芸能界の裏話です

で、どういうわけで、こんなことになったのですか?

広末さんにも責任があるんですよ。一時期、彼女が一人勝ちと言われてたころに"おいしい仕事"を全部取ってしまって…

実力で勝ち取ったんだから別に構わないんじゃ…

いやいやそういうわけにはいかないんですよこの業界は。他への義理というもんがありましてね。関係ないところならかまいませんが、昔世話になっていた人から、君のところの○○が仕事しすぎてうちが困るぞといわれれば、昔の受けた恩を”お返し”として分けてあげないといかんのですよ

義理の貸し借りってやつですか、なんとなくわかりました。

そうですね。で…あのころの広末大ブームで、”被害?”を受けなかったライバルのアイドル達って、一人もいなかったと思いますよ。

その、ライバルの娘達はどうなったんでしょうか?芸能界やめたんですか?それとも未だいるんですか?

両方いますよ。でもみんな当時は、所属事務所は経営危機ですよ。大手ではないところはね。特に、今は売れたからいいけど、 仲間さんとか矢田さんだって当時は押されまくってて、あんまり売れなかった。その仲○さんだって、彼女のひとつ下、深田さんのひとつ上、なんかすごいのに挟まれちゃってるね(笑)あの二人がいなかったら、彼女たちはもっと早いうちにブレイクできていたと思いますよ

なるほど…

月9とか、当時人気だった野島さん脚本のドラマとか、 おいしい仕事はみんなあの子たちがとってしまって、仲間さんとかはその残りかす(笑)の仕事をもらってた。ちょっとばかりおいしいやつがたまに来ても、それは、彼女達が断った仕事。あと彼女をいじめる敵役とかね


テレビ業界の人は、まず広末さんか、 深田さんにオファーを出す。 断れば仲間さんみたいな人のところに行く、ってことですね。

下流ってたとえればいいかな。彼女が売れてないときはよく事務所がなぐさめてたってききます。「君のせいじゃない。 相手が悪すぎるんだ」って

じゃあ、彼女たちは広末さんや深田さんのような売れっ子たちを、相当恨んでたんでしょうか?

いや、そこまではないとおもいますよ。 でもまったく意識していなかったといえば嘘になるでしょうね。少なくとも、広末バッシングによって、彼女らは一息ついたんじゃないかな。 あやういところで引退をまぬかれたというか

バッシング万歳、ってとこですか。

いや…それはちょっと…

きつすぎますかね

でも、もとはといえ広末さんがまいた種なんですよね。自分が他を圧するほど売れてしまったおかげで、ライバルの子たちがいる事務所を弱らせてしまって、そういう事務所に”あのお方”が介入するきっかけを作ってしまった…

バックに”あのお方”がつけば、あれほどあった新人を売り出すときに使い込んでしまった負債も、一切合切肩代わりしてもらえて、売り出しもバンバンできる。 銀行があんまり芸能関係に融資してくれないですからあのお方の存在はたしかに貴重ですよね。

その代わり、儲けはほとんど持ってかれちゃうけど

でも倒産するよりましじゃないですか

確かにね


今日は、ありがとうございました。

いえいえ、こちらこそ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます