いつも編集、更新ありがとうざいます。
編集関連のページへのリンクの集約および簡易ツールや表を掲載しておきます。
  • ページ
  • 掲示板
    • 編集者用…編集者間のやり取り全般、お伝えしたいことなど


メンバーまたぎ編集用

リンク先は編集ページです。

全メンバーの活動経歴、呼称一覧

仮置きメモ

後日追記予定の内容や調べ途中のものなど
仮置き_未分類情報?

人数

共通の要素を検索した際いずれかの合計になる…はず
計:

管理用(探し物にご利用ください)

ページ一覧/添付ファイル一覧は管理用に移行しました。
編集時にもある程度有用ですが表示が重たいため別掲しています。

編集用動画情報(検索、コピペ用)

編集用_動画情報一覧?

波線やのばし棒について

波線

〜(〜)ですが、コピペでも保存時に〜に変換されるため「〜」としてください。

[page include error]

各種追加手順

画像添付(アップロード)

画像に対応するタグをつけて画像管理にご協力ください。
添付した画像ファイルを呼び出す際は[[&ref(https://wsrv.nl/?w=240&output=jpg&url=(画像URL))>(画像URL)]]として軽量化してください。
軽量化(wsrv.nl)の主な使い方
  • URLの基本形
https://wsrv.nl/?url=https://...
  • キャッシュのみ
    • 縮小・形式変換等しないキャッシュのみの利用でもオリジンサーバへの負担軽減として有効
&ref(https://wsrv.nl/?url=https://.../xxx.png)
  • 縮小
    • w= で横幅を、h= で縦幅を指定できる
    • 画像URLとして認識させるために w= 等は url= より前で指定する(末尾に拡張子があればよい)
&ref(https://wsrv.nl/?w=300&url=https://.../xxx.jpg)
  • 縮小・形式変換
    • w指定のみだと元の形式を引き継ぐ(png→png)ので、軽量化が目的の場合は output=jpg も合わせて指定するのがよい
&ref(https://wsrv.nl/?w=300&output=jpg&url=https://.../xxx.png)
  • 拡張子なし画像/パラメータ付きURL
    • 元のURLに拡張子がない場合やパラメータが付いている場合は、末尾(url= より後ろ)に &ext=.png をつければよい
    • 元のURLの一部記号はエスケープする (特に ?→%3F &→%26 =→%3D ;→%3B) (: / . - _ はエスケープしないほうが見やすいかも)
https://.../xxx



&ref(https://wsrv.nl/?url=https://.../xxx&ext=.png)

https://.../xxx.png?y=zzz



&ref(https://wsrv.nl/?url=https://.../xxx.png%3Fy%3Dzzz&ext=.png)
  • クロップ
    • cxでx軸開始地点、cwで横幅。cyでy軸開始地点、chで高さ。がそれぞれ指定できる
|w(280):|w(280):|c
|&ref(https8//wsrv.nl/?w=560&output=jpg&ch=500&url=https://pbs.twimg.com/media/GAvO8G9bcAAq4aI.jpg,100%)]]|&ref(https8//wsrv.nl/?w=560&output=jpg&cy=480&ch=500&url=https://pbs.twimg.com/media/GAvO8G9bcAAq4aI.jpg,100%)|

見た目サンプル

基本情報

表示編集

語録、関連語

そのままページを編集

メンバー

※wiki内タグも忘れないこと
※絵文字(ファンマーク)はセレクタが必要かどうかをhttps://unicode.org/Public/emoji/で確認する。
  1. メンバーページテンプレートを呼び出して作成
  2. &fukidashi(画像,right){&twitter_profile(ID)}部分の編集
  3. 以下ページの作成
    *****【基本情報】
    *****【語録】
    *****【関連語】
    *****【動画一覧】
    *****【歌唱楽曲一覧】
    *****【エピソード集】
    *****【自作作品集】
    *****【使用BGM】
    *****【参考資料】
    *****【衣装一覧】
    *****の足跡
    *****【あいさつ集】
    *****【呼称一覧】
  4. *****【メンバーシップ】はデビュー(途中加入以外)ではYouTube的にないはず
  5. (必要であれば*期生などのグループページ)
以下全体関連(ページID順)
MenuBar1絵文字つき
ハッシュタグ一覧?
BANs
BANs年表
記念日
早見表?デビュー日や誕生日、ファンネームなど
記念日_カレンダー?
公式リンク集?
メンバーシップ一覧?メンバーシップ開始後
編集用_公式表記一覧?

ライブイベント

ライブイベントテンプレート?を基に公式情報サイトの情報を基本コピペ(注意事項や席に関することなど)
ページ名は原則告知ツイートのイベント名もしくはサイトのイベント名(スペースの位置や特殊記号も含める)

確認用URL

メンバーシップ加入URL(特典確認用)

細々したルール

編集時に気になったもの、質問のあったものなど(順次追加予定)

折り畳みにする/しない

明確なルールは決めていませんが15行超えなどの長いものは「推奨」です。

編集補助ツール

個別ページ (編集用_入力補助ツール?

編集用_入力補助ツール? に入力ボックスを複数必要とするものなどを別掲しています。
2022/07/31時点
  • 整形された 【歌生放送一覧】_データ / 【生放送歌唱楽曲一覧】_データ
  • 正規表現置換
を出力するツールがあります(PCもしくはPCモードのみ)

右メニュー

数値参照に変換する〜
編集に際しての注意事項にもある|や[を数値参照にしてwikiタグと衝突しなくするためのもの。
ツイートURL→wikiタグ
TwitterのURLからtwitter()タグを生成するもの。
動画一覧用加工
動画のURLから画像(mqdefault.jpg)貼り付けタグを生成し、動画へのリンクをつけるもの。
表に対する正規表現フィルタリング
※4個目以降は手動でURLを作成する必要あり。

パラメータ渡し

ページ内で一番最初の絞り込み(class="filter")に移動時に自動で文字を入力できます。(PC/スマホのPCモードのみ…右メニューを読み込んでいる場合のみ)
サンプル(できるパターンとできないパターン)はsandboxにて
2021/10/07 備考にメンバー名と何の配信か書けばお披露目や記念枠を自動で(記念枠一覧?から)抽出してくれる表が作れそう
機能
テーブルタグの|との衝突は|とし回避できるが、その上でkeywordを複数指定する場合&も衝突するため「%7C」にすること
?keyword=(正規表現) を付けると正規表現でのフィルタリングができます(?keyword=マイクラ|mine など)
?order=番号-1で何番目の表を対象にするか指定できます(ない場合は0、ページ内で一番最初の表)
「OR」のやり方(AまたはBはまたはC...)
エンコード後のAの単語|エンコード後のBの単語|エンコード後のCの単語…(A、B、C...はURLエンコードする)
ボックス入力時:A|B|C|…
「AND」のやり方(AかつBかつC...)
%5E(%3F%3D.*エンコード後のAの単語)(%3F%3D.*エンコード後のBの単語)(%3F%3D.*エンコード後のCの単語)…(A、B、C...はURLエンコードする)
ボックス入力時:^(?=.*A)(?=.*B)(?=.*C)…
※すべてエンコード前は「^(?=.*単語A)(?=.*単語B)(?=.*単語C)」となる。 先頭のみ(^)が必要。
※ここから必要なものをエンコード(%5Eは「^」、%3F%3Dは「?=」)すると上記の通りとなる。
アンカー(#)にも対応し、自分自身への移動も可能になりました。 [[>#anchor?keyword=aaaaaa]]なども可
対象ページ(パラメータを渡せるページ)
全ページ
歌唱楽曲一覧の後半については固定でメンバー名が入ります
使用方法
リンク(ページ名ではなくhttps://seesaawiki.jp/bansvtuber/d/ も含めたもの)の末尾に?keyword=入力したい文字列(URLエンコード後)を追加する。
例:
※ページ名が日本語(URLエンコードしていない)の場合動作はしますが、環境によっては動作しない可能性はあります。
使用箇所
メンテナンスのために使用した場合はこちらに追記しておいてください。(keywordごとでなくて結構です)
リンク元リンク先備考編集
編集メモ
動作がおかしいなどのバグ報告や注意点があればこちらに

編集画面拡張

PCおよびPCモードの際は編集画面(wikiタグ編集をするテキストボックス)の下に「編集用ツール」が表示されます。
それぞれ出力結果をコピーして使用してください。編集画面内の文字列は自動変換されません。

設定
バグや意図しない表示になってしまう原因を自動でチェックします。チェックにひっかかった場合は該当箇所とその場所へのリンクが編集画面下に表示されます(includeとテーブルの組み合わせなどで一部テーブルの整合性チェックが元々ひっかかっているページもあります)。
実体参照変換,ツイート参照タグ,動画サムネ付きリンク
右メニューにあるものと同じです。
ハッシュタグリンク
Twitterのハッシュタグ日本語からURLエンコードしたものを出力します。
画像軽量化
画像軽量化が利用できる形式に変換します(大きめの画像を貼りつける場合は使用推奨です)。
YouTube配信リンク
メンバー名からメンバーのYouTubeのライブ配信(/live)へのリンクをつけたものを出力します。複数人分まとめて処理できます。

wiki記法拡張

表のカスタマイズ

枠無し
class="noborder"
で表の枠線を消す。見出し(!や~)を付けている場合は背景色と太字化のみ適応される。
  • ソース
  • サンプル
枠無しサンプル
123456
交互色違い(縞模様)
class="stripe"
で行の背景色を白と灰色交互にする。
  • ソース
  • サンプル
123
234
145
543
321
縦横スクロール
class="scrollY"
で縦スクロール(表の一部のみを表示する)
class="scrollX"
で横スクロール(メニューバーの裏に回った部分をスクロールで表示する)
  • ソース(縦スクロール)
  • サンプル(縦スクロール)
12
23
34
44
52
12
23
34
44
52
  • ソース(横スクロール)
  • サンプル(横スクロール)
見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し見出し
1234512345123451234512345123451234512345123451234512345123451234512345
表内セルの縦書き
※見出し+半角数字の場合半角数字は向きが読みにくくなるので全角数字(例でいう「見出し3」)にすれば数字のみ横向きにできる
(すべて縦書き)
{|style="-ms-writing-mode: td-rl; writing-mode: vertical-rl;"
で表の文字を全て縦書きにする。
  • ソース
  • サンプル
見出し112345
見出し2あああああ
見出し3おおおおお

(見出し thだけ縦書きにする)
{| style="--th-writing-mode: vertical-rl;"
で見出し(~が指定されている行および!で指定されているセル)のみ縦書きにする。
見出し(th)指定で背景が自動的に灰色になるのを解除したい場合はbgcolor(#fff):と組み合わせて
!bgcolor(#fff):内容
とする。
  • ソース
  • サンプル
見出し11234511111
見出し2あああああいいいい
見出し3おおおおお☆☆☆☆

その他

類似タグの長所短所比較

これはテーブル
タグ長所短所[+]/[-]折り畳みとの競合
*見出し部分編集が可能
#contentsと合わせて目次自動生成が可能
#contents使用時にすべての指定したレベル(「なし」,大,中,小)の「見出し」が対象になってしまう部分編集は機能しなくなるが折り畳みは使用可
-リスト・を毎回入力する必要がない改行する際は~~を使用する必要があるなし
+リスト自動で付番される改行する際は~~を使用する必要がある連番がリセットされる
:|定義リスト定義の長さ、説明文の長さがバラバラでも見た目が変わらない改行する際は~~を使用する必要があるなし
|テーブル絞り込み、ソートが可能各項目の最長幅にあわせるため余白が目立つともに行頭の記号が指定されており、折り畳みを挟むと別テーブルとして扱われる

これは定義リスト(内容は上記と同じ)
*見出し
部分編集が可能
#contentsと合わせて目次自動生成が可能
#contents使用時にすべての指定したレベル(「なし」,大,中,小)の「見出し」が対象になってしまう
部分編集は機能しなくなるが折り畳みは使用可
-リスト
・を毎回入力する必要がない
改行する際は~~を使用する必要がある
+リスト
自動で付番される
改行する際は~~を使用する必要がある
[+]/[-]〜[END]折り畳みタグと併用時は連番がリセットされる
:|定義リスト
定義の長さ、説明文の長さがバラバラでも見た目が変わらない
改行する際は~~を使用する必要がある
|テーブル
絞り込み、ソートが可能
各項目の最長幅にあわせるため余白が目立つ
[+]/[-]〜[END]折り畳みタグともに行頭の記号が指定されており、折り畳みを挟むと別テーブルとして扱われる

メンバー名/絵文字URLエンコード

※Seesaa WikiはEUCで処理されるためEUC→URLエンコードの結果
?keyword=で絞り込みに名前、絵文字を初期セットする時などに使用
メンバー名エンコード後
絵文字+名前URLエンコード
名前→絵文字絞り込み変換

絵文字→名前絞り込み変換

再生リスト一覧へのURL

表示

置換一覧

ライブイベント関連
ライブイベント簡易一覧?:日付→セットリスト絞り込みURL
正規表現オン
\|(20[1-2][0-9]\.[0-9]{2}\.[0-9]{2})(.*)
↓
\|[[$1>ライブイベント#event_setlist?order=2&keyword=$1]]$2

正規表現オン
※開催日、n、イベント名は適宜入力
\|([0-9]{2})\|(.*?)\|(.*?)\|(.*?)\|
↓
\|$2\|開催日イベn-0$1~~イベント名\|$3\|$4|

サクラエディタ用マクロ

ハンドル→メンバー名
メンバーシップ特典(html→wikiタグ加工前)
絵文字→メンバー名
チャンネルホスト→絵文字
※純粋に名前を絵文字に変換するとタイトルも巻き込まれるため|(名前)|のみ置換
(ページ名等)グループ別メンバーデビュー順ソート
※表計算ソフトによっては「任意の順でソート」設定ができます

コメントをかく


利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

Menu

スマホ用メニュー内見出し

各種一覧

  • ハッシュタグ一覧?
  • メンバーシップ一覧?
  • 公式チャンネル動画一覧?

記念日/記録

複数メンバーに関わる記述

    • 関連語?
    • エピソード集?
    • ディスコグラフィ?

グッズ、サービス

  • ボイス?
  • グッズ、書籍等?
  • 公式配布物?(アプリ/MMD他)

メディア出演

  • メディア出演?
  • インタビュー記事/動画?
    コラムを含む

その他コンテンツ

コラボ

  • コラボ?
    • 企業コラボ?

その他

  • 雑多なネタ?

1期生

2期生

グレイ・フォックス

3期生

4期生

環右金

5期生

6期生

実質BANs

公式アカウント

※事務所や各個人のアカウント以外は公式リンク集?にて
※Twitterのサブアカウントは各メンバーページにて

アイコン版

サブアカウント集

その他ご連絡

  • 管理人Twitter
    ※回答が必要な場合や個別対応や
    騒ぎを大きくせずに通報したい場合など
    内容によっては当wiki上などで公開させていただくことがあります。
[page include error]

どなたでも編集できます