sw2.0のコミュ希望亭wikiです。

導入
 
 貴方達はザルセルシア地方アリアドネ国の属領・ヤハカゼスにある薬毒の使道亭にて依頼を受けている
 内容は鉱山でみられる怪現象の解決をしてもらいたいという、領主から直属に言い渡されたと店主のヤシチは語る

 ! 怪現象とは
  夜な夜な「あの女はどこだ」という声と共に何かが徘徊しているという噂がある
  翌朝には悲痛な表情をした黒曜石の石像が出来上がっているとも
  発生は一週間前、お隣の国バーンザームにて罪識劇(ざいしきげき)という年中行事が行われてからだと言う

 ! 罪識劇とは
  バーンザームの歴史を題材にした演劇
  主に初代国主とその子供達、そしてそのうちの一人を拉致した盗賊の処刑について描かれることがおおいとのこと
  その時首都に滞在していた人からランダムに演者を選ぶため他国の人が巻き込まれることも
  「今回盗賊役として俺も選ばれてやったんだよなー、やー楽しかった」とヤシチは語る
  ! どんな内容だった?
   バーンザームを興した初代国主には四人の子供がいた
   剣に長けた長男ゾラエテス
   知略に長けた次男セラン
   鍛冶に長けた長女スエラ
   香で民を癒した次女シェラシス
   ある日初代国主の邸宅に盗賊が入り、スエラが拉致られてしまう
   初代国主は後に病に冒され亡くなり、残された妻が修羅となって盗賊を追い詰める
   盗賊を捕らえ処刑するも、スエラの行方はわからずじまいだった……

鉱山を探索
 鉱山を探索するならまずヤシチが「鉱山にはドラゴンが住んでいる地域がある、うっかり入っても大丈夫なように許可証を領主が出してくれたぞ」と渡す
 探索判定20で石像のある現場にたどり着く
 いわれた通りに悲痛な表情を浮かべた黒曜石の像がちらほら並んでいる。見識判定22でバジリスクによるものだと判明するだろう
 石像の付近を探索24すると足跡を見つける。足跡追跡27で盗賊と出会う

ドラゴンに聞き込み
 許可証を見せるとドラゴンは「ああヤ……おっと。領主の縁者か」と応じてくれる
 怪異のことを聞き込むと「まるで昔の盗賊の長のようだなぁ」とぼやく
 どうやら400年ほど昔バジリスクが長をした盗賊があったらしい、そしてそれは鉱山を根城にしたとも

盗賊との邂逅
 
 「……」
 鉱山の奥地に辿り着くと、ボロボロの姿をした男がぶつぶつ呟きながら佇んでいる
 「……だ」
 「あの女は、どこだ」
 「どこだ、どこだ」
 「……」
 「お前等が隠したか?!」
 と難癖つけられて戦闘となる

クライマックス 盗賊との戦闘
 ハイレブナント・オブシディアンバジリスクシーフ(モンスターレベル16)

 知能:人間並み 知覚:魔法 反応:中立
 言語:交易共通語、汎用蛮族語、バジリスク語、ドレイク語、妖魔語、魔法文明語 生息地:不明
 知名度/弱点値:14/20 弱点:回復効果ダメージ+3点

 先制値:18 移動速度:15
 生命抵抗力:22(29) 精神抵抗力:22(29)

 【武器】命中:19(26) 打撃点:2d+20 回避:14(21) 防護点:15
 HP:193 MP:136


 ○再生=8点:手番の終了時にHPが「8」点回復します
        HPが0以下になると、この効果は失われます

 ○真語魔法13レベル/魔力17(24)
  神聖魔法(エセルフィン)10レベル/魔力14(21)

 □魔法適性:戦闘特技《マルチアクション》《魔法拡大/数》《魔法誘導》《ルーンマスター》
       《ワードブレイク》を習得しています

 ○盗賊の本性:戦闘特技《ファストアクション》《影走り》を習得しています

 ☆黒曜の視線/16(23)/精神抵抗力/消滅
   「射程:50m」「形状:起点指定」で敵1体を睨み付け、石化進行(器用度、知力/−6)の
   効果を与えます
   この効果では、最終的には石像ではなく、黒曜石の像に変わります
   【キュア・ストーン】で解除することは可能です
   鏡を手にしているものがこの能力の対象となった時、精神抵抗力判定の達成値が目標値より
   4点以上高ければ、視線を跳ね返し、此方にこの効果を与えることが出来ます
   この時、此方は精神抵抗力判定を行うことは出来ません
   この能力は1ラウンドに1回だけ使えます

 〆衝撃の視線/15(22)/精神抵抗力/半減
   「射程:10m」「形状:射撃」で対象を睨み付け、「2d+5」点の衝撃属性の魔法ダメージを
   与えます

 ▽毒の血液/17(24)/生命抵抗力/消滅
   この魔物が存在する乱戦エリア内で、この魔物にダメージを与えたものは、自身の手番の
   終了時に「2d+8」点の毒属性の魔法ダメージを受けます

エンディング
 「あの女は、どこに……」
 散り散りになりながらも男は呟く

 後日、ヤハカゼスの領主から直接謝礼をしたいとあり、ヤハカゼス中央部の議事堂に通される
 「よぉ、お疲れだったな」
 そこにいたのは薬毒の使道亭の店主ヤシチ
 領主は? と問えばヤシチはニヤついて自分を指差す
 ヤハカゼスの領主はこのヤシチだったのだ
 「皆にはナイショな?」
 謝礼として1500経験点・3000G・30名誉・成長一回・特典1が渡される

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

参加者

フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!