あにまん掲示板にてスレ主(AXS9VRCTCU)様及びスレ参加者一同が作成したカード群と設定のまとめwikiです。

海の家〜炎天夏実(デカパイサマー)〜
フィールド魔法
(1):以下の効果から1つを選択して発動できる。
「海の家〜炎天夏実〜」の以下の効果はそれぞれ1ターンに1度しか選択できない。
●自分のEXデッキから表側表示の「炎天夏実」Pモンスター1体を手札に加える。
●自分Pゾーンに同じスケールのカードが存在する時、自分Pゾーンのカード全てをデッキに戻し、デッキから異なるスケールの「炎天夏実」Pモンスター1枚を手札に加える。
●自分フィールドの「炎天夏実」Pカード1枚と相手フィールド上のカード1枚を対象として発動出来る。そのカードを破壊する。


詳細


炎天夏実カテゴリのフィールド魔法。異なる3つの効果を、1ターンにそれぞれ1度ずつ発動することができる。
1つ目の効果はEXデッキからの炎天夏実Pモンスターの回収。EXデッキからP召喚を行える数には限りがあるため、出来ることなら手札に回収して展開できる数を増やしておきたい。また、上級炎天夏実のP効果は自身を破壊するものであるため、こちらの効果で回収することで再びPスケールに貼りなおすことも出来る。下級炎天夏実モンスターの持つサーチ効果と組み合わせれば、安定してP召喚を行えるだろう。
2つ目の効果はPゾーンのカードをデッキに戻してのサーチ。炎天夏実モンスターの持つPスケールは1か8のみであり、手札事故によりスケールがどちらか片方に偏ることも十分起こりえる。そういった状況ではスケールの自壊による能動的なサーチも難しいため、この効果による仕切り直しが必要となるだろう。ただし、この効果では必ず2:1交換となり1枚アドバンテージを損することになるため乱用は禁物。
3つ目の効果はPゾーンのカードと相手のカードの破壊。直接的な除去に乏しい炎天夏実においては貴重な破壊効果。コントロール奪取対象となる相手モンスターがいない状況では、この効果による除去と下級炎天夏実モンスターのP効果の起動が展開のカギを握ることになるだろう。

・海の家とは海水浴場にて海水浴客に軽食やシャワー、休憩所などを提供する施設の事。
サマーシーズンのみ営業する形態のものと常設して春や秋のイベントでも収益を確保する形態のものがあるが、こちらの海の家は炎天夏実モンスターの生態から前者の営業形態と思われる。
・イメージイラストでは≪炎天夏実 ウォメロ≫≪炎天夏実 パーナ・プーラ≫が手を引いて、「炎天夏実」の看板が掲げられた海の家へと案内している。

・関連創作物
  • イメージイラスト

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます