ご意見掲示板

  • 6ma - 13/08/01 08:24:04 - ID:P8/yMpmEeQ

    ドリクリ出演権バトル一般枠の件ですけど。

    視聴者の会でもコメ打ったんだけど。特定の出演者のファンがドリクリに参加出来ないのはおかしい。
    誰かのファンでドリクリも好きで何かしようと頑張ってる人は応援されないって事なのかと思ったよ。
    出演者に会えるってのは参加型番組の大きな魅力でもあるはず。
    特定のファンでない事を条件にして募集拡散が出来ないのはせっかく用意された入口の敷居が高いのでは無く。
    間口が狭過ぎる。せっかくあるチャンスを広められないのはもったいない。
    入口が有るって広める事で、ドリクリ視聴者の会にももっと参加してもらえるようになると思う。
    出演者が気を使うのなら、気を使わなくても良いんだって説き伏せるのも必要なんじゃないか。
    視聴者の会に振って来られたのもそこが問題だと聞いた記憶がある。
    タレントさんが好意を集めるのは必要な役目でもあるんだから。気にする必要は無いし、むしろ好意を集めれないのは仕事が出来てないのと同じじゃないのかな。
    話したい欲求だけでファンの人が参加されたとしても。それはそのファンの人の振る舞いの問題。
    以前には一部の視聴者さんが勝手にドリクリのスポンサーを探そうとした事もあったらしいけど。
    番組に迷惑かけない範囲で。
    出演者さんに会いたい一心でネタ考えれるなら有り難い事じゃないのか。
    特定のファンじゃないってのが条件になってて情報拡散が出来ない上。
    地方組もいて時間帯やら交通機関の問題もあって。
    視聴者の会に参加してる人数が少ないのでは。
    そもそも選抜する人員が足りてないのは最初から分かってたはず。
    一般参加枠は貴重な入口としても、カオス感の演出にも必要な大切な物だと思います。
    だからこそ、ルールの見直しを要求したいです。

スレッド一覧に戻る
このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

このWikiは・・・

テレビ東京の音楽情報番組
ドリーム²クリエイター
(略称「ドリクリ」)
に関連する情報をまとめています

◎ニコ生収録 隔週火曜21:30〜26:00予定
◎TV放送 毎週水曜25:35〜26:05

Twitter @dre_cre_bot

メンバーのみ編集できます