DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

Q030 小人バトル
前のクエストへクエスト一覧次のクエストへ

ストーリー

小さな身体で敵に挑め!
力に頼れない状況を
戦略で乗り越えよ!

データ

スタ
ミナ
EXP★3時Gライフ
出現数
初期
コスト
出撃数贈り物
ドロップ
聖霊
ドロップ
必要
ランク
備考
345675310105花束
水晶
ルビー
金の聖霊
白金の聖霊
ユニット小(攻撃力、
防御力、射程半減)

評価

難易度◆◆◆◇◇
経験値効率◆◇◇◇◇
ゴールド効率◆◇◇◇◇

揃えておきたい

ユニット人数Lv
王子140〜
ソルジャー系or
ヘビーアーマー系
130〜
ローグ系or
バンディット系or
ワルキューレ系
2〜330〜
ヒーラーor
プリーテス
1〜230〜

マップ


攻略

こちらのユニットが小人化し、攻撃力・防御力・そして射程が半分になる。
特に射程半減がクセモノで、こちらの遠距離攻撃ユニットの大半が役に立たなくなってしまう。
しかもユニットを配置するまでは小人化前の射程が表示されるため勘違いしやすい現在は半減した状態で表示されるようです。

攻略としては序盤に赤ゴブリン4匹がやってくる後ろから、赤狼2匹が追い抜いて向かってくる。
これが2セット続いたあと、赤ゴブリン2匹とオーガがやってくる。
最初に出口にたどり着くのは赤狼なので、うっかりソルジャーやヘビーアーマーを出すと赤狼を2匹抱えることになり、
半減した防御力で瞬殺されかねない。
上記のマップBとC地点にそれぞれブロック1のユニットを置いて赤狼を防ぎ、
A地点に赤ゴブリンを止めるソルジャーかヘビーアーマーをセットしたいが、
スタートからC地点まで赤狼到達までの時間は約14秒。コストは初期と合わせて24コストしかない。
A地点に赤ゴブリンが到達するのはさらにその10秒後なので10コストは回復するが、合計34コストで3枚配置することになる。
手持ちのキャラとよく相談して配置を決めよう。

第一波をしのぐと直ぐに赤狼の第二波がやってくるのでヒーラーをセットしたいところだが、
ヒーラーの回復力も半減している上射程も減少しているため立て直しは思ったより時間が掛かる。
体力がギリギリの場合は無理にヒーラーを投入するよりユニットを張り替えてしまうのも手だ。
自力で回復できる見習い騎兵ミーシャ怪盗キュテリも有効だろう。
ラストのオーガは足が遅いものの、射程が短くなっているウィッチではほとんど足止めできないので、
近接型のユニットでガチンコ勝負させ、ヒーラーのサポートをしっかりつけよう。

動画

別ウィンドウで開きます。

この動画では「L」に置いたプリーテスが「B」「C」を回復させているが、現在の仕様では「B」が範囲外となる。参考にする方はご注意を。

どなたでも編集できます