これからバイクを買おう、乗り換えようという人に向けに、国内で購入できるバイクの情報を原付〜大型までまとめていきます。ぜひ自分のバイクの情報を書き込んでください。


http://www.kawasaki-motors.com/model/z250/

スペック


エンジン:水冷4ストローク並列2気筒 / DOHC4バルブ
最高出力:23kW(31PS)/11,000rpm
最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/8,500rpm
変速機:常噛6段リターン
シート高:785mm
車両重量:168kg
燃料タンク容量:17 L
燃費:38.0km/L
前輪:110/70-17M/C 54S  後輪:140/70-17M/C 66S

カスタム


Ninja250R/Ninja250とはかなりのパーツに互換性あり。
完全な互換ではないので事前に確認。

オイルドレンボルト 直径12mm×ピッチ1.5
オイルドレンワッシャー 外径21mm×内径12mm×厚さ2mm
フィルターレンチ65mm
オイルフィルター適合一覧
・ベスラ SF-4005(安い・磁石なし)
・MONOT-4005(ベスラ互換モノタロウフィルター)
・デイトナ 適合品番12497 自社コード67923(黒)/67924(赤)
・キジマ 105-508(磁石なし)105-608(磁石あり)
・ユニオン産業 MC-560
・K&N KN-303

キジマ105-508適合車から逆引きする場合はキジマHPのPDF参照。
ホンダ
http://www.tk-kijima.co.jp/kijima_data/105/105_oil...
カワサキ
http://www.tk-kijima.co.jp/kijima_data/105/105_oil...
スズキ
http://www.tk-kijima.co.jp/kijima_data/105/105_oil...
ヤマハ
http://www.tk-kijima.co.jp/kijima_data/105/105_oil...

スパークプラグ
NGK CR8E(純正)/CR8EIX
DENSO U24ESR-N/IU24

不具合

評価


CBR(MC41との比較)
今6000rpm縛りやってんだけど、そこまでなら明らかにCBRの方が力強い。
旧型Ninjaに比べたら、確かに低速太ったとは思うが、やっぱ下〜中速域は単気筒には敵わないって感じ。
ハンドリングの軽快感はいい勝負。だが、Zの方が若干クセがある(重さのせいだと思う)

VTR(2013モデル)との比較
このZもかなり振動少なくなったとは思うが(旧ニンジャ比)
VTRはさらにZの上を行く。ついでに回転上昇フィールもZより上質で滑らか。

旧型Ninja250Rとの比較
確かに低速トルクは増えてる。ハンドリングも軽くなってる。
全体的に進化した感じなんだけど、唯一ブレーキだけは旧型Ninjaの方が良かった。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます