(英: super bantam weight)「ジュニアフェザー級」とも言う。

西岡 利晃(にしおか としあき、男性、1976年7月25日 - )は、日本のプロボクサー。兵庫県加古川市出身、尼崎市在住。現WBC世界スーパーバンタム級王者。JM加古川ジム所属選手としてプロデビュー、2000年9月より帝拳ジム所属。

バンタム級時代は「最も世界に近い男」「日本のエース」としてファンの大きな期待を集めた若手期待の星だった。4度の世界挑戦失敗にアキレス腱断裂など数々の苦難を乗り越え、スーパーバンタム級?に転じてからも連勝を続けてチャンスを待ち、5度目の世界挑戦において世界王座を獲得。サウスポーのボクサーファイターで、愛称は「スピードキング」。得意の左ストレートをはじめとする左の強打は一撃で相手を沈めてしまう程の強打であり、その威力から「モンスターレフト」との異名を持つ。

世界王座を獲得した試合以降、試合後にリング上で娘を抱きながらインタビューを受けるのが恒例となっている。



1 1994年12月11日 ☆ 1R 2:55 KO 宍戸雄康 (鍵本エディ) 日本 プロデビュー戦
2 1995年2月4日 ★ 4R 2:12 KO 中村正彦 (角海老宝石) 日本
3 1995年3月25日 ☆ 1R 2:41 KO 中政重明 (白鷺) 日本 西日本ジュニアフェザー級[32]新人王トーナメント予選
4 1995年6月17日 ☆ 4R 判定 木原信行 (今福) 日本 〃
5 1995年8月15日 ☆ 1R 1:31 KO 内田浩康 (千里馬神戸) 日本 西日本ジュニアフェザー級新人王トーナメント準決勝
6 1995年9月18日 ☆ 6R 判定 大野功 (進光) 日本 西日本ジュニアフェザー級新人王トーナメント決勝戦
7 1995年10月29日 ☆ 6R 判定 頭本伸 (岐阜ヨコゼキ) 日本 中日本・西日本ジュニアフェザー級新人王対抗戦
8 1995年12月16日 ★ 6R 判定 北島桃太郎 (福岡帝拳) 日本 全日本ジュニアフェザー級新人王西軍代表決定戦
9 1996年5月19日 ☆ 8R 判定 ホセ・レイ・ローホー フィリピン
10 1996年8月25日 ☆ 6R 判定 ドナルド・エスティラ フィリピン
11 1996年10月19日 ☆ 10R 判定 アーマド・ファンディ インドネシア
12 1997年2月23日 ☆ 6R 2:40 KO ファジー・アーメス インドネシア
13 1997年4月14日 ☆ 2R 2:53 KO ジョエル・フニオ フィリピン
14 1997年8月30日 分 10R 判定 フェルナンド・モンティラ フィリピン
15 1997年11月22日 ☆ 4R 3:01 KO 金東洙 韓国
16 1998年3月8日 ☆ 5R 2:58 反則 フリオ・カルドナ メキシコ
17 1998年6月29日 ☆ 1R 0:43 KO ジャック・シアハヤ インドネシア
18 1998年9月23日 ☆ 2R 0:23 KO ジョエル・アビラ フィリピン
19 1998年12月29日 ☆ 2R 1:55 KO 渡辺純一 (楠三好) 日本 日本バンタム級王座決定戦・王座獲得
20 1999年4月24日 ☆ 8R 1:21 TKO 仲里繁 (沖縄ワールドリング) 日本 日本バンタム級王座防衛(初)
21 1999年8月7日 ☆ 4R 1:13 TKO ヨドシン・チュワタナ タイ
22 1999年12月19日 ☆ 10R 判定3-0 岡本泰治 (トクホン真闘) 日本 日本バンタム級王座2度目の防衛(2)→王座返上
23 2000年3月12日 ☆ 2R 2:51 KO ロデル・リャニタ フィリピン
24 2000年6月25日 ★ 12R 判定0-3 ウィラポン・ナコンルアンプロモーション タイ WBC世界バンタム級王座挑戦・失敗
25 2000年11月5日 ☆ 12R 判定3-0 ヘラルド・マルチネス メキシコ
26 2001年3月11日 ☆ 1R KO サムエル・ベントゥーラ メキシコ
27 2001年9月1日 分 12R 判定1-1 ウィラポン・ナコンルアンプロモーション タイ WBC世界バンタム級王座挑戦・失敗
28 2001年12月7日 ☆ 1R 1:32 KO エバンヘリオ・ペレス パナマ
29 2003年10月4日 分 12R 判定1-1 ウィラポン・ナコンルアンプロモーション タイ WBC世界バンタム級王座挑戦・失敗
30 2004年3月6日 ★ 12R 判定0-3 ウィラポン・ナコンルアンプロモーション タイ WBC世界バンタム級王座挑戦・失敗
31 2004年10月30日 ☆ 10R 判定3-0 中島吉謙 (角海老宝石) 日本
32 2005年4月29日 ☆ 2R 2:00 TKO ムスタファ・アバハラウイ フランス
33 2005年9月3日 ☆ 10R 判定3-0 ペドリト・ローレンテ フィリピン
34 2006年2月4日 ☆ 10R 判定3-0 ウーゴ・バルガス メキシコ
35 2006年11月16日 ☆ 4R 2:59 KO ホセ・アロンソ メキシコ
36 2007年8月11日 ☆ 7R 0:23 KO ハビエル・ソテロ コロンビア
37 2007年12月15日 ☆ 9R 0:48 KO ペドリト・ローレンテ フィリピン
38 2008年4月19日 ☆ 3R 0:43 KO ヘスス・ガルシア メキシコ
39 2008年9月15日 ☆ 12R 判定3-0 ナパーポン・キャッティサクチョーチャイ タイ WBC世界スーパーバンタム級暫定王座決定戦
王座獲得→正規王座昇格
40 2009年1月3日 ☆ 12R 0:57 TKO ヘナロ・ガルシア メキシコ WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(初)
41 2009年5月23日 ☆ 3R 1:20 TKO ジョニー・ゴンザレス メキシコ WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(2)
42 2009年10月10日 ☆ 3R 3:00 TKO イバン・エルナンデス メキシコ WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(3)
43 2010年4月30日 ☆ 5R 1:14 TKO バルウェグ・バンゴヤン フィリピン WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(4)
44 2010年10月24日 ☆ 12R 判定3-0 レンドール・ムンロー イギリス WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(5)
45 2011年4月8日 ☆ 9R 3:07 KO マウリシオ・ムニョス アルゼンチン WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(6)
46 2011年10月1日 ☆ 12R 判定3-0 ラファエル・マルケス メキシコ WBC世界スーパーバンタム級王座防衛(7)

このページへのコメント

Y5BuC2 Im grateful for the blog post.Thanks Again.

0
Posted by awesome things! 2014年01月20日(月) 19:28:45 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア



管理人/副管理人のみ編集できます

メンバー募集!
閉じる
西岡ドネア決定か!
▽The opponent could be Japan’s World Boxing Council champion, the southpaw Toshiaki Nishioka
http://www.boxingscene.com/arum-donaire-back-on-june-16-not-against-arce--49634