「ゴジラ バトルライン」の日本語Wikiです。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*ピース概要 &aname(unit){ユニット}
 リーダー能力は[[こちら>#leader]]
**千年竜王
&align(center){&ref(https://image01.seesaawiki.jp/g/e/godzilla-battleline/3aEdfGnctE.jpg)}
|>|>|>|~基礎ステータス|
|出撃コスト|''7''|タイプ|''飛行ユニット''|
|概説|>|>|単体攻撃 / &color(#0075c8){''対空攻撃''} / &color(#009e25){''遠距離攻撃''}|
|^|>|>|・出撃時から20秒間、自身の被ダメージを40%減少させる。~~・3回攻撃|
|攻撃速度|2.8秒|索敵範囲|80(広い)|
|攻撃対象|リーダー/地上/飛行/施設|射程|75(長い)|
|移動速度|15(速い)|被ダメージ|60%|
|効果時間|20秒|
|>|>|>|~wiki追記ステ|
|出現時間|秒|施設攻撃||
|足の速さ||水上移動減速||
|スタンキャンセル||ショップ出現|しない|
|対リーダー射程||実射程||



***成長
[+]
{|
|bgcolor(#a9a9a9):w(50px)|w(50px)|w(50px)|c
|''レベル''|HP|ダメージ|
|''1''|917|129|
|''2''|1193|168|
|''3''|1551|219|
|''4''|2017|285|
|''5''|2623|371|
|''6''|2702|383|
|''7''|2784|395|
|''8''|2868|407|
|''9''|2955|420|
|''10''|3044|433|
|''11''|3075|438|
|''12''|3106|443|
|''13''|3138|448|
|''14''|3170|453|
|''15''|3202|458|
|''16''|3235|463|
|''17''|3268|468|
|''18''|3301|473|
|''19''|3335|478|
|''20''|3369|483|
|''21''|3437|493|
|''22''|3506|503|
|''23''|3577|514|
|''24''|3649|525|
|''25''|3722|536|
|''26''|3797|547|
|''27''|3873|558|
|''28''|3951|570|
|''29''|4031|582|
|''30''|4112|594|
|''31''|4133|597|
|''32''|4154|600|
|''33''|4175|603|
|''34''|4196|607|
|''35''|4217|611|
|''36''|4239|615|
|''37''|4261|619|
|''38''|4283|623|
|''39''|4305|627|
|''40''|4327|631|
|}
[END]


**解説
2024年2月末参戦。
『ゴジラ モスラ キングギドラ 大怪獣総攻撃』に登場するキングギドラで、古来より日本に伝わる護国三聖獣の1体。珍しく善玉側の存在(といっても人間の味方という訳では無いが)のギドラだが、復活時期が早まったために不完全な状態のまま[[ゴジラ>ゴジラ(2001年)]]と激突し、あっさり撃破されてしまう。が、モスラから力を受け取ることで覚醒、「千年竜王キングギドラ」となった。


最大の特徴は登場から20秒の間付与されているダメージ軽減バフで、その効果量は40%とMOGERAを上回る。
通常攻撃は3回攻撃であり、単体のユニットに対しては表記の3倍のダメージを与えることとなる。
こう書くとオルタビオゴジを想起させるが、あちらのように1発ずつ撃つのではなく、1度の攻撃でダメージ判定が3つ同時に出るという仕様となっている。
ダメージ軽減も相まって現段階ではタイマンをやらせると上位に入るユニットである。

一方、複数のユニットを相手にするとダメージ判定がランダムで分散し火力にムラが出てしまう点もオルタビオゴジと同様。
また、HPの数値自体はコスト7としては比較的低めなので編隊や群れユニットで時間稼ぎをされ、ダメージ軽減バフが切れたところを狙われるなどしてあっさり落ちることもある。



**ユニット間相性
***味方との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|[[モスラ(2019年)]]|千年竜王はスタンに弱いため、スタンを無効できるレジェモスラと組むのも手。|
|bgcolor(#FFBBAA):悪|||
***相手との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|[[ゴジラ・アース(2017年)]]、~~[[ゴジラ(2023年)]]、~~[[3式機龍<改>(2003年 重武装型)]]など|下記の苦手ユニットを除き、基本的にタイマンで勝てない相手はいない。|
|^|[[ゴジラ(2016年)]]|現状千年竜王は飛行キラーのシンゴジラに唯一勝てる飛行ユニット。|
|bgcolor(#FFBBAA):悪| [[デストロイア(1995年 有明決戦ver.)]]|天敵。最大の強みである防御バフをデバフに書き換えられる。防御バフを失った後はあっさりやられてしまう。~~一応射程で勝っているので、タイマンに持ち込めれば一蹴できる相手ではあるが…。|
|^|[[ちびメカゴジラ&ちびゴジラ(2023年)]]|こちらも天敵。軽コストな上にスタン、タゲ分散、引きつけと、竜王が苦手な要素がこれでもかと詰まっている。|
|^|[[ネロンガ(2022年)]]|意外な伏兵。透明化により先手を取られやすい上に比較的攻撃速度も速いため、下手すると完封されてしまう。~~%%同僚の地の神に似ている%%|
|^|[[93式自走高射メーサー砲(1992年)]]|上記のネロンガ程ではないが、こちらにも完封負けの恐れがある。|
|^|[[ビオランテ(1989年 若狭湾決戦ver.)]]|強酸攻撃はダメージ軽減を貫通するため、負けはせずとも相当削られてしまう。|





*ピース概要 &aname(leader){リーダー}
 ユニット能力は[[こちら>#unit]]
|>|>|>|~基礎ステータス|
|&color(#ff0000){ビッグスパークボール}|>|>|&color(#ff0000){''''}|
|コスト|3|クールダウン|100秒|
|効果|>|>|~~''''|
|攻撃||射程|75(長い)|
|攻撃速度|2.8秒|索敵範囲|75(広い)|
|攻撃対象||射程|&align(center){}|
|>|>|>|~wiki追記ステ|
|対ユニット射程||スタンキャンセル||

***成長
[+]
{|
|bgcolor(#a9a9a9):w(50px)|w(50px)|w(50px)|w(50px)|c
|''レベル''|HP|ダメージ|L必殺技|
|''1''|5218|212|350|
|''1''|5218|()||
|''2''|6001|()||
|''3''|6722|()||
|''4''|7395|()||
|''5''|8061|()||
|''6''|8142|()||
|''7''|8224|()||
|''8''|8307|()||
|''9''|8391|()||
|''10''|8475|350|1004|
|''11''|8518|352||
|''12''|8561|354||
|''13''|8604|356|1018|
|''14''|8648|()||
|''15''|8692|()||
|''16''|8736|()||
|''17''|8780|()||
|''18''|8824|()||
|''19''|8869|()||
|''20''|8914|()||
|''21''|9093|()||
|''22''|9275|()||
|''23''|9461|()||
|''24''|9651|()||
|''25''|9845|()||
|''26''|10042|()||
|''27''|10243|()||
|''28''|10448|()||
|''29''|10657|()||
|''30''|10871|()||
|''31''|10926|()||
|''32''|10981|()||
|''33''|11036|()||
|''34''|11092|()||
|''35''|11148|()||
|''36''|11204|()||
|''37''|11261|()||
|''38''|11318|()||
|''39''|11375|()||
|''40''|11432|()||
|}
[END]

[END]


※ランクアップボーナスについては[[こちら>小ネタ#leader]]

**リーダー能力解説

[END]
**リーダー時ユニット間相性
***味方との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|||
|bgcolor(#FFBBAA):悪|||
***相手との相性
|bgcolor(#f0f8ff):良|||
|bgcolor(#FFBBAA):悪|||

どなたでも編集できます