高速道路関係の法令Wiki

ここは高速道路について解説するサイトです。

高速道路に関する勘違いをなくしてほしい!を目的に作りました。

高速道路のイメージ

高速道路を「高速で走行できる道路」と思っている人や、高速道路の正式名称が「高速自動車国道」なんて考えている人いませんか。法令で決まっている高速道路はそういう意味ではありません。
実際には一般的なイメージよりも、もっと多くの道路が高速道路にあてはまります。高速道路について勘違いしたまま運転していると、知らないうちに交通違反になるかもしれません。

首都高などの都市高速は高速道路じゃないとか書いてるサイトもありますが、れっきとした高速道路です。

高速道路とは


高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路のことです。

高速道路には高速自動車国道だけではなく、自動車専用道路も含まれます。だから、首都高などの都市高速も高速道路となります。
これは交通の方法に関する教則というもので決まっています。交通の方法に関する教則とは交通のルールをわかりやすくまとめたもので、教習所で習う内容もこれに沿っています。

高速自動車国道と自動車専用道路とは

高速自動車国道と自動車専用道路についてですが、簡単に言うと、
高速自動車国道は「高速で走行するために自動車だけが走行できるようにした道路」のことで、
自動車専用道路は「スムーズに走行するために自動車だけが走行できるようにした道路」です。

自動車だけが走行できるところは同じです。しかし、目的が違います。高速自動車国道は高速で走行できることが目的なのに、自動車専用道路はスムーズに走行できることが目的です。ここで注意してもらいたいのがスムーズに走行できるなら高速である必要はありません!だから、最高速度が50km/hの区間がある首都高速でも高速道路として扱われます。
もうひとつ、自動車専用道路は自動車だけが走行できる道路全部を指してるわけではないことに注意。あくまでもスムーズに走行するため自動車だけが走行できるようになっている道路が自動車専用道路です。
他にも高速自動車国道と自動車専用道路の違いはあります。下の表にまとめましたので見てください。

★高速自動車国道と自動車専用道路の違い
法定最高速度*1法定最低速度走行できない自動車
高速自動車国道100km/h50km/h小特・故障車を
牽引している自動車
自動車専用道路60km/h規定なしなし

ちなみに高速自動車国道は高速国道、自動車専用道路は自専道と略すことができます。

高速道路で守らなければいけないこと

高速自動車国道と自動車専用道路の違いはわかったと思いますが、どの高速道路でも守らなければいけないことがあります。
ここ書いてあることは一部なので、詳細は交通の教則や学科教本、警察のホームページ等で確認してください。

●本線車道での横断、転回、後退の禁止
逆走も含まれます。

●高速道路の路側帯や路肩の通行禁止
横断等は本線車道だけなのに対しこちらは高速道路全体なのに注意

●高速道路での駐車、停車の禁止
渋滞や故障したとき、サービスエリアや料金所の支払いなどのために駐停車するのは大丈夫です。

●自動車が故障等で運転することができなくなったときは、停止表示器材を置く
夜間の場合は非常点滅表示灯をつけましょう。加えて、110番や非常電話で通報し、レッカー車などを呼んですぐに安全な場所に移動できるようにしましょう。

●シートベルトの全席着用義務
一般道でも全席着用しなければいけませんが高速道路で着用してないと違反点数が1点つきます。

●二輪車の二人乗り禁止
20歳以上かつ二輪免許を取得してから3年以上経っている場合は二人乗りして大丈夫です。

高速道路を見分ける方法

では、高速道路かどうかを見分けるにはどうしたらよいのでしょうか。そこで見分け方の説明です。

1.自動車専用の標識が設置されている

自動車専用の標識っていうのは右の標識のことです。
この標識の下に高速自動車国道や自動車専用道路って書いてあれば確実に高速道路です。(書いてなくても高速道路の場合あり)

2.案内標識など看板が緑色である
案内標識というのは目的地までの距離などを教えてくれる標識のことです。

この1と2の両方を満たしていればほぼ確実に高速道路です。どちらかだけだと高速道路じゃない場合がまれにあります。
ですが、どちらかがあれば大抵高速道路なので注意して走行しましょう。

まとめ

  • 高速道路は高速自動車国道と自動車専用道路のこと
  • 高速道路は高速で走行できる道路とは限らないこと
  • 高速自動車国道と自動車専用道路は自動車だけが走行できる道路であり、違いは道路の目的
  • 自動車専用の標識があって案内標識が緑色の道路は高速道路である。

最後に


高速道路を「高速で走行できる道路」という意味で使ったり、自動車専用道路のことを「自動車だけが走行できる道路」と使っても間違いではありません。例えば、海外の高速道路について話すときは「高速で走行できる道路」の意味で使った方が良いでしょう。つまり、実際の高速道路がどういうものか理解して、場面によって正しく使いわけることが大切なのです。

ここで首都高が高速道路だと説明しました。だからといってスピードを出しすぎていいわけがありません。
また、警視庁のポスターでは「首都高は『高速道路』ではありません...」と説明しています。これは、首都高は「高速で走行できる道路」という意味での高速道路ではない、ということです。高速道路じゃないからシートベルトをつけなくてもいいとはなりません。

自分本位な考えは大事故につながります。そうならないためにも教習所でもらった教本を定期的に読み返し、高速道路に限らず、交通のルールに関する勘違いをなくすことをオススメします。

警視庁のポスター
*2

高速道路の定義は他にもあります。もっと詳しく知りたい方は以下のページへ
※法令についてガチガチに解説しているので読みにくいかもしれません
高速道路

●注意
このWikiに書いてあることは筆者なりに説明したものです。間違いは当然あると思うので自分の目で交通のルールを把握してください。

間違い・解釈違い・誤字脱字・要望等あったら下のスレにレスお願いします。
指摘・要望スレ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます