Dark Souls : Daughters of Ash Wiki 日本語

入手アイテム

入手アイテム場所・備考
選ばれし不死のソウル

エネミー

名前ドロップアイテム備考
薪の王グウィン薪の王グウィンのソウル
太陽の光の大王グウィン太陽の光のソウル
狼騎士

ボス

薪の王グウィン
特に変化なし。

太陽の光の大王グウィン
ベルカの密約イベントの最終ボスとして出現。
攻撃が雷属性になっており、太陽の光の槍なども使ってくる。パリィ不可?

ベルカの密約が破棄されていない状態で、3人の大罪父を断罪し、かつ「薪の王グウィン」を撃破している場合、階段の上部(バニラ版でソラールのサインがある付近)の岩の上に大鴉が出現し、話しかけると過去のアノールロンドに転送され戦闘になる。
なお、ロードを挟むため転送前の強化アイテムなどの使用は意味がない。

HPバーが表示されてから約2分17秒でフィールドが夜になり、第二形態へ移行。追尾・分散する太陽の光の槍などを使用するようになる。
第二形態時、グウィネヴィアの指輪(イベント「灰の指輪」参照)を装備していると黒騎士の霊体が時間経過で助っ人として参戦してくれる。
なお、第二形態時に行ってくる3つに分かれる太陽の光の槍は、第一形態時でもHPを一定量(半分以下?要検証)削ると使用してくる場合がある。

撃破すると「太陽の光の王のソウル」を入手。
ベルカの密約イベント終了。

立ち回りについて


狼騎士
最初の火の炉の篝火で「火を棄て、次の世界を始める」を選択すると火の炉の霧付近に狼騎士(アルトリウス)が出現。
各攻撃のテンポがかなり弄られている。
残り体力を6~7割程度まで削るとアルトリウスの咆哮と共に霊体サイズのシフが乱入してくる。
シフの体力は比較的少なくすぐに倒すことが可能だが、一定時間が経過すると復活する。

撃破すると闇の王エンドとなり、次の周に進む。

このページへのコメント

ボスの詳細について編集させていただきました。
太陽の光の大王グウィンについて、個人的に安定する立ち回りがあったので情報共有がてら書かせていただきました。不要であれば遠慮なく削除していただいて構いません。

4
Posted by  zewo zewo 2020年03月02日(月) 00:27:27 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

エリア

不死の都
(City of the Undead)

古き僻境
(The Old Wilderness)

頽廃した採石場
(The Corrupted Quarry)

廃都イザリス
(The Lost City of Izalith)

埋葬所
(The Burial Vaults)

神々の都
(The City of the Gods)

公爵の書庫
(The Duke's Archives)

エレーミアス絵画世界
(The Painted World of Ariamis)

堕国ウーラシール
(The Fallen Kingdom of Oolacile)

編集にはIDが必要です