最近更新したページ
リスト
Wiki内検索
最新コメント

小、中学校のころ、人の背中にいろんなものをつける

 これは筆者の話といってもあんまり問題にはならない。

昔からの筆者の困った癖として、
    人の背中や机に磁石や洗濯バサミ、ふせん紙といったものを貼り付ける癖(?)があるのだ。

その癖は今現在も治っておらず、いまだに人の背中に貼り付け続けている。

 いつだったか、濠太剌利の背中に洗濯バサミやふせん紙を貼り付けて遊んだものだ。

後ろから見て笑っていると自分の背中にも洗濯バサミがついていたという悲しいオチもあったが。

やったことある方はお分かりだと思うが、意外と気づかない。
 当然、自分がつけられてもあまり気づくことは無い。

これが何故平凡行動に分類されるのかというと、筆者の周りの人間は皆一度は何かを背中につけたり、つけられたりしているからである。

ちなみに、筆者の今までの業績(?)は

  • エタノール改造
  • 黒板の色を落とす。
  • 棒磁石を使って中点連結定理を証明する
  
 などなど、 実は札付きのワルなのかもしれない筆者であった。
2007年05月08日(火) 21:50:43 Modified by aka9635




スマートフォン版で見る