マンガ・アニメ・ゲームのAAをまとめたサイト

連絡・報告スレ

  • 19 yaktor yaktor - 14/03/07 00:54:09

    ユニコードについて3つほど活路が見えました

    1.閲覧者にAA用のブックマークレットを使ってもらう
    ユニコード部分に=|AA|を使用しなければユニコードを表示することはできます
    この状態で閲覧者がネット上で配布されているAA用のブックマークレット(本来はスマートフォン向けの物)を使うとユニコードAAを綺麗に表示することができます

    2.WikiのCSSを変更する

    -Wikiの管理
    --デザインの設定
    ---CSSカスタマイズ(上級者向け)
    を変更し、=|AA|を使用しなければ私の環境ではユニコードAAを綺麗に表示できました
    http://seesaawiki.jp/testsan/d/%a5%e6%a5%cb%a5%b3%a1%bc%a5%c9%a5%c6%a5%b9%a5%c8

    しかしAAに使われている文字列によってはWiki記法扱いになってしまいAAがズレてしまいます
    http://seesaawiki.jp/testsan/d/%a5%da%a1%bc%a5%b81
    Wiki記法にはAAでもポピュラーな文字が多いのでユニコードAA以外には=|AA|を使うべきでしょうね

    >div.user-area {
    > font-size:12pt;
    > line-height: 18px;
    > font-family: MS PGothic;
    >}
    こんな感じで書きましたがド素人なのでこれで正しいのかはわかりません、そもそもCSSが何なのかもわかってません
    こちらのWikiで同じ事をしてデータが壊れでもしたら怖い・・・

    3.WikiのフリーエリアにJavascriptを書く
    これは1と同じような事をWiki内でやる感じです、私は無い知恵を絞りましたが挫折しました
    フリーエリアは
    -Wikiの管理
    --Wiki(ウィキ)の基本設定
    ---サイドメニューの追加
    から追加できます

スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!