「ゴジラ バトルライン」の日本語Wikiです。



ピース概要

*アリーナランクがゴールド(ランク16)以上でアンロック
出撃コスト5タイプ飛行ユニット
概説・リーダーと施設のみに範囲攻撃を行う。短射程。
・脆いが素早い速攻ユニット。
攻撃速度3秒索敵範囲普通
攻撃対象リーダー/施設射程短い
移動速度速い
成長
レベル1102030
HP
ダメージ

解説

 『シン・ゴジラ』に登場した、アメリカ軍自慢のステルス爆撃機。爆弾を投下して巨大不明生物(=ゴジラ)の処分を試みるが、反撃を受け一瞬にして爆散した。

 あらゆる敵ユニットを無視して敵陣へ突っ込み、施設やリーダーに爆弾を投下する速攻型バトルピース。世界一高価な戦闘機としてギネスブックに載っているだけあり、通常兵器である93式自走高射メーサー砲(1992年)が2機で4コストなのに対し、こちらは1機で5コストもする。

 同コストで同じ速攻能力を持つガイガンと比較すると、飛行ユニットなのでビオゴジビオランテなどの強力な地上専用ユニットの攻撃を受けない点で優れているが、攻撃速度が遅すぎて使いづらい。特にスペースゴジラの結晶体に邪魔されると致命的で、結晶体をゆっくり爆破している間にスペースゴジラの対空砲火を受けて簡単に撃墜されてしまう。動きが遅いユニットが多く渋滞が起こりやすい地上ではなく、渋滞がまず起こらない空中を悠々と飛び去れる利点を生かしていきたいところ。バトラの必殺技で高速化するのも手。

 ちなみに、ガイガンとは違い範囲攻撃である。しかし範囲が狭すぎるうえに、施設とリーダーにしか攻撃が当たらない特性が災いして、役立つことはまず無い。

得意なバトルピース

だいたいの地上怪獣ガイガンだと通り抜けられない渋滞でも通過していくことができる。

苦手なバトルピース

スペースゴジラ相性最悪。結晶体が施設扱いであり、かなりの足止めを食らう。
スペースゴジラ本体が対空攻撃可なのも輪をかけて辛い。

どなたでも編集できます