Soul Musicのレコード/CD/雑誌紹介

タグ検索で2012-724件見つかりました。

 1  2  次の4件

Precious Joubert/In The Meantime

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/41F168TVWKL._SL500_AA280_.jpg,200) 2012年の作品。 YouTubeによると 「Sound of the City Band performing original song, "Come Go With Me", feat. band member, Precious Joubert」 と云う事で、このアルバム(EP?)はソロデビューってことになるの…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Precious%20Jo... - 2012年07月13日更新

Lovestry/Jonathan Winstead

*♫ Data #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/41HbvzebqqL._SL500_AA280_.jpg,200) 某所のポッドキャストに6曲も入っていた>「一押し」ってことですかね〜? [+]Jonathan Winstead Lovestry Album Release Party &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=miuhJo9kQ80&feature=youtube_gdata) […

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Lovestry/Jona... - 2012年07月12日更新

Finnesse Thomas/Nasty As You Wanna Be

*♫ Summary #ref(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51uDYFbI5ML._AA160_.jpg,200) 2012年の作品。 レーベル: Cardinal Records *♫ Tracks Review 1. Intro Skit 2. Baby Come Back (feat. Raymond Glover) 3. Take It Slow (feat. Raymond Glover) 4. In the Old …

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Finnesse%20Th... - 2012年07月17日更新

Quinn Golden/I'm Serious About Your Love

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/51%2BWZ2jP4zL._SL500_AA300_.jpg,200) 1990年の作品。 探せばこの辺りの音もじっくり聞けるところがあるのね。 この人最近のサザンソウル界隈でも人気のある人なんだけどまだ理解出来る程聞けてない。 全体的にかなり聞き応えが有るのだけどどこかスッキリこない印象。 *♫ Tracks Review 1.We Gonna Make It** [+…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Quinn%20Golde... - 2012年07月29日更新

Jesse James/Do Not Disturb

*♫ Summary #ref(http://images.cdbaby.name/j/e/jessejames23.jpg,200) 2012年の作品。 暫く前に(6)をネットラジオで聞いて気に入ったけど当時はまだ十分な情報が無かった。 今回はいつものポッドキャスト経由で、試聴はcdbaby。 (11)はアレンジがちょっと...ラスト2曲はインタビューとライブ、「Live Xxxx」ってのが気になる。(笑) *♫ Tracks Review (注)気まぐれで評価をこっそり変える…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Jesse%20James... - 2012年07月20日更新

Promise Marks

*♫ Summary #ref(http://www.worksessions.com/images/songs/1286073425.jpg,200) [[reverbnation>>http://www.reverbnation.com/promisemarks]]によるとロサンジェルスで活動しているネオソウルのアーティスト。 ソンガー&ソングライターであり女優、プロデューサーもこなす。 2枚のシングルを発表しUK Soul Chartsでヒットした。 *♫ Tr…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Promise%20Mar... - 2012年07月25日更新

Ten City/Foundation

*♫ Summary #ref(http://a4.mzstatic.com/us/r1000/019/Music/95/df/7e/mzi.idwgjrxh.170x170-75.jpg,200) 1989年の作品。頂き物です、ありがとうございます。 U.S.BlackDiskGuide#817 ん〜、ハウスって演奏者寄りの音なのがよく分かる作品ですね。 ボーカルグループでも弱めのリードと合わせるとボーカルが負ける気がする。 アレンジでバランスを取るでもなく配慮の無い音がハウスらしいかと。 …

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Ten%20City/Fo... - 2012年07月25日更新

Quisha Wint/The Journey

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/51767-83bUL._SL500_AA280_.jpg,200) 2012年の作品。 グーグルで検索してみると[[ここ>>http://lakefieldmusic.ca/index.php/faculty/173]]が詳しいか? ジャケットは上手く化けててビックリするが [+]このYouTbe動画が同一人物か? &youtube(http://www.youtube.c…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Quisha%20Wint... - 2012年07月24日更新

Ivy Jo Hunter/Soul Junction SJ516

*♫ Summary #ref(http://st.jetsetrecords.net/product/thumbnail/2/0/2/2025f728c91201219a219129b9a2b529/raw.jpg,200) 2012年の作品?。 ディスクユニオン曰く「79年に録音しながら未発表のままになっていたモダン・ソウルとニュー・ソウル・タッチのメロウ・ソウル2曲がカップリングで7"イシュー。」 詳しくはオフィシャル?な[[ここ>>http://www.souljuncti…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Ivy%20Jo%20Hu... - 2012年07月23日更新

Mokenstef/Azz Izz

*♫ Summary #ref(http://g-ec2.images-amazon.com/images/G/09/ciu/6e/ac/cbd3a1909fa0ed05b8ecb110.L.jpg,200) 1995年の作品。頂き物です、ありがとうございます。 頂いた後に気がついたのですがこれってグループ名とCDタイトルが分からなくててっきりAzz Izzがグループ名かと思ってました。(今も読めない、笑) アマゾンの「カスタマーレビュー」を見ると一発屋だったようですね。 歌を聞けば分かります…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Mokenstef/Azz... - 2012年07月23日更新

Ivery Bell/Sweet Tenor Sounds

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/51iHaqKnftL._SL500_AA280_.jpg,200) 2012年の作品。 Moment Of Truthと云えば70年代のソウルファンなら誰もが一目置く存在だと思うけど この Ivery Bellと1曲目で名前の挙がっているBilly Jonesはそのメンバー。 *♫ Tracks Review [+]1. Medley: Erase Away Your P…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Ivery%20Bell/... - 2012年07月23日更新

I Love You Too Much/ Roni

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/611ps0Xl%2BLL._SL500_AA280_.jpg,200) 2012年の作品。 Roniの3作目。1作目のレビューでは曲が弱いと書いたけど今回も同様。 ジャケットは全然イケてない、YouTubeに出てくる画像の方が良いと思うんだけどなぁ〜。 *♫ Tracks Review 1. Body Rockin'** [+]2. I Love You Too Much…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/I%20Love%20Yo... - 2012年07月19日更新

II D Extreme/II D Extreme

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/5130G390FML._SL500_AA300_.jpg,200) 1993年の作品。頂き物です、ありがとうございます。 (4)を聞いて「あれっ、これ聞いた事有る」>こう云うのが大事。 90年代にしてはあまりにオーソドックスなコーラスにビックリ。 悪くないけど70年代の下手なグループの方が魅力的に聞こえるのは何故? *♫ Tracks Review 1. Prelude:…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/II%20D%20Extr... - 2012年07月18日更新

Let’s Go Back/Stubbs Girls

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/41Kj3Ua7o8L._SL500_AA280_.jpg,200) -Here We Are/Stubb Girls &color(#FFFFFF,#808080){_iTunes試聴記_} 2012年の作品。 フォー·トップスのリードシンガーであった故Levi Stubbsの妹と姪で構成されています。 どう見ても「年増」って言葉がぴったりなところが残念。 曲自体はなかなかポ…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Let%a1%c7s%20... - 2012年07月12日更新

W. C. Clark/From Austin With Soul

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/517HKDmMlJL._SL500_AA300_.jpg,200) 2002年の作品。 レーベル: Alligator Records *♫ Tracks Review [+]1. Snatching It Back &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=5cqriu2jP9w&feature=youtube_gdata) [EN…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/W%2e%20C%2e%2... - 2012年07月17日更新

Regional Garland/Mixed Sugar The Complete Works

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/51Fl7zL2ePL._SL500_AA300_.jpg,200) *♫ Tracks Review 1. I Need Love 2. Hey James 3. Girl You Better Hurry 4. Get On Down 5. I Need Love (Instrumental) 6. Are We Through (Instrumental) 7. It…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Regional%20Ga... - 2012年07月13日更新

Jocelyn Brown & Soulpersona/In The Middle

*♫ Summary #ref(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51ktoRrt92L._SL500_AA280_.jpg,200) 2011年の作品。レーベル:Digisoul/Joycee Music あいかわらずのJocelyn Brown。 *♫ Tracks Review [+]1. In The Middle*** &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=_u3K3x_j1kk&fea…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Jocelyn%20Bro... - 2012年07月14日更新

Sharrie Williams/Out of the Dark

*♫ Summary #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/6155dTRbIhL._SL500_AA300_.jpg,200) 2011年の作品。 *♫ Tracks Review いかにも歌えそうなジャケットなんで聞いてみた。 ジャケットに比べて(予想より)ブルース色が濃くて驚いた。 (1)なんかは白人のあの人(ジャニス・ジョプリン)を思い出す、アマゾンのカスタマーレビューによると「ロッキンブルース」辺りか。 同じく「艶熟みをま…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Sharrie%20Wil... - 2012年07月15日更新

Brian Courtney Wilson/So Proud

*♫ Summary #ref(http://ecx.images-amazon.com/images/I/51EHprcBsnL._SL500_AA300_.jpg,200) 2012年の作品。iTunesで見ると #ref(http://ec2.images-amazon.com/images/I/51WgWP2zC1L._SL500_AA280_.jpg,200) も同じ内容で有るみたい、USA盤と日本盤の違いかな? *♫ Tracks Review ゴスペル/インスピレー…

https://seesaawiki.jp/by_all_means/d/Brian%20Court... - 2012年07月15日更新

 1  2  次の4件
1972年(6) 1974年(5) 1979年(4) 1980年(8) 1989年(6) 1990年(6) 1991年(12) 2012-10(6) 2012-11(24) 2012-12(22) 2012-7(24) 2012-8(12) 2012-9(11) 2013-1(16) 2013-10(11) 2013-11(14) 2013-12(12) 2013-2(14) 2013-3(13) 2013-4(18) 2013-5(21) 2013-6(22) 2013-7(20) 2013-8(15) 2013-9(7) 2014-1(23) 2014-10(2) 2014-2(22) 2014-3(19) 2014-4(12) 2014-5(9) 2014-6(2) 2014-7(1) 2014-8(1) 2014-9(1) 2015-1(6) 2015-2(4) 2015-3(1) 2015-6(1)

管理人/副管理人のみ編集できます