このwikiはiOS版 Plague inc -伝染病株式会社の攻略wikiです


条件を満たしてもコンボが発生するまでにタイムラグがあるので注意
Cure研究スピードに関するものは多くの国が研究をスタートさせていることも条件となる
※基本コンボに関して(仕様の差違)
チュートリアルでもアプリ版(Android/iOS)ではコンボが発動した場合、実績解除になるがEvolved(PC版)では実績解除にならない。*1

基本コンボ

コンボ名条件効果
豚インフルエンザコンボ症状「嘔吐」+「下痢」+「咳」+「肺炎」++伝染「家畜2」Cure研究スピードが減速、少しだけCure進行度が後退
※Cure研究開始前(研究優先度の表記が「中」になる前まで許容?)に全て取得し終えている必要がある。
大量出血コンボ症状「血友病」+「皮膚障害」感染力、危険度、致死率がわずかに上昇
噴出性嘔吐コンボ症状「咳」+「嘔吐」感染力が増加
歩く死体コンボ症状「不眠症」+「貧血」研究スピードが減速
パブリック排便コンボ症状「下痢」+「狂気」研究スピードが加速
あれれな症状コンボ症状「くしゃみ」+「下痢」研究スピードが減速

ネクロアウイルス編

コンボ名条件効果
タンクコンボ症状「骨形成異常」+「同化作用ブースト」ゾンビの戦闘力が増加
ブーマーコンボ症状「自爆作用」+能力「液化壊死」ゾンビの戦闘力が増加
唾吐きコンボ症状「ナジャ・モーティス」+「強化感覚融合」ゾンビの戦闘力が増加
ランナーコンボ症状「運動制御強化」+能力「大腿四頭筋充血」ゾンビの戦闘力が増加
歩く矛盾コンボ症状「光恐怖症」+「視覚野変位」ゾンビの戦闘力が低下 
吸血コウモリコンボ症状「吸血欲求」+感染「コウモリ2」致死率、ゾンビの戦闘力、被害者のゾンビ化のチャンスが増加
頭蓋粉砕コンボ症状「頭蓋肥大」+感染「空気3」ゾンビの戦闘力が増加
空気中血液コンボ症状「狂乱状態」+「嗅覚過敏」ゾンビの戦闘力が増加
入浴タイムコンボ症状「多食症」+「自食症」+「カニバリズム」、
ゾンビ化前限定*2
感染力と危険度が増加
※公式シナリオ「どうでもいい」及び「アメリカデフォルト」でプレイ推奨

猿インフルエンザ編

コンボ名条件効果
噴出性嘔吐コンボ症状「咳」+「嘔吐」感染力が増加
あれれな症状コンボ症状「くしゃみ」+「下痢」研究スピードが減速
盲目の天才コンボ症状「失明」+「神経強化3」研究スピードが加速
ゾンビパニックコンボ症状「発熱」+「光恐怖症」+「嘔吐」+感染「血液1」+「コウモリ2」研究スピードが減速
突然の目覚めコンボ感染「排泄物」+能力「偵察」猿間の感染が増加
ディスカバリーチャンネルコンボ能力「はじめての狩り」+「社会的一体性」+感染「皮脂腺排出」+「血の贈り物」、
猿のコロニーが1つ以上存在
猿間の感染が増加
蠅引き寄せコンボ感染「排泄物」+症状「下痢」異種間の感染が増加
アサシンコンボ能力「隠密専門」+「武器創造」猿の戦闘能力が増加
レッド・猿・リデンプションコンボ能力「乗馬」+「はじめての狩り」+「出陣化粧」猿の戦闘能力が大きく増加

サンタのリトルヘルパー編

コンボ名条件効果
悪い子リストコンボ症状「中毒」+「大食い」+「ナマケモノ」+「嫉妬」幸福度が少し下がる
究極のクリスマスコンボ能力「赤いスーツのパイロット」+「赤鼻のガイド」感染力と幸福度が増加

影の伝染病編

コンボ名条件効果
ダーク・ナイトコンボ伝染「コウモリ3」+症状「夜行性」「ステロイド・ブースト」「フェロモン分泌」+能力「夜の生霊」※PC版のEvolvedでは影の祝福無し(伝染病としての側面を持っていない状態、)で画像の条件下でもコンボになってしまうプログラムミスがある。*3
静かだけど強烈コンボ能力「夜の生霊」「闇との融合」「汚染された空気」危険度が増加
ようこそ地獄の口へコンボ能力「影のポータル」+「悪魔の怒り」
悪人が好きでもいいじゃないコンボ症状「蒼白」「ステロイドブースト」「フェロモン分泌」「過敏症」
ミスター・ユニバースコンボ症状「ステロイドブースト」「同化作用ブースト」「筋肉発育不全」感染力が増加
登り坂アイススケートコンボ伝染「空気1」+能力「闇の刃」「寒冷耐性」
喉元を掴めコンボ症状「頸動脈をひと噛み」「同化作用ブースト」「咀嚼緊張」
ダイアモンドの肌コンボ症状「貧血」「蒼白」「光恐怖症」「皮膚石灰化」感染力と危険度が増加
血が最強コンボ症状「影の下僕」「悪性色素沈着」「頭蓋肥大」
疫病犬コンボ伝染「犬2」+症状「闇の嚢胞」「降りかかる痛み」感染力が増加
歯医者の夢コンボ伝染「血液2」+「咀嚼緊張」
バットケイブコンボ伝染「コウモリ3」+能力「隠れ家での回復2」
必須ビタミンコンボ伝染「血液2」+症状「凝固性低下」「自食症」感染力が増加

Menu

病原体

※脳食い虫、ネクロアウイルス、猿インフルエンザ、影の伝染病は開発の声明によると拡張パック扱いではあるがシナリオ、Cureモード*1とは異なり、ゲーム進行で解放出来るため、拡張パックとは言いがたい。

その他

※現在のスピードランの最高評価の目安は各病気タイプの総合的な難易度に見合っていない。
※PC版のEvolvedではメインゲームモードのEasyでクリアしたタイムもスピードランの記録として残るため、5バイオハザードを集めやすい。ただし、一部の病気タイプはEasyであっても5バイオハザードのタイムをかろうじて取れるレベルである。*2

どなたでも編集できます