スマフォ向けゲーム「Barcode Fut Baller」の攻略サイトです。といっても、選手一覧がメインのwikiです。イベント攻略とかは、現状考えておりません。随時、選手情報を求めております。

◆フィールドプレイヤーにおけるパラメーター解説◆
パラメータ解説
キックシュートの威力、プレースキックやアーリークロスの精度を高める
ヘディングヘディングの威力やヘディングに対するディフェンス力を高める
スピードカウンター攻撃の成功率、アーリークロスへの反応、サイド攻撃の成功率を高める
加えて、これらに対するディフェンス力を高める
タフネス空中での競り合いの強さと倒れにくさに影響し、高いほどファウルをもらいやすい
精神力の意味もあり、プレースキックの精度を高める
決定力シュートの最終的な成功率を高める
アシストラストパスの精度を高める
コントロール攻撃の起点となるパスの精度、プレースキックの精度、ドリブル突破の成功率を高める
また、チーム全体でこのパラメータが高いとボール支配率がアップし、チャンスの回数が増える
ディフェンスあらゆる局面でのディフェンス力を高める
コントロールと同様、このパラメータもボール支配率に影響する
戦術理解選手はポジションによって各能力値に一定の割合のボーナスがつく。戦術理解が高いとこのボーナスが高まる
結果的に複数のポジションで高いボーナスがもらえるため、ユーティリティー性が高まる
スタミナチャンスに絡んだ際に消費する体力の量を抑える。消費体力は選手のパワーが強いほど多い
また、ほかのパラメータに比べてスタミナが低すぎると疲れやすくなる

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

お知らせ

◆2013/02/22
 掲示板に「代表戦用フレンド募集スレ」を設置
 ☆7にリバウド、☆6にフランチェスコリを追加

◆2013/02/21
 2/22のアップデートでプレゼント機能が大幅変更
 詳細はアプリ新着情報を見てくれ

◆2013/02/14
 祝 40,000PV突破!

◆2013/02/04
 選手ページ、アプリ新着情報ページを誰でも編集できるように設定を変更しました。

◆2013/01/21
・本サイト、開設 キャホーイ!
(* ̄∇ ̄)/゚・:*【祝】

どなたでも編集できます