全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

タグ検索でネット3件見つかりました。

森と湖の楽園のドラえもんの森の巨大迷路

」という名の迷路が作られた。 迷路は森にネット(オレンジ色と緑色)をはりめぐらせたもの。 迷路の入口(?)にある秘密基地や、途中にある展望台には、滑車ロープ(ターザンロープ)があり、勇気がある人はショートカットできるというもの。であったが、使用禁止になっていた模様。 迷路の途中には丸太壁のクライミングや丸太のシーソーなどの遊具。 「森と湖の楽園」は清水国明がプロデュースする自然体験村・キャンプ場。 迷路は一年間ほど存在したように思われる。 >天辺から滑車ロープで滑り降りた先が巨大迷路の入り口になり…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%bf%b9%a4%c... - 2010年05月24日更新

ダチョウらんど沖縄の迷路

で、身長程の木材を支柱に、目の細かい青いネットと黒いテープのようなものを張って柵にしたもの。どうやら漁に使う網とビデオテープのテープ部分のようなものらしい。 園内に「迷路入口→」の看板(立札)がある。出口には「迷路出口」の看板(立札)。 「ダチョウらんど」は1997年(平成9年)に開園。1991年に開園という記述もありよくわからない。 平成17年(2005年)5月にリニューアルオープン。平成16年(2004年)5月の記述も。どこかへ移転したとか、移転したけれども元のだちょうランドもやっているとか。 リニュ…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%a5%c0%a5%c... - 2009年05月29日更新

東京セサミプレイスのモンスターメイズ

けて進む感じか。 ちなみに、「エルモのネットアンドクライム 」というネット遊具の方が「迷路」「空中迷路」と呼ばれたりしていた。「エルモのネットアンドクライム 」は巨大ネット遊具または巨大アスレチック。展望台を中心に、ネットの空中回廊が張り巡らされているところがある。かなり高所にあり、足がすくむような揺れるネットのトンネルを進んで展望台を目指す。 「モンスターメイズ」があまり迷路っぽくないことと、「ネットアンドクライム」の空中回廊が迷路っぽいことにより、ネットの空中回廊の方に「モンスターメイズ」と記した…

https://seesaawiki.jp/w/den04nejiddd/d/%c5%ec%b5%f... - 2007年07月11日更新

管理人/副管理人のみ編集できます