千年戦争アイギスwiki - class詳細_幻術士

クラス詳細

成長段階クラス名射程クラス特性備考
初期幻術士240防御力無視の遠距離攻撃を行う
自身は出撃人数に含まれない
幻影トークンを複数種使役
(トークンは出撃メンバーに含む)
同系クラスは編成に1人まで
第一覚醒ハルシネーター
第二覚醒イリュージョニスト防御力無視の遠距離攻撃 自身は出撃人数に含まれない
HPが強化された幻影トークンを複数種使役
スキル中、トークンの攻撃1.5倍
(トークンは1体まで出撃メンバーに含まれない
同系クラスは編成に1人まで
出撃コスト-2
幻影魔導師防御力無視の遠距離攻撃を行う
自身は出撃人数に含まれない
自身のHPが30%減少するが、強化された幻影トークンを複数種使役
(トークンは出撃メンバーに含む)
同系クラスは編成に1人まで

トークンの使役がメインの遠距離クラス。
本体だけが出撃人数に含まれないためあらかじめ出しておき、要所でトークンを使い捨てていくデザインになっている。

トークンはコストが重い分攻撃力・回復力はそこそこ。スキルを持っているため何らかの方面で爆発力を発揮できる。
しかし既存のトークンと違いHPが異常に低い傾向にあり、攻撃が当たる位置に置くと「幻影」の名の通り吹き飛んでしまう。
HPが徐々に減少したりしないため一応置きっぱなしにはできるが、トークンの性能は本職には及ばないためそういった運用は避けたいところ。

本人も攻撃できるがとにかくステータスが貧弱である。HPはとくに低いためマップギミックによるダメージにも気をつけたい。

第二覚醒

  • 本体のコストダウンに加え、所持トークン全ての中から1体まで出撃人数に含まれなくなり、編成・配置の自由度に磨きがかかる。
  • 本体のスキル発動中はトークンを対象にした属性バフ扱いの攻撃力1.5倍バフがかかる。
  • 幻影トークンのHPは第一覚醒から2.8~3倍に増加する。
  • HPが30%減少する。第二覚醒の能力上昇を含めると第一覚醒時の8割程度のHPになる。
  • 一方幻影トークンの方はHP5倍、攻撃力と防御力が1.5倍に強化される。
余談
hallucinateは幻覚を起こすという意味の英語の動詞。halluicinatorは幻覚を起こす人=幻術士となるため、呼び方が違うだけで意味あいがまったく変わってなかったりする。
アイギスにはよくあることだが。

アップデート履歴

クラス詳細編集