hack のためのネタ帳, etc,,,

タグ検索でrouter12件見つかりました。

20221124: 仮想化 sshd server から名前が引けない

なってしまった。 これは、LAN 内の router 192.168.1.1 に問い合わせてるんだがどうもこれが繋がらない模様。 外から入るように PPPoE してる ppp0 側にある DNS server 引かせれば =|| nslookup hostname 8.8.8.8 ||= みたいにして引ける。 * 原因 母艦側で journalctl -x -e してみると =|| 11月 24 10:00:38 HOSTNAME kernel: [UFW BLOCK] IN=br0 OUT=br0 P…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20221124%3a%20... - 2022年11月24日更新

20221005: PHP - builtin http server で phtml

| + index.phtml | + router.php + docroot2 + index.phtml ||= みたいな状態で docroot2 以下で =|| php -S localhost:8080 ../docroot1/router.php ||= みたいにした場合に docroot2/index.phtml が開けなかった(当たり前)。 dirname(__FILE__) ではなく $_SERVER["DOCUMENT_ROOT"] にする必要がある。 ** include がネ…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20221005%3a%20... - 2022年10月05日更新

20220906: 仮想化 sshd server 構築

* 方針 IPoE 化されてしまった OCN 光で、外部から入れるように sshd サーバーを立てる。 環境崩壊前は、ベアメタルで直接 PPPoE していたが、セキュリティ対策も兼ねて、KVM 上に構築した Ubuntu Server 環境に追いやって DMZ 化したい。 防御は従前通り ufw で default deny にした上で fail2ban と knockd で固める。 * 構築 Ubuntu Server 22.04.1 LTS の ISO を拾ってきて virt-manager に食わ…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20220906%3a%20... - 2022年09月16日更新

create_ap

* 公式ページ等 - GitHub / oblique / [[create_ap>https://github.com/oblique/create_ap]] * 参考になるページ等 - Qiita / KuuK / 2018-12-13: [[コマンド一発でLinuxマシンを即席無線LANルーターにできる「create_ap」がすごい便利だった>https://qiita.com/KuuK/items/5903c7584657151d576a]] * 私家版 - GitHub / ko…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/create%5fap... - 2019年10月12日更新

20191012: Ubuntu 18.04.2 LTS - Wi-Fi AP 化

* 必要な物 当然だが、無線 LAN アダプタが必要。 USB2.0用 無線子機として販売されている以下のアダプタをデスクトップに刺して利用した。 - BUFFALO / [[WLI-UC-GNM>https://www.buffalo.jp/product/detail/wli-uc-gnm.html]] * NAT の場合 Ubuntu の標準機能のみで可能 右上の適当なアイコンクリックして、「Wi-Fi 設定」を開き、 右上の「オン/オフ」ボタンをオンにして、「≡」→「Wi-Fi アクセスポ…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20191012%3a%20... - 2019年10月12日更新

20190621: PR-400NE - DNS の不調

* 状況 ドメイン名が解決できなくなった。 nmap をかけてみると一応 DNS の port は開いてるんだが、 PR-400NE の DNS が応答してくれない。 =|| $ nslookup google.com 192.168.1.1 ;; connection timed out; no servers could be reached ||= =|| $ nslookup google.com 8.8.8.8 Server: 8.8.8.8 Address: 8.…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20190621%3a%20... - 2019年06月21日更新

20190513: 仮想化 router の構築

* 概要 Ubuntu 上の libvirt で QEMU/KVM 使って仮想マシン上にルーターを構築した。 * 手順 QEMU/KVM に nic を 1 つ増やして計 2 つの nic を準備。 これを物理 nic に割り当てて macvtap で用いる。 macvtap で同じ nic にぶら下がっている母艦と VM を通信させるのは難しいみたいなコメントが表示されたのだが、 幸い母艦側には nic が 3 つあったので、それぞれ、VM WAN 側、VM LAN 側、母艦 LAN 側に割り当て。…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20190513%3a%20... - 2019年05月20日更新

20190510: ext4 のトラブル

されて勝手に reboot されたので router に ssh し直して byobu を再接続したところ以下のようなエラーが出た。 =|| $ byobu ERROR: [/home/kou/.local/share/byobu] is not writable by the current user ||= しかし当該のディレクトリは特におかしい所は見当たらない。 =|| $ ls -dl /home/kou/.local/share/byobu drwxr-xr-x 2 kou kou 4096 …

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/20190510%3a%20... - 2019年05月14日更新

BUFFALO WSR-2533DHP

|&amazon(B01LY3J58B){medium}|&amazon(B01LYF59AT){medium}| * 公式ページ等 - BUFFALO / [[WSR-2533DHP>http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/wsr-2533dhp/]] …

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/BUFFALO%20WSR%... - 2017年03月25日更新

Corega CG-WLR300GNZ-W

&amazon(B00A6GPSHS){medium} * 公式ページ等 - Corega / [[CG-WLR300GNZ-W>http://corega.jp/prod/wlr300gnz/]] * ストア等 - NTT-X store / [[Corega CG-WLR300GNZ-W>http://nttxstore.jp/_II_CC14164266]] * 参考になるページ等 - 価格.com / corega / CG-WLR300GNZ / [[レビュー>http:/…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/Corega%20CG%2d... - 2015年01月24日更新

I-O DATA WN-G54/R4

|&amazon(B000UKFCGM){medium}|&amazon(B000W6MC12){medium}|&amazon(B000UKFCH6){medium}| * 公式ページ等 - I-O DATA / [[WN-G54/R4>http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-g54r4/]] …

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/I%2dO%20DATA%2... - 2015年01月15日更新

PLANEX MZK-WNH

lanex.co.jp/product/router/mzk-wnh/index.shtml]] * 参考になるページ等 - にゃののん日記 / 2012-05-28: [[PLANEX MZK-WNHをアクセスポイントモードで使うべく再設定>http://d.hatena.ne.jp/nyanonon/touch/20120528/p3]] - `VEGA systems mcmxci' welcomes you! [Mascot] / [[MZK-WNH無線ルーターにヒートシンクを追加>…

https://seesaawiki.jp/w/kou1okada/d/PLANEX%20MZK%2... - 2015年01月15日更新

3d(18) algorithm(14) androidone(13) api(15) authentication(14) backup(18) benchmark(18) book(17) c(19) console(17) css(13) dell(16) diagram(16) dns(16) docker(20) emacs(18) equation(16) firefox(18) framework(14) grub(16) hacks(17) kvm(21) make(18) markdown(17) mb(16) opencv(14) package(14) parallelcomputing(15) password(16) php(19) python3(20) salvage(14) samba(18) search(15) smb(19) ssl(17) statistics(20) terminal(14) texteditor(17) unix(17) unresolved(19) usb(21) vcs(14) virtualbox(18) web(15) webapi(14) winget(15) wpad(14) 数式(21) 未解決案件(18)

管理人/副管理人のみ編集できます