップデート
・フェニックスの実装によりランキングが大荒れ
1月10日
・Ver1.32にアップデート
ダークナイトの実装
2月19日
・Ver1.33.0にアップデート
マーメイドの実装
3月6日
・Ver1.33.2にアップデート
バグ修正、仕様変更がメインのアップデート
4月13日
・Ver1.34にアップデート
サキュバスの実装
7月6日
・Ver1.35.1にアップデート
無限-ハード3体、無限-超ハード、無限-地獄、30分サバイバルの追加
7月11日
・Ver1.35.2にアップデート
軽微なバグ修正
10月9日
・Ver1.36にアップデート
魔王姉、魔王妹の実装
11月28日
・kssyunが非公式wikiの管理人に就任
12月31日
・Ver1.37.0にアップデート
4周年記念の実装
ジェネラル、魔法少女のイメチェン
・Ver1.32にアップデート
ダークナイトの実装
2月19日
・Ver1.33.0にアップデート
マーメイドの実装
3月6日
・Ver1.33.2にアップデート
バグ修正、仕様変更がメインのアップデート
4月13日
・Ver1.34にアップデート
サキュバスの実装
7月6日
・Ver1.35.1にアップデート
無限-ハード3体、無限-超ハード、無限-地獄、30分サバイバルの追加
7月11日
・Ver1.35.2にアップデート
軽微なバグ修正
10月9日
・Ver1.36にアップデート
魔王姉、魔王妹の実装
11月28日
・kssyunが非公式wikiの管理人に就任
12月31日
・Ver1.37.0にアップデート
4周年記念の実装
ジェネラル、魔法少女のイメチェン
1月15日
・Ver1.37.1にアップデート
バグ修正がメインのアップデート
Android版にFPSの制限が設けられた
2月1日
・ランキングのシーズンが20に
3月1日
・ランキングのシーズンが21に
4月1日
・ランキングのシーズンが22に
5月1日
・ランキングのシーズンが23に
6月1日
・ランキングのシーズンが24に
7月1日
・ランキングのシーズンが25に
8月1日
・ランキングのシーズンが26に
8月17日
・Ver1.37.2にアップデート
Android14対応
バグ修正
9月1日
・ランキングのシーズンが27に
10月1日
・ランキングのシーズンが28に
10月20日
・Ver1.37.3にアップデート
バグ修正
リヤルゴレプリカを強化
11月1日
・ランキングのシーズンが29に
12月1日
・ランキングのシーズンが30に
・Ver1.37.1にアップデート
バグ修正がメインのアップデート
Android版にFPSの制限が設けられた
2月1日
・ランキングのシーズンが20に
3月1日
・ランキングのシーズンが21に
4月1日
・ランキングのシーズンが22に
5月1日
・ランキングのシーズンが23に
6月1日
・ランキングのシーズンが24に
7月1日
・ランキングのシーズンが25に
8月1日
・ランキングのシーズンが26に
8月17日
・Ver1.37.2にアップデート
Android14対応
バグ修正
9月1日
・ランキングのシーズンが27に
10月1日
・ランキングのシーズンが28に
10月20日
・Ver1.37.3にアップデート
バグ修正
リヤルゴレプリカを強化
11月1日
・ランキングのシーズンが29に
12月1日
・ランキングのシーズンが30に
このページへのコメント
り〜んって最初からめてお覚えたっげ
翼バトンの事
アイドロップ式ってなんだっけ?
あのー 最近12月9日にアプデ来ましたよ!
待ちに待ったアプデの到来です! 自分は編集出来ないので誰か編集してください。お願いします。
ジェネラルがバトンタッチを覚えてくれない件
アプデで変わったのかな?
僕は普通に覚えましたし運じゃないですか?