2ちゃんねるオカルト板で行われた百物語の総合的・データ的なまとめwikiを目指してます。@wikiのものとほぼ同一です


大まかな流れ


2014/6/16(月)
 前年に使用したスレッドが生きていたのでそこでぽつぽつと相談等行っていたが、そろそろ季節だということで、2ちゃんねる.netのオカルト板に2014年用準備スレッドが立てられる。
 滑り出しは順調かと思われたが、運営の集まりの悪さから一時は企画倒れも噂される。
 運営決まるまでは【開催日時案】【運営募集にあたりそれぞれの説明】【宣伝について】それから【新体制になった2ちゃんねるでの企画について】を徒然と話し合う。

2014/07/11(金)
運営一人目が名乗りを上げる。
前年の企画を参考に、あれこれを決める。

2014/07/15(火)
宣伝開始。

2014/7/25(金)
準備wiki&メールフォーム開設。

2014/7/30(水)
語り部希望者現れエントリー表が埋まり始める。


2014/8/13/(水)
DJ一人目が名乗りを上げる。

2014/8/16(土)
準備スレが一杯になったので、準備スレその2が立つ。

2014/8/23(土)
19:00〜から百物語本番開始。翌6時位に終了。


反省会の意見

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/22...
2014準備wikiにきれいにまとめられたものがあります。→開催を終えて‐オカルト板百物語2014 準備wiki


運営視点
・トリップテンプレの作成
・投稿時ルール(簡易版)を定期的に落としておくべきなのかも
・運営の代理投稿整形用のテンプレ(1レスの文字数や改行など)をもう少し見える場所に公開すべきだった(一応準備wikiには頁があった)
・蝋燭の案内について
   通常版とURL版の2種類使ったこと→話数の目安以外に交代の目安にもなった
   ただし、神隠し・途中割り込み・番号間違い・休憩&再開の分もきちんと用意しておけばよかった。
   また、それらについての対応を事前に話し合いしておけばよかった
・規制対策・ばいさるの脅威
・2ちゃんねる以外での外部SNSをもっと利用できたかもしれない
・dropbox良かった
・代理投稿原稿の共有が一つ足りていなかった→代理投稿をまとめる責任者を決めておくべきだった
・各セクションに常時二人以上の運営がいる状態を保つのは大事だった→今回の世話役が受付専念だったので、指示が早めに出せた
ROM視点
・一部に長い話が続いて読むのに疲れた感がある。代理投稿が多いならある程度操作して一点集中もらうと嬉しいかも。




今回の客観的な良し悪し
良し
・宣伝が効果的だった。
悪し
・2ちゃんねる.net運営による著作権含む情報取り扱い(平たく言えばまとめサイト)について。
・おーぷん2ちゃんねるにて行われるはずだった、百物語(8/30に予定されていた。2ちゃんねる@netとは別企画だけど協力できそうならしようか、という流れだった)失敗から波及した個人情報とか著作権とかの扱いについて。
問題点
・sc対策とか間違えてscに行く人対策とか

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます