あにまん掲示板にてスレ主(AXS9VRCTCU)様及びスレ参加者一同が作成したカード群と設定のまとめwikiです。

本スレで14番目に創作されたカテゴリ。
カテゴリのモンスターはすべて闇属性・炎族・レベル1に統一され、儀式を主体とした戦術を取る。
儀式モンスターはすべてレベル1でありながら高いステータスを有しており、単純な戦闘能力なら他のテーマにも引けを取らない。
しかしながら場に出た際に自分の場のカードを破壊したり、他のカードを使用した際に自壊したりするなど扱いは非常に難しい。
彼女たちの効果をいかに「タイミングよく発動させない」ように展開を組み立てるかが問われるカテゴリとなっている。

・儀式モンスターは【情燃娼婦】、それ以外のモンスターは【情燃種火】で名称が統一されている。また、【情燃娼婦】のデザインはいずれも【情燃種火】が成長したかのような姿となっている。
・【情燃娼婦】モンスターは攻撃力が変動しているモンスターに対する効果を持つため、《スマイル・ワールド》や《強者の苦痛》といった全体に効果の及ぶバフ・デバフ系カードと相性が良い。一方でそのほとんどがキリの良い数値の攻撃力となっているため、《無千ジャミング》との噛み合わせはあまりよくない。
・デザインモチーフは「ヤンデレ・メンヘラ」+「火山」。破壊効果や自壊効果は彼女たちの自傷行為や他害行為の現れといったところか。
・カテゴリ名は「情念」の捩り。情念とは外部からの刺激により生じる心の揺らぎを指す言葉であり、特に愛憎にまつわる感情に関して使われることが多い。
 さしずめプレイヤーへの愛や、他のカードに対する憎しみが原動力ということだろう。
・因みに遊戯王OCGにおける闇属性炎族モンスターは、2023年1月1日時点で《ヴェルズ・オランタ》と《ヴェルズ・オ・ウィスプ》の2種類のみである。

・カテゴリに関する背景設定は特に設定されていないが、【炎天夏実】のような精霊・妖精的な存在ではないかと推測される。


関連リンク


・下級情燃モンスター

  • ≪情燃種火-キラエア≫
  • ≪情燃種火-リマンジル≫?
  • ≪情燃種火-ヴェズーヴィオ≫?
  • ≪情燃種火-島桜≫?
  • ≪情燃種火-ロイヒン≫?
  • ≪情燃種火-サン・フジ≫?

・儀式情燃モンスター

・情燃魔法・罠
  • ≪情燃の爆発≫?
  • ≪身を焦がす情燃≫?
  • ≪燻る情念≫?
  • ≪鎮火せぬ情燃≫?
  • ≪抱擁される情燃≫?
  • ≪妬きつくす情燃≫?
  • ≪情燃の溜まり場≫?
  • ≪噴出する情燃≫?
  • ≪鎮静する情燃≫?



Seesaa Wiki関連リンク

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます