今週の(ノ)・ω・(ヾ)(毎週日曜更新)
|┃三
|┃     ガラッ
|┃     ○
|┃三   |
|┃三(ノ)・ω・(ヾ)
メニュー
Wiki内検索
最近更新したページ

色々な計算式

知っておくと得するかもしれないような事。




休養コマンドで回復する寿命量

(67-年齢)×3が回復上限。上限以上の数値の場合は休養しても回復しない。
ただし、一度の回復量が多かった場合は上限を超えることもある。
 (ex.上限15で現在の寿命が14のときに休養して2回復した場合は16になる)
また、加齢による寿命の減少は年齢によって違うらしい。(50より前か後で変わる?)
50代後半とか60台での寿命減少量は3とのこと。

加齢での寿命減は49までが-1、50以降は-3
一度も戦争しない場合で寿命が尽きるのが90ぐらいのはずだから増えてるのかも?

寿命初期値は200だがふぁらの気分で違うこともある

戦闘時の士気値

基本値=(訓練度)-50+統率÷2
これに加えて役職ボーナス、敵兵アンチによってさらに増える。
実は役職ボーナスでの士気増加は1戦目のみだったり・・・

治安低下量

徴兵数÷(政治×2)+1(小数点以下切り捨て)
前後の人の徴兵数と政治数から下がる量を見極め、危ない場合に徴兵を回避するとちょっと良いことをした気分になれる。

収入計算

別項でも解説してあるけどついでに。
都市別の基本収入=人口÷10,000×商業or農業×収入係数(51期現在で4)
都市収入=人口×商業or農業÷100,000(商人町系がある場合×2)
人口の上限値=(農業×2+商業)×100+50,000
農業は人口の上限上げに効果が大きいので全体的な収入アップ。サイズ1の農村は神施設。

能力増加に必要なEXP

(要検証)年齢が20代、30代と上がってくたびに能力上げるための必要経験値は1ずつ増えている?

資金回収の上限

政治*階級値/10
ちなみにこれは配布するときの上限でもあったりする。まめちしきー。
2014年08月05日(火) 09:43:31 Modified by ID:RiC9L7k50w




スマートフォン版で見る