このサイトはファンタシースターオンライン2のShip8で活動中のチーム「明日の明日は明後日」のチームサイトです。

TomorrowKnowledgeとは
チームメンバーの名(迷)言を中心にした知識源から、「チームネタ」にいち早く到達するためのデータベースです。
チームの歴史を深く掘り下げて当時の雰囲気がつかめる語録から、発言にとどまらない行動や交流などの企画まで、あらゆる項目の閲覧が可能です!
※ページの性質上、過去所属していたメンバーの発言も収録しております。元メンバーの方で自分の発言の削除依頼等ありましたらお手数ですが掲示板「お問い合わせスレ」にお願いします。

最近追加された用語
なもなもツナすけさんフェイすけさんアヘラッピーお題の総合商社お題のデパート
PSO2のship8(ウィン鯖)にて活動している中規模チーム。創設は2013年4月6日で比較的長い歴史を持つ。
チームスタイルは「まったり」「自由」「交流重視」。以上の特徴からチャットやイベント及びネタプレイを好むメンバーが多いが、
同時にアークスとしての能力も高く、攻略に関する情報交換やチーム内での固定緊急(少人数のものも含む)もそれなりに盛ん。
ちなみに便宜上「あ行」に収録したがチーム発展の過程でその読み方はロストしており、チーム名の正式名称(読み方)は存在しない。
現在も読み方に関する論争はチーム内で積極的に続けられているが、結論は多分永久に出ない。
なお英名は「Tomorrow tomorrow is dayafter tomorrow」である(文法ミスは認めない)。

・関連項目
初代マスター
読み方論争

「明日の明日は明後日」公式(?)ブログ。チーム所属のコモンメンバー以上なら誰でも執筆可能。
主な記事内容はチーム内での日常を描いたものであるが、攻略、コーデ記事も充実している。チーム外にも一部ファンがいるとかいないとか。

・関連項目
リタさんブログ

あすあさ
チーム名「明日の明日は明後日」の略称。これまで略称については様々あったが、ルミさんが自分で使っていたこの略称がチームで知られるにつれて徐々に定着、現在はほぼ共通になった。
「明日」を「あす」と読むところから、昨今の読み方論争において「あす」派有利の一因にもなっている。

・関連項目
読み方論争

あすつく
チームブログのシリーズ記事「アストラルソールを作ろう!」のこと。
リタがアストラルソールを実際に作り付与するまでの軌跡を(多少の攻略を交えながら)描く。全5回。

アフロ(あふろ)
髪型の一つにしてじょばんにさんの標準装備。よく落とす。

アヘラッピー(あへらっぴー)
ラムさんが生み出した、ガンギマったラッピー。リタさん非公認。
詳細はラムさんのコーデカタログを参照のこと。

有田さん(ありたさん)
リタの中の人の本名とされる。リタの「自分の名前は中の人の名前が元ネタ」発言から予想されたもの。
他のバリエーションに森田さん、里田さんなどがある。

良い悪夢を!(いいあくむを!)
寝る人に対する挨拶。良い悪夢なのできっと良いのです。

いいずも
肯定的な意思表示全般に使える汎用性の高い返答。
出雲(いずも)との関連性が指摘されているが発祥は未詳。SAあります。

意識高い系アークス(いしきたかいけいあーくす)
意識を高く持っているアークスのこと。意識が高いので「ベ」を「ヴェ」、「チ」を「ティ」と言い換える。主な語彙は「レヴェリング」、「ティーム」など。

一丁締め(いっちょうじめ)
日本の風習。物事が無事終了したことを祝う手拍子で色々な打ち方があり、一丁締めはその一つ。
ぷそではロビーアクション251「一丁締め」として実装されており、それを受けチームでも2016年10月28日定例会より、その終了時に行われることになった。

ヴァーダーのモノマネ(ゔぁーだーのものまね)
エネミーの一つ、「ビッグヴァーダー」のモノマネ。リタ鉄板のネタ。後にカイトさんによってヴァーダー語も編み出されたことでモノマネの幅が広がった。ズモモモモモ

ううん今来たとこ!(ううんいまきたとこ!)
メンバー同士でクエストに行く際、集合ブロックに遅れて来たメンバーが謝った後の待ってた側の返し。カイトさんの発言から。

映画部(えいがぶ)
映画鑑賞部とも。部活動の一つ。ある映画を見て感想を言い合うというマイル勢のための部活。

・関連項目
カンチョー部
乗車部
登山部
文芸部
ポップル部

お絵かきの森(おえかきのもり)
ハンゲームに収録されているゲームの一つ。2-6人で交代しながら描き手を務め、彼(彼女)が何を描いたのかを他の参加者で当てるもの。
チームでは「お絵かき企画」として人気を博す。企画の度に多くの画伯を誕生させ、遂にはチームサイト掲示板に専用のスレッドが立てられるまでに至った。
他の企画と異なり予告なしで突発的に開催されることが多いのが特徴。

・関連項目
回転レシーブ
草食系男子
そやねん

岡絵里(おかえり)
御年89歳。離席していたチームメンバーが戻ってきたときに登場する謎の人物。

おかえりうす(おかえりうす)
離籍など、出先から帰ってきた人の「ただいまうす」発言を受けると姿を見せることがある謎の動物。おそらくは爬虫類だと思われる

オカメン(おかめん)
「オカメのおめん」をつけたメンズのこと。イケメンでもある。

・関連項目
チャオのおめん

お題の総合商社(おだいのそうごうしょうしゃ)
チャット企画のお題をたくさん考えたリタさんの二つ名。自称。

・関連項目
お題のデパート

お題のデパート(おだいのでぱーと)
チャット企画のお題をたくさん考えたリタさんの二つ名。自称。

・関連項目
お題の総合商社

おちょなんさん
あるマンガに登場する何か。かつてのメンバーによる発言で一躍有名になり、その後SA化もされた。
現在はそのSAがチームルームに飾られるなどしてチームの守り神的な存在になったが、一方で「怖い」との声も。

お年玉(おとしだま)
新年を迎える際に貰えるお金。チーム内では年が明ける度にリタからもらえる。金額に期待してはいけない。

オペコサンヒドイ(おぺこさんひどい)
オペ子さんが色々な意味でひどい様子を表す言葉、またはそのSA。
ただし実際にそのSAが使われる場面でオペコサンがヒドイことは少ない。

オペ子チャレンジ(おぺこちゃれんじ)
オペ子さんが過去に投稿したシチュSSのお題で、 SSを投稿するチャレンジのこと。

オペポさん(おぺぽさん)
オペレーターの人ことオペ子さんの別名。彼女のIDネームである「+7超強い赤ポーション」と組み合わせて命名されたが本人はあまり気にいってないご様子。
最近はおぺぺさんやぽぺぽさんなど原型がなくなり始めている。

面白黒人枠(おもしろこくじんわく)
ノクさんのこと。黒人(?)なのは見た目通りだが面白いかは人次第。本人は否定的で、真面目枠を自称している。

俺だよ!(おれだよ!)
俺である。

回転レシーブ(かいてんれしーぶ)
お絵かきの森におけるハイライトの一つ。かつてのメンバーによって作られ、後に別のメンバーによってSA化された。

・関連項目
マグナムレシーブ

カイト消失事件(かいとしょうしつじけん)
第〇次カイト消失事件(〇には数字が入る)とも呼ばれる。
カイト氏がチームチャットで何らかの発言やアクションを起こしたのち、唐突に消える(ログアウトする)こと。

帰る(かえる)
「落ちる」(ログアウトする)と同義。リタの発言から。

影武者(かげむしゃ)
権力者や武将などが自分とよく似た服装をした人物を身代わりにすること、またその人物。チーム内ではもっぱらリタの影武者に対していっていたが、技術革新によって最近では多くのメンバーの影武者が生まれつつある。

ガチ勢(がちぜい)
ゲームを攻略するため熱心(ガチ)にプレイする人のこと。チームではガチな人に対して他のメンバーが与える称号的にも使われる。本来はコアゲーマー的な意味合いが強いと思われるが、
このチームに所属するガチ勢のメンバーは「SSガチ勢」だったり「マイルームガチ勢」だったりするので、ベクトルは少しずれている。

カレンダー(かれんだー)
当チームのチームフラッグの名称。入手したい方はビジフォンでこのチームを検索してください。

・関連項目
鳩時計

あるものに対して心惹かれる、愛らしいと思うときに使われる言葉。かつてのメンバーの口癖でもあった。
なにに対して「かわいい」と思うかは個人の感性なのでツッコむのは野暮であるが、その評には疑問が残ることも多い。

艦隊これくしょん(かんたいこれくしょん)
角川ゲームスが開発しDMM.comがブラウザゲームとして配信している育成シミュレーションゲームおよび、そのメディアミックス作品群のこと。
2013年末頃チーム内で大流行し、当時未プレイだったメンバーもこれを機にアークスと提督を兼務した。
今は全く話題に上がらなくなってしまったが、話さえ出ればついて行ける人はそれなりにいる……と思う。

カンチョー部(かんちょーぶ)
様々なエネミーにロビアク「カンチョー」を決めることを目的とする部活動の一つ。人型のエネミーなら全て対象になるらしい。
大和実装によって登場した「ハギト・フェムト」を討伐するために結成された。

・関連項目
映画部
乗車部
登山部
文芸部
ポップル部

企業秘密(きぎょうひみつ)
リタの素顔のこと。基本フカミドリチャオ面で顔が見えない為。ただしいう程秘密でもない。

きぐるみ緊急(きぐるみきんきゅう)
チームで集まって緊急クエスト等に行く際に、気が付くとそれぞれがきぐるみに着替えて人型がいなくなるor極少数になること。
きぐるみ好きが多いことをきっかけとしてその場のノリで稀に起こる現象にルミさんが命名した。
緊迫感の薄い戦いになるがクリア時のシャッターチャンスが微笑ましい。

気になる木(きになるき)
ほぼ最大状態まで成長したフォトンツリーのこと。

・関連項目
小松菜
パセリ
ブロッコリー

筋肉(きんにく)
動物の持つ組織のひとつ。収縮することにより力を発生させる、代表的な運動器官にして、ノクさんが特に必要としているもの。
エステで簡単にマックスに出来る。

クール枠(くーるわく)
そんなものはない。

・関連項目
真面目枠

クロツモ
チームブログのシリーズ記事「クローズアップトゥモロー」の略称。かつてのメンバーによって考案されたチームメンバーへの一問一答企画。現在はオペ子さんを経てリタ、カイトさん両名が司会を務める。

源平大戦絵巻テーマソング(げんぺいたいせんえまきてーまそんぐ)
光合成(こうごうせい)
人間でも可能。

かつての姉妹チームの一つ。チーム名の通り『ひぐらしのなく頃に』が好きなメンバーが多く集まっていた。
チームとしては中規模メインでまったりなど、当チームとの共通項が多く、それ故に当時の「こころむすび」マネージャーだった方の提案で、姉妹チームのオファーが出されたらしい。尤も共通項が多いのはチーム整備に際して「明日の明日は明後日」を多分に参考にしたためで、提携についても実ははじめから目をつけていたのだとか。姉妹チーム成立後は、当チームのイベントに対し、先方のメンバーに参加してもらう(その逆のパターンもあった)など、交流は盛んにおこなわれたが、当時の「こころむすび」マスターの休止をきっかけにチーム再編を行うこととなり提携は一時停止、最終的には折衝により、当チームが「こころむすび」を受け継ぐ形で合意、2016年9月2日定例会において合併した。

・関連項目
じかんのまにまに

誤爆(ごばく)
チャットにおいて、チームチャットでするべき発言を周囲チャットで行ってしまったりと、発言先のチャンネルを間違えること。
2013年秋〜冬頃にかけてなぜか誤爆報告が異様に多い時期があり、当時は「このチームでは誤爆をしてこそ一人前のメンバー」と言われたりした。

小松菜(こまつな)
ブロッコリー状態から更に成長したフォトンツリーのこと。実際そこまで小松菜っぽくはないけどこのチームではもう見られないので問題なし。

こんばっはー
もっかさんがイン時に使う挨拶。そのキャッチーさから謎の人気がある。実際に発音する際は勿論「こんばっわー」となるが、
チャットという都合上そこは無視され、表記だけから「こん/バッハ」と読み替えて「こんもーつぁると」などと返すネタが一時期流行した。

ささって
しあさって、つまり3日後のこと。主に岐阜三重両県の一部地域で使われる方言である。TVでその存在を知ったかつてのメンバーが
当該地域に住むリタの中の人をいじるために普及させた。なお先述のようにささっては3日後のことなので、「明日の明日はささって」というネタは成立しない。

さすがマスター(さすがますたー)
リタがチームのマスターとして仕事をした時に他のメンバーから贈られる言葉。皮肉でも使い、その時は全て平仮名表記になる事が多い。
特定のチムメンに対しても使用し、その場合は「さす○○(個人名)」となる。

・関連項目
リタさんかっこいいじゃん

じかんのまにまに
かつてのメンバーが当チーム入団前マスターを務めていたチームの名前。2013年11月25日をもって当チームに吸収合併されたため、現在は残っていない。
言ってみれば当チーム最初の姉妹チームであり、合併は当時メンバー不足で解散話も出ていたチームを立て直すきっかけになった。

・関連項目
こころむすび

四天王(してんのう)
マネージャー総数が4人であるとき、彼らをまとめて呼ぶ際に使われる呼称。
2015年12月19日定例会において初めてマネージャー数が4人となった時、誰ともなく普及したが、まとめて呼ぶ機会がまずない。

乗車部(じょうしゃぶ)
エネミーに文字通り「乗る」ことを目的にする部活動の一つ。主な対象はマーダ・トカッタ、15式戦車など。

・関連項目
映画部
カンチョー部
登山部
文芸部
ポップル部

初心者詐欺(しょしんしゃさぎ)
実際は上級者なのに自分は初心者であると偽称すること。元々はアークスとしての実力を語るときに謙遜するメンバーをフォローする意味で使った言葉だが、
最近は専ら実際の初心者に便乗する時のみ使われる(これもある意味フォローだが)。新規メンバーが自らを初心者と名乗った時は特に大量の詐欺師が出没する。

初代マスター(しょだいますたー)
このチームの創設者にしてリタを2代目マスターにしたその人。彼(彼女)のマスター時代を知るものはリタ一人なため、色々な意味で謎の人物。
「明日の明日は明後日」という自分の遺したチームの読み方が、時を経てなお話題に挙げられていることを、本人は多分知らない。

・関連項目
明日の明日は明後日
読み方論争

スーサーソール(すーさーそーる)
「ルーサーソール」のミスタイプ。かつてのメンバーの発言から。

助さん(すけさん)
くろすけさんの通称。ただし「くろすけさんで助さんはおかしい」という声もあり、「くろさん」呼びをするメンバーも多い。

スマヒョ(すまひょ)
「スマホ」もしくは「スマフォ」のミスタイプ。その語感の良さから一時期本来の「スマホ」に取って代わるほど流行した。

2010年に奈良県で開催された平城遷都1300年記念事業(平城遷都1300年祭)の公式マスコットキャラクター。2011年より奈良県のマスコットキャラクターとなった。
第4回チャット企画にてトークテーマとして「せんとくんについて語って下さい」が採用され注目の的に。元凶はカイトさん。
多くのメンバーを苦しめると予想されたが実際にこれを引いたかつてのメンバーは見事せんとくんについて語りつくし、「せんとくんの語り部」の称号を手に入れた。

洗礼(せんれい)
草食系男子(そうしょくけいだんし)
お絵かきの森におけるハイライトの一つ。作者リタ。チームサイト掲示板で閲覧可能。かつてのメンバーによってリメイクもされた。

そばさん(そばさん)
Sovaさんの通称。Sovaさん入団直後に呼び方として本人が提案したもの。

そば打ち(そばうち)
そばを打つこと。某通信講座で開講されていたことからチャット企画の罰ゲームとして考案されたが勿論ボツになった。

そばさん無双(そばさんむそう)
第2回チャット企画におけるそば(Sova)さんの活躍を賞した言葉。詳細は企画ログ参照。

お絵かきの森におけるハイライトの一つにしてフカミドリのような謎の生物の名称。チームサイト掲示板で閲覧可能でSA化もされた。
SAは複数のメンバーによって改変され、様々バリエーションを持つ。中でもオリジナルのものはチームルームにも掲示されている。

それ私(それわたし)
私である。

タイムリープ勢(たいむりーぷぜい)
過去又は未来から今の時代にやってきてPSO2を楽しんでいるメンバーの通称。

・関連項目
時をかけるおっさん
フィンランド勢

タウンページ(たうんぺーじ)
便利。

タガミン(たがみん)
タガミカヅチのこと。こう呼んだ方がかわいい

ただいまうす(ただいまうす)
離籍等から戻った人物と一緒に現れる謎の生物。

たて
チーム固定でクエストに行く際、ホストが部屋を立てたことを知らせる言葉。
故に漢字表記は「立て」であるが、これを「縦」と読み替えて入室した子PTのリーダーはそれを知らせる際「よこ」「ななめ」などと応じることが非常に多い。

喩え記事(たとえきじ)
チームメンバーを何かに喩えている記事。これまでに動物や武器、四字熟語やオノマトペ、楽曲や元号などに喩えられた。
ブログを更新するネタがない時に書いている訳では、決してない。

誰だお前!(だれだおまえ!)
短冊ゲーム(たんざくげーむ)
ルームグッズ「タナバ・タツリー」を使った作文ゲーム。当該グッズの傍に立つと事前に6つまで設定した「願い事」をランダムに発言する機能を利用し、
「いつ」「だれが」「どこで」「なにをした」かを書いたツリーをそれぞれ用意し、順番に発言させることで完成する文章を楽しむというもの。
行われたのは一回だけだがそのインパクトで参加者の記憶に残ることになる。毛色は全く異なるが後に開催されるチャット企画の伏線でもあった。

チームハント(ちーむはんと)
チームメンバー固定でクエストに行くこと。略してチムハン。2014年初頭に当時のメンバーの希望によって初めて企画され、チームオーダー達成を目的にマルぐるを行っていた。
現在は緊急での固定に対して使われるが、そもそも機会自体が当時とは比較にならないほど多くなったため、殊更チムハンと言われることは少なくなった。

・関連項目
PT分けアンケ

チームブログ(ちーむぶろぐ)
チームマスター代理マネージャー(ちーむますたーだいりまねーじゃー)
非常設のポスト。チームマスターがその職務を全うできない時、代わって運営の全権を持つことになったマネージャーが就く。
マスター権限が名実ともに初代から二代目に移るまでの過渡期でリタが名乗った役職。

ちくわ
魚肉のすり身を竹など棒に巻きつけて焼いたり蒸したりした加工食品、たまに落ちている、おいしい。
チームでは挨拶として使われることもある。

チャオのおめん(ちゃおのおめん)
アクセサリーの一つ。チャオ面とも。かつてのメンバーが入団初期によくつけていたものでその後はリタが引き継ぎ(?)つけたことで徐々に普及。
結果全員がつける準チームアクセサリー的なポジションを得るに至った。

・関連項目
オカメン
企業秘密

チャット企画(ちゃっときかく)
不定期に開催されるチームイベントの一つ。2015年夏にはじめて考案、企画された。一言で言えばサイコロトークである。
恐らくチームの中核を担う企画であり名言製造機。ルールと主催者が毎回少しずつ変わっていくのが特徴。
企画ログが毎回つくられるのでチームメンバーは過去の企画の様子をいつでも振り返ることができる。

・関連項目
短冊ゲーム
百物語

チャンドラマン(ちゃんどらまん)
「陰輝石チャンドラ」を収集するために奔走する人のこと。主な仕入れ先は黒の領域探索XHとなるため、これを行うこと自体も指す。
「チャンドラマンいませんか?」は「黒の領域探索XH行きませんか?」ということ。

諜報部(ちょうほうぶ)
その存在は定かではないのだが情報収集や裏工作、また仏像によるテロなど好き勝手に幅広く暗躍しているらしい。

遂に脱いだ○○(ついにぬいだ○○)
○○には任意のメンバー名が入る。言葉通りに捉えればメンバーの誰かが脱いだ時に使われる言葉だが大体脱いでない。
主な被害者はゆらりん

ツッコミ(つっこみ)
居ない。

・関連項目
ボケ

ツナすけさん(つなすけさん)
ガチャで引いた武器で戦う企画で、くろすけさんがハズレ武器のツナを引いたことからこう呼ばれた。

テイスティ(ていすてぃ)
ロビーアクションの304「テイスティ」及びそのロビアクによって舐める行為そのものを指す言葉。
元々2017年6月30日発売の「電撃G’sコミック8月号」の特典でついていたものだが、その刺激の強さ(?)が一部で受け、結果ことあるごとにメンバーを舐めまくるテイスティ魔が各所で現れることになった。

ティッシュおいしい(てぃっしゅおいしい)
ティッシュを食べるSAのこと。2015年3月頃かつてのメンバーによってチームに持ち込まれ流行。そのSAを受けてリタが実際にブログ上でティッシュを食べるなど、影響は大きかった。

定例会(ていれいかい)
隔週土曜日に開催されるチーム集会。基本はチームポイントの使途について話し合われるのみであるが、場合によってはチームに関する重要な案件の審議も行う。
チーム運営以外でもチームサイトのトップ画像撮影や、新規メンバーにとっては重要な顔合わせの場になったりと、交流面での影響も大きい。

動物緊急(どうぶつきんきゅう)
とか
緊急クエスト世界を壊す流転の徒花のことを示す。
徒花(あだばな)を音読みで無理やり読んだ結果である。
打ちやすい&ちょっと可愛い(感じ方に個人差あり)

時をかけるおっさん(ときをかけるおっさん)
タイムリープ勢なおっさん。それ以上でも以下でもない。

登山部(とざんぶ)
巨大レイドボスの討伐ではなく登頂(頭上に乗ること)を目的とする部活動の一つ。
主にルーサーが標的になったことからルーサー登山部とも。他のターゲットとしてはマガツ、ダブル(ただし登れない)などが挙げられる。

・関連項目
映画部
カンチョー部
乗車部
文芸部
ポップル部

と助けください!(とたすけください!)
「お助けください!」のミスタイプ。元ネタは勿論レタルオッガ。

どっ
あなたの発言はすごく面白いですね、爆笑ものです^^ の意。

なもなも
一部のメンバーが相槌に使う語。意味はおそらく「なるほど」。

なんj語(なんjご)
2ちゃんねるの板の1つである「なんでも実況J(ジュピター)」で使われるスラングのこと。
日本語について学びたい海外勢のメンバーにかつてのメンバーが教えようとした言葉で、普段は全く使われないのにこの時だけちょっぴり流行した。

ノダテ事件(のだてじけん)
とあるチーム員同士で発生したすごくどうでもいい事件。 かつてのメンバーがノダテを欲しがっていた時期があり
たまたまチーム員Lが倉庫整理をしていたところ、倉庫からいくつかのノダテを見つけたのだが、その時に発したセリフがかなり珍妙であったため事件として扱うことにした。
そのセリフは次のとおりである「ノダテさんノダテいる?」

はい
肯定を表す間投詞であり、チームでは専ら会話の区切りとして使われる語。区切られる前の会話の程度はなにをかいわんやである。

はじめまして
初対面の相手に対し使う挨拶。主に新規メンバーが入団した際に使われるが、同時になぜか既存メンバー同士でも交わされる言葉。

パセリ(ぱせり)
初期状態のフォトンツリーのこと。多分どこのチームでもそう言われている。

・関連項目
気になる木
小松菜
ブロッコリー

罰ゲームサイコロ(ばつげーむさいころ)
チャット企画において用意されるサイコロの一つ。主に自分のトーク番を回避したいとき、その代わりとして振り、出目に書いてあることをしなければならない。
勿論チャット企画自体との繋がりはないが、チームにおける初出自体は「アノサイコロ」が実装されてすぐの2013年末頃。
当時はチャット企画との絡みがなかったので、振った人がただ意味もなく罰ゲームを受けることになる、かなり理不尽な仕様だった。

鳩時計(はとどけい)
当チームで設定されていた、過去最も古いチームフラッグの名称。当時のマネージャーの名前からヒントを得て作られたもの。
入手方法はリタに声を掛けること。ちなみに現在のチームフラッグはカレンダー

鼻血(はなぢ)
「血のりメイクE」のこと。使いどころがいまいちわからないメイクパターンだったが見事に使いこなしたメンバーがいたことでSA化もされた。

美顔器(びがんき)
ルームグッズ「スモークマシーン」のこと。顔に当てて使う。

美少女(びしょうじょ)
メンバーの中の人は9割これ。

左利き(ひだりきき)
右手より左手の方がよく利く人のこと。チーム内では割と多いらしい。

百物語(ひゃくものがたり)
怪談会のスタイルの一つ。怪談を百話語り終えると本当の怪異が出現するとされるもの。
勿論「百」物語には遠く及ばないがチーム内で一度突発的に行われた。時期的に後のチャット企画にも少しつながった企画といえる。

ぴょん吉(ぴょんきち)
ルームグッズ「ユー・エムエー」のこと。
そのインパクトと不気味さから仏像に続くルームテログッズとして用いられることが多い。
一部ではかわいいと評判。

ピロピロ(ぴろぴろ)
アクセサリー「ピロピロ笛」のこと。チャオ面と組み合わせると笛が貫通して面白いという事で少しだけ話題に。

ふぁーい
ミュージックディスク「たいせつなもの」のこと。歌い出しの「Cry」をリタが聞き違え「ふぁーい」といったことから。

フィンランド勢(ふぃんらんどぜい)
フィンランドに住んでいるチームメンバーの通称。多い。

・関連項目
タイムリープ勢

フェイすけさん(ふぇいすけさん)
SAを作ってそのお題を当てる企画で、くろすけさんがお題の「フェンシング」を「フェイシング」と言い間違えたことからこう呼ばれた。

フカミドラー(ふかみどらー)
フカミドリ愛好家のこと。愛好家は大体自らもフカミドリになるので、ぶっちゃけフカミドリとほぼ同義。

フカミドリ(ふかみどり)
グリーンラッピースーツ、及びそれを着た人を指す言葉。半角で表記するのがお約束。
元々はフォトンチェア実装時に深緑のカラバリを推すリタがグリーンラッピースーツを買ってまでその宣伝を行ったのが定着の原因。
ビジフォンでグリーンラッピースーツを検索する際に間違えてフカミドリと入力しそうになれば本物。

・関連項目
フカミドラー
ミニミドリ
野生のフカミドリ
223の妖精

ふんぐーっ!
かつてのメンバーの掛け声で、後にSA化もされた。

文芸部(ぶんげいぶ)
部活動の一つ。課題図書と期間を決めてその本を(ゲーム外で)読み、後日その感想をマイルで語り合う部活。

・関連項目
映画部
カンチョー部
乗車部
登山部
ポップル部

仏像(ぶつぞう)
ルームグッズ「黄金色の彫像」のこと。見た目は仏様というより観音様なのだが、細かいことを言ってはいけない。ルームテロの主戦力。

フレンド爆撃(ふれんどばくげき)
新規加入メンバーが最初に受ける洗礼。入団直後に既存のメンバーから一斉に送りつけられるフレンド申請を爆撃にたとえたもの。
あまり一気に送り付けられると落ちてしまうという話もあるので色々注意。

ブロッコリー(ぶろっこりー)
パセリ状態からほんのり成長したフォトンツリーのこと。これも多分どこでもいう。

へいへーい
誰かがなんらかのミスをした時に煽るための文句。現在はまず使われないが、かつてはさすがマスターの対義語でもあった。

ボケ(ぼけ)
居すぎ。

・関連項目
ツッコミ

ポップル部(ぽっぷるぶ)
AD砂漠でポップルを用い効率的なレベリングを行うことを目的とする部活動の一つ。
2017年6月頃チーム内への布教が行われ、最盛期は日を問わず活動していた。

・関連項目
映画部
カンチョー部
乗車部
登山部
文芸部

マイル勢(まいるぜい)
ログインしていてもクエストに行かずに自分のマイルームから動かない人々のこと
チームの一角を担う勢力になっている。
ガチ勢になると緊急クエストすらなかったことになる。

マグナムレシーブ(まぐなむれしーぶ)
超進化を遂げた回転レシーブにしてかつてのメンバーの必殺技。後にSA化もされた。

真面目枠(まじめわく)
そんなものはない。

・関連項目
クール枠

マスコット枠(ますこっとわく)
もっかさんのこと。かつてのメンバーの「もっかさんはチームのマスコットだからね」発言から。
後にはイケメン枠やドジっ子枠なども作られた。

緑勢(みどりぜい)
フカミドリをはじめ緑色のコスチュームやアクセサリーを主体にしてコーディネートを行うチームメンバーの総称。意外と多い。

ミニミドリ(みにみどり)
グリーンラッピースーツ・ミニ及びそれを着た人を指す言葉。フカミドリから派生した呼び方。
2018年6月6日実装の期間限定緊急クエスト「雨風とともに2018」にてドロップアイテムとして実装されたことで定着したが、
この言葉自体はその前から、ラッピーミニのカラバリについて語る際に使用されていた。

まむし指(まむしゆび)
短指症のこと。主に親指の先が短く幅広になる遺伝特性でコンプレックスにする人も多いとか。チャット企画におけるある人の告白から。

ムハンマドだ(むはんまどだ)
「無反応だ」とチャットしようとしたが、win10の予測変換により、ムハンマドと発言されてしまうこと。勿論エンター押す前に気が付けば回避できる。

むーっ!
かつてのメンバーの掛け声で、後にれんれんによってSA化された。

飯テロ(めしてろ)
深夜のチームチャット恒例の話題。自爆に注意。

萌えキャス(もえきゃす)
「萌え」要素を持ったキャス男のこと。キャス男のもつ愛らしさを追求するために、かつてのメンバーが提唱した概念である。
当時はキャス男自体が少なかったため殊更クローズアップされなかったが、キャス男持ちの人は意外と同じことを考えているのか、その傾向は地味に受け継がれていたりする。

文字オフ会(もじおふかい)
中の人直筆の文字や絵を晒しあうこと。メンバー同士のtwitter上でのやり取りが元ネタだが、第4回チャット企画では罰ゲームとして正式採用された。

持ちネタトップクラス選手権(もちねたとっぷくらすせんしゅけん)
黒歴史。

モヒカン(もひかん)
くろすけさんを筆頭にチームの一部の人に人気のある髪型

もらします
「もらいます」の打ち間違い。チーム固定チャレンジにおけるかつてのメンバーの発言から。
のちにかつてのメンバーの打ち間違い「シタイル」(スタイル)と組み合わせて「もらシタイル」という言葉も誕生した。

野生のフカミドリ(やせいのふかみどり)
野生しているフカミドリのこと。元ネタは徒花緊急実装初期のチーム固定でそのクリア後「記念撮影しよう」となった時、
他のメンバーが撮影に合わせて並ぶ中、イベント閲覧中のリタ(フカミドリ)のみ動けず、結果的にみんなから一人離れて立つことになったその様子から。

ゆらりん
Yularisさんの通称。実は入団前(入団申請時)からこう呼ばれていたりする。

読み方論争(よみかたろんそう)
当チームの名前である「明日の明日は明後日」、その正しい読み方について考える、不定期開催の討論会のこと。
「あしたのあしたはあさって」派と「あすのあすはあさって」派が大勢を占めるが、中には「tomorrow」派や「みょうにち」派も存在すると言われる。
多くの場合それぞれの派閥が自分が支持する読み方の自然さ(語感や語呂の良さ)を語り白熱するが、答えが出ない問題でもあり最終的には何事もなく終わる。

・関連項目
明日の明日は明後日
初代マスター

よろろんぐる
「よろしく」の意。元ネタは「極機晶ユルルングル」から。「壊世調査:リリーパ」の最盛期にはチーム内でPTを組むたび広く使われたが、
現在も使い続けているメンバーはごく一部である。

ラスボス(らすぼす)
(色んな意味で)チーム最強のアークスに贈られる銘。現在は空席。

ラッピー教(らっぴーきょう)
ラッピーを崇め奉るチーム指定の宗教。着ぐるみはラッピーを着なければならないが、リリーパやトナカイを着る異端者も多いので普及はしてない。

リタさんかっこいいじゃん(りたさんかっこいいじゃん)
文字通りリタがかっこいいときに使われる言葉。用法はさすがマスターとほぼ同じである。SA化もされた。

リタさんブログ(りたさんぶろぐ)
明日の日記の旧称(?)。当時は編集メンバーのうちリタの更新頻度が異様に特に高かったためこう呼ばれた。今はそんなこともない。

量産型もっかさん(りょうさんがたもっかさん)
大量生産されるに至ったもっかさんのこと。キャス子を作りたかったあるメンバーが、その参考にするためレシピの開示をもっかさんにも求め、
それに応じたもっかさんが実際に掲示板にレシピをあげたことで誰でも再現可能になったことから。

ルーサー登山部(るーさーとざんぶ)
ルームテロ(るーむてろ)
他人のマイルームにルームグッズを置くこと。地味な嫌がらせからプレゼントまで、その目的は様々。
チーム内では新規メンバーが最初に受ける洗礼でもある。このノリについていけるかどうかでチームに馴染めるかがわかる、
ある意味での入団テストだったりもするが、嫌な人は嫌なので、ルームテロはTPOを弁えて楽しく行いましょう。

・関連項目
仏像

ルールブレイカー(るーるぶれいかー)
チームイベントの最中に熱くなり、ルールを無視しようとしているリタさんの通称。
なお、本人は好んで呼ばれたがっている模様。

ルミさん(るみさん)
エンシルミさんの通称。恐らく渾名があるメンバーの中ではもっとも自然に決まった呼び名。



ヽ(・ω・)/ズコー
ズッコケたときに使われる顔文字。主な使用者はエンシルミさんで彼女の入団当初大流行した。

(^0_0^)
眼鏡をかけた人の顔文字。2014年5月頃時のメンバーによって初めて使用され、その意味不明さから流行。流行が去った後はほぼリタ一人のみが使い続ける格好で現在に至る。
チャット読み上げツールで「レイレイ」と読まれることから、この顔文字をレイレイという人もいる。

^−^
かつてのメンバー愛用の顔文字。煽りにも使える汎用性の高さが人気。

16類型性格診断(16るいけいせいかくしんだん)
正確にはMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)という。人間の性格を16種類に分類しそのうちのどれに当てはまるのか診断する。
チーム内でときどき行われ、結果は割りとバラける。簡易的なものは調べれば簡単に行えるが、実際は設問が非常に多いらしい。

1Mでいい
誰かに何かをしてあげた後、対価としてメセタを求めるための言葉。言われた側が本当に払うかどうかは心付け次第。

223の妖精(223のようせい)
当チームの活動ブロックである223に出現するフカミドリのこと。

AAA
8鯖を拠点に活動するアイドルグループのこと。メンバーは全員「明日の明日の明後日」所属であり、グループ名もそこから取られた。通常は後ろに現在のメンバー数を入れる(例:AAA20)。
リタのプロデュース発言により誕生した。コンセプトは「クエストに行けるアイドル」。

AIS免許証(AISめんきょしょう)
AISを操縦するのに必要とされる免許証。戦闘不能になると取り上げられるとか。オペ子さんの発言から。

Go
チーム内に設立された新クラスのこと。その実態は謎に包まれている。
実際は「Gu」の打ち間違い。

PT分けアンケ(PTわけあんけ)
初期チームハントにてPTを分けるために行われたアンケート。同じ回答をした人同士でPTを組む。
その性質上、質問は「そばとうどんどっちが好き?」などといった非常に単純なものが多い。12人参加の場合最終的に4対4対4にならなければならない為、
綺麗に分けられなかった場合は余った人用に質問が増え、アンケートが長くなる。

SA連打(SAれんだ)
生きがい。

TA
主にクロトオーダーを達成するためのタイムアタッククエストを指す。
チームではハルコタンのSH1回とVH4回を行うことが多い、メセタが増える。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます