Wiki 内 けんさく
  姉妹 Wiki
かいじん を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

東映


仮面ライダーシリーズ

仮面ライダー
仮面ライダーV3

X アマゾン ストロンガー
スカイ スーパー1 ZX
Black Black・RX
クウガ アギト 龍騎 555
響鬼 カブト 電王
キバ

スーパー戦隊シリーズ

ゴレンジャー ジャッカー電撃隊
バトルフィーバーJ デンジマン
サンバルカン ゴーグル�
ダイナマン バイオマン
チェンジマン フラッシュマン
マスクマン ライブマン
ターボレンジャー ファイブマン
ジェットマン ジュウレンジャー
ダイレンジャー カクレンジャー
オーレンジャー カーレンジャー
メガレンジャー ギンガマン
ゴーゴーファイブ タイムレンジャー
ガオレンジャー ハリケンジャー
アバレンジャー デカレンジャー
マジレンジャー ボウケンジャー
ゲキレンジャー


メタルヒーローシリーズ

宇宙刑事

ギャバン シャリバン シャイダー

ジャスピオン スピルバン メタルダー
ジライヤ ジバン ウインスペクター
ソルブレイン エクシードラフト
ジャンパーソン ブルースワット
ビーファイター ビーファイターカブト


キカイダーシリーズ

キカイダー キカイダー01


バロム1 変身忍者嵐
ロボット刑事 イナズマン
コンドールマン アクマイザー3
キョーダイン カゲスター
忍者キャプター ビビューン
ズバット スパイダーマン
マシンマン バイクロッサー
ジャンゼリオン


東宝


超星神シリーズ

グランセイザー ジャスティライザー セイザーX


レインボーマン ダイヤモンド・アイ
バンキッド サイバーコップ
ガイファード


ピープロ


ライオン丸シリーズ

快傑ライオン丸 風雲ライオン丸


タイガーセブン ザボーガー


トリプルファイター バトルホーク
アステカイザー レッドタイガー
リュウケンドー


★ ↓【リスト】から さがす!

必殺技&得意技

秘密基地&組織

戦闘員




.

カマクビガメ

◆【ここは『カマクビガメ』を愛する者が集い、読み、書き加えるページです。】



「講談社:仮面ライダー怪人大全集」より


写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


  

デストロン怪人 

カマクビガメ




【INDEX】

カマクビガメ データ
カマクビガメ プロフィール
カマクビガメ ストーリー
カマクビガメ ウンチク
カマクビガメ アイテム
カマクビガメ メモリー


◆【カマクビガメ データ】  


◇呼称:カマクビガメ(かまくびがめ)
◇登場作品:仮面ライダーV3(1973) 第43話『敵か味方か? 謎のライダーマン』、第44話『V3対ライダーマン』
◇通称:デストロン怪人
◇身長:170cm ◇体重:65kg〜1t弱
◇出身地:カマクビ島
◇鳴き声:ケエーッ!
◇所属:デストロン ヨロイ一族
◇分類:ヘビクビガメ型改造人間
◇弱点
 1.軟らかい頸
 2.腹
◇他 共演怪人:なし

◇声優:槐柳二
◇スーツアクター:岡田勝

カタツブラー←前回・次回→サイタンク

(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ   


◆【カマクビガメプロフィール】  

 頸は伸縮自在で、相手の攻撃が届きにくい距離から噛みつき攻撃したり、見通しが効きにくい場所でも障害物を避けて遠くを見通したりできる。気分が高揚した時などにも頸を伸ばすことがある。また、仮面ライダーV3を丸呑みにできる。

首を伸ばしたカマクビガメ
「DeAGOSTINI:仮面ライダー OFFICIAL DATA FILE」より

 10cm程度の小型カメロボットを操る。一度に5〜10匹を放ち、敵に向かわせる。この子ガメは体内に猛毒の「デストロンガス」と自爆装置を持ち、カマクビガメの「デストロンガス発射!!」の号令で爆発し、周囲にデストロンガスを撒き散らす。子ガメは1匹ずつ放つこともでき、この場合は手榴弾のように落下地点で爆発する。
 人間に化けることができ、実際に赤ん坊に化けて人間に抱かれ、体重を増加させて押し潰すことが可能。
 地上での移動は、直立2足歩行の他にカメらしく4つ足歩行も可能。4つ足では、異様に素早く移動することができる。



(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【カマクビガメストーリー】  

















(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【カマクビガメウンチク】  

  • V3との戦闘の場面となった鉄道橋は、東京都港湾局専用線(晴海線)の晴海運河橋梁。1989年に晴海線が廃止された後も撤去されず存置され、21世紀の今も赤さび状態ながらレールも残ったまま現存している。なお橋梁への立ち入りは禁止されているが、並行する道路橋からその姿を見ることができる。
  • 結城の助手たちが葬られた墓地のロケ地は、川崎市多摩区の霊園「春秋苑」である。撮影時は空き区画だったが、今は本物の墓が建っている。
  • 木製の簡素な墓標には片桐二郎の他、平亨・阿部征二の名が書かれているが、この2人の名は番組プロデューサーの平山亨阿部征司から取られた。


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ  


◆【カマクビガメアイテム】   


  • メディコム・トイ 東映レトロソフビコレクション カマクビガメ

食玩

ガレージキット
  • 怪獣無法地帯 カマクビガメ
  • 怪人王国 カマクビガメ
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より 

ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋) 


(…ご自由に編集をどうぞ!)               このページのトップへ


◆【カマクビガメメモリー】  

 

























(…ご自由に「 おもいで 」をどうぞ!)           このページのトップへ







.
2022年10月15日(土) 05:38:34 Modified by ID:zt171Af+Yw

添付ファイル一覧(全3件)
c0790eaba8c71e99.jpg (229.57KB)
Uploaded by ID:FzsMLXeH3g 2024年03月24日(日) 15:38:32
e42d71ce81f1e3d7.jpg (80.72KB)
Uploaded by ID:415Bw6x+eQ 2016年12月04日(日) 15:48:54
740027ea6e75e534.jpg (133.19KB)
Uploaded by ID:415Bw6x+eQ 2016年12月04日(日) 15:48:53



スマートフォン版で見る