ゼノンザードの小ネタを中心に色々な情報をまとめているファンサイトです

タグ検索でショースケ5件見つかりました。

《ドランゲール》

;PACKCODE:02]]:RARE:ショースケ --ドラゴンの眷属に、ドラゴニュートと呼ばれる竜人がいる。「竜大戦」ではドラゴンがニガテな陸上の狭い場所への攻撃要員として同行している。主にドラゴンにまたがる形で乗っているが、彼らは操っているわけではない。本物の竜騎士はごくわずかで、彼らは乗せていただいているのである。竜がキレるので、勘違いしないように。 //-[[]]: #include(フッター1)…

https://seesaawiki.jp/zenonzard/d/%a1%d4%a5%c9%a5%... - 2019年12月31日更新

《ゴレイム「タイプ:ショベル」》

KCODE:01RE]]:COMMON:ショースケ --この年が「事多き797年」と呼ばれるのは当然の事だろう。6ヵ国すべてで、大きな変革が続いたのだから。「アグマ」で起きたのは、内乱である。先の騒乱において、「マキナス」のロイドたちに接したゴレイムたちが、法の下の平等と参政権を訴え、生みの親であるドワーフたちに反旗を翻したのだ。―「大公史」 公暦797年 第6節 //-[[]]: #include(フッター1)…

https://seesaawiki.jp/zenonzard/d/%a1%d4%a5%b4%a5%... - 2019年11月10日更新

《猩猩》

ACKCODE:01RE]]:RARE:ショースケ --デミゴッドの出現により、最も大きな恩恵を受けたのは間違いなく「カナタナ」の住人たちだった。2年間、下降し続けた砂漠の島が、その浮力を取り戻したのだ。デミゴッドへの絶対なる中世を誓うものが現れたのも、当然のことといえよう。 //-[[]]: #include(フッター1)…

https://seesaawiki.jp/zenonzard/d/%a1%d4%e0%cf%e0%... - 2019年11月10日更新

《「大公爵」アシュテロト》

;PACKCODE:01]]:RARE:ショースケ --「タナトス」がどうなろうと、正直どうでもいい。だが、こちらで自由にやっているのに、冥府に戻るのは嫌だ……冥府出身のデーモンの貴族たちの多くはそう考えていた。 //-[[]]: #include(フッター1)…

https://seesaawiki.jp/zenonzard/d/%a1%d4%a1%d6%c2%... - 2019年09月12日更新

《ゴブリンソルジャー》

クローズドベータテスト]]:BASIC:ショースケ -[[ベーシック]]:BASIC:ショースケ --ゴブリンが「ワイルドランド」に定着してから、すでに幾歳月にもなるが、彼らはいまだに「麗の森」を追い出したエルフたちへの恨みを忘れていない。もはや遺伝子レベルの毛嫌いだ。 //-[[]]: #include(フッター1)…

https://seesaawiki.jp/zenonzard/d/%a1%d4%a5%b4%a5%... - 2019年09月02日更新

どなたでも編集できます