スマホ版【放置少女】の非公式Wikiです。先人様のWikiや動画は真面目な内容が非常に多いので、コチラでは小ネタ等を重視しています。

追加された行はこの色です。
削除された行はこの色です。

*{洋}【謀士】ルシーナ
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/KKghrd8ofn.png,300)
|bgcolor(#fcC):''&align(center){本名}''|~center:アレイスター三世・トート・ルシーナ|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){声優}''|>|center:大森日雅|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){アイコン}''|center:&ref(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/GXLUUmrdui.png,50)|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){お気に入り}''|>|center:可能|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){レア度}''|>|center:MR|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){役割}''|center:&color(#ffffff,#FF0066){単攻} &color(#ffffff,#CC0066){複攻} &color(#ffffff,#9900FF){連続}~~&color(#ffffff,#ff0000){神力} &color(#ffffff,#FF00FF){回復} &color(#ffffff,#009e25){特聖} &color(#ffffff,#782069){特罪}~~&color(#ffffff,#d9d9d9){防御} &color(#ffffff,#003300){堅牢} &color(#ffffff,#d9d9d9){爆弾}~~&color(#ffffff,#686868){鉄壁} &color(#ffffff,#d9d9d9){内堀} &color(#ffffff,#d9d9d9){防爆}|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){覚醒上限}''|>|center:7|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){成長率}''|>|center:2.4|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){保有能力}''|center:[[幸運(聖護)]] [[影甲(聖護)]]~~[[破甲(罪悪)]]~~[[ダメージ耐性]]~~[[自己回復]]~~[[聖護解除]]~~[[ダメージ増加]] [[属性値攻撃]] [[残量MP攻撃]]~~[[会心発生率増加]] [[状態異常耐性無視]]~~[[適応ターン数増加]] [[状態異常コピー]]~~[[現HPの高い副将]] [[最大攻撃力の高い副将]] [[属性値の高い副将]]~~[[撃殺時]] [[会心発動時]]~~[[現属性及びHPMP関連]]~~[[特殊条件]]|
|bgcolor(#fcC):''&align(center){入手タイプ}''|center:ラッキーバフ~~絢爛夢幻~~少女の巡礼|
|>|>|>|bgcolor(#fcC):''&align(center){紹介文}''|
|>|>|>|&align(center){世界のすべての占星魔法を知り尽くし、~~人の過去と未来の両方を見ることができると噂される占星術師が街にやってきた。~~玄関で風鈴が鳴り、黒猫が見知らぬ人に警戒してテーブルに飛び乗る。~~ベールを被った謎の少女はタロットを宙に浮かべ、~~興味深そうに訪問者を見つめる。~~[異界の刃は束縛を断ち切ろうとしていますが、~~運命の書はとっくに定められています。……私に何を求めていますか、城主様?]}|
[+]縦書きの際の伸ばし棒「―」が横向きになる。
数多の書籍を目にしてきた人なら逆に気にならないだろうが、
縦書き自体をあまり目にしない人達から見ると違和感を覚えてしまう表記。
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/a41HhZxWgG.png,200)
&size(24){ル}
&size(24){シ}
&size(24){ー}
&size(24){ナ}

これは、ワードで入力すると、
ハイフン「-」以外は縦書きでも全て横向きになる仕様なので問題ない。
(ハガキの郵便番号や番地の略式表記が良い例か。)
ただ、見栄えは悪くなるので、記号「|」等で別途に書き換えると見やすくなる。
縦書き時の伸ばし棒は魔法陣作成ぐらい厄介(経験談)
[END]

**入手期間履歴
|~入手タイプ|入手期間|
|!ラッキーバフ|''2023年''1月|
|!絢爛夢幻|''2024年''2月|
|^|一定周期確定のため、一時的に記録停止|
|!少女の巡礼|一定周期|
[+]記録停止
|!遠き星々|''2023年''7月|
[END]
**スキル
スキルやパッシブ説明は他副将との差異があまり無いように多少の変更を加えています。
***スキル1
残HPパーセンテージが最も高い敵4名に660%の法術ダメージを与える。
さらに自身の残りMP値40倍分のダメージが加算される。
(最終ダメージは敵の防御力と法術防御力による)
毎回攻撃前、以下の条件でそれぞれの効果が発動する。
+100%の確率で2ターンの間、敵を「破甲(罪悪)」状態にする。
+自身の知力値が敵より高い場合、敵の状態異常耐性を100%無視する。
毎回攻撃後、敵が「破甲」状態ではない場合、
その敵に追加で660%の法術ダメージと自身の残りMP値40倍分のダメージを与える。
(同じ敵に対する追加攻撃は1回のみ)。
全ての攻撃後、4ターンの間、自身が 「影甲(聖護)」状態になる。
そして2ターンの間、知力値が最も高い味方2名を「幸運(聖護)」状態にする。
-破甲(罪悪)効果内容~~防御力が80%減少する。~~さらに受けるダメージが10%増加し、~~攻撃を受ける度に、受けるダメージが追加で10%増加する。~~(最大50%まで)
-影甲(聖護)効果内容~~残MP値40倍分のダメージを吸収する。~~さらに受けるダメージを20%〜40%軽減する。~~自身の残HPが低いほど、受けるダメージ軽減率が高くなる。
-幸運(聖護)効果内容~~会心発生率を30%増加し、状態異常耐性を40%増加する。~~筋力/敏捷/知力値をそれぞれ20%ずつ増加する。

***スキル2
敵を6回攻撃し、毎回700%の法術ダメージを与える。
さらに自身の知力値8倍分のダメージが加算される。
(防御力と法術防御力を無視、会心攻撃可能)
攻撃した後、追加で最大攻撃力が最も高い敵を優先的に複数回攻撃し、
毎回700%の法術ダメージと自身の知力値8倍分のダメージを与える。
(攻撃回数は自身の有益或いは聖護状態の個数に比例する)
(1個あたり1回増加。最大6回まで。)
毎回攻撃前、敵が「破甲」状態の場合、与えるダメージが倍になる。
会心攻撃が発生した場合、100%の確率で敵の有益状態或いは聖護状態を1つ解除する。
全ての攻撃後、以下の条件でそれぞれの効果が発動する。
+総ダメージ40%分のHPを自身に回復する。
+任意の敵を撃殺した場合、~~自身の有益状態と聖護状態の残りターン数を複数ターン増加する。~~(ターン数はこのスキルで撃殺した人数に比例する。1体あたり1ターン増加。)

***パッシブ
[通常]
自身の攻撃力が58%増加、HP上限が58%増加。
出陣時と毎ターン攻撃前、以下の条件でそれぞれの効果が発動する。
+自身を除く味方3名の聖護状態を1つコピーし、自身に付与する。~~(優先的に聖護状態中の味方を選ぶ、同種類の状態は重ねがけ不可)※下記参照
+自身が聖護状態の場合、会心発生率が10%×聖護状態数分増加する。~~(最大100%まで)
[+]コピー時の流れ
理想的な流れは味方についている聖護3個をそれぞれ全て付いて、
初回行動時には聖護6個…ということを思いつくだろうが、実際そうなる確率は極めて低い。
味方に大量の聖護が付いていれば可能ではあるが、
そんな状態でも最悪下記のような事態が起こり得る危険性もある。
&ref(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/G5eeA4Ibqo.png,600)
原因としては、
コピーする際の選出方法が自身の所持に関係なく選んでしまうことである。
----
簡単な例え話を基に説明するならば、
+出陣時
++味方3名は全員『蓄力』『鼓舞』『力拒』『祝福』『奮起』『援護』~~という商品を持っている。
++コピーABCにそれぞれお使いを頼む。~~(持ってこさせる商品名が記載されたメモ帳などは一切無く、伝えもしない。)
++コピーABCがそれぞれの味方から適当に商品を1個持ってくる。
++3人が持ってきた商品は『蓄力』『鼓舞』『鼓舞』だった。
++鼓舞は1個で良いので、重複している2個目が捨てられる。
++結果、蓄力と鼓舞のみの所持になる。
+行動前
++再び同じ状況でコピーABCに前回の結果を伝えずにお使いを頼む。
++コピーABCがそれぞれの味方から適当に商品を1個持ってくる。
++3人が持ってきた商品は『蓄力』『蓄力』『鼓舞』だった。
++蓄力と鼓舞は既に持っているので、重複している2個目3個目が捨てられる。
++結果、蓄力と鼓舞のみの所持になる。~~(コピー自体は行われているが重複不可により実質不発)
[END]

[神髄共鳴1]
自身の知力値がLv×340増加、MP上限がLv×380増加。
自身の知力値2倍分、敵から受ける筋力ダメージを減少。
※数値はステータス画面の戦闘と特殊の間に追加される他、パッシブ説明文にも追加される。
※属性値の場合、受けるダメージを最大90%減少させる。

[神髄共鳴2]
自身の物理会心ダメージ耐性が60%増加、法術防御貫通がLv×15増加。
自身の知力値3倍分、敵から受ける攻撃力ダメージを減少。
※数値はステータス画面の戦闘と特殊の間に追加される他、パッシブ説明文にも追加される。
※属性値の場合、受けるダメージを最大90%減少させる。

**専属武器
|~パッシブ|四聖獣|名将|闘鬼神|日月神~~混沌|深淵|聖淵|
|攻撃力+~~防御貫通+~~命中値Lv×|13%~~-~~-|14%~~700~~-|16%~~800~~200|17%~~900~~240|19%~~1000~~280|21%~~1100~~300|

**奥義
|!奥義名|>|星月の夜|!奥義名|>|星の加護|
|!パッシブ|>|知力Lv×25~~状態異常耐性+2%|!パッシブ|>|HP上限+4%~~会心値Lv×25|
|!副将群|bgcolor(#bfbfbf):center:[[伯邑考]]|center:[[嫦娥]]|!副将群|bgcolor(#bfbfbf):center:[[伯邑考アバ>伯邑考]]|center:[[長庚アバ>長庚]]|
|^|center:[[かぐや姫]]|bgcolor(#fcC):|^|bgcolor(#ffef00):center:[[周倉閃>周倉]]|bgcolor(#fcC):|
|>|>|>|>|>|bgcolor(#fcC):|
|!奥義名|>|顕れる定め|!奥義名|>|夢の分析|
|!パッシブ|>|体力Lv×20~~根気値Lv×20|!パッシブ|>|体力Lv×20~~法術会心ダメージ+4%|
|!副将群|center:[[鬼谷子]]|center:[[ヴェルダンディ]]|!副将群|center:[[マーリン]]|center:[[綺夢]]|
|^|bgcolor(#ffef00):center:[[程イク]]|bgcolor(#fcC):|^|bgcolor(#ffef00):center:[[程イク]]|bgcolor(#fcC):|
|>|>|>|>|>|bgcolor(#fcC):|
|!奥義名|>|魔法使いの約束|
|!パッシブ|>|体力Lv×25~~防御力Lv×25|
|!副将群|center:[[徐福アバ>徐福]]|bgcolor(#ffef00):center:[[周倉閃>周倉]]|
|^|center:[[大喬・小喬閃>大喬・小喬]]|bgcolor(#fcC):|
|>|>|>|>|>|bgcolor(#fcC):|
|!奥義名|>|>|>|星月の夜|!奥義名|>|>|>|星の加護|
|!パッシブ|>|>|>|知力Lv×25~~状態異常耐性+2%|!パッシブ|>|>|>|HP上限+4%~~会心値Lv×25|
|!副将群|bgcolor(#bfbfbf):center:[[伯邑考]]|center:[[嫦娥]]|center:[[かぐや姫]]|bgcolor(#fcC):|!副将群|bgcolor(#bfbfbf):center:[[伯邑考~~アバ>伯邑考]]|center:[[長庚~~アバ>長庚]]|center:[[周倉閃>周倉]]|bgcolor(#fcC):|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|bgcolor(#fcC):|
|!奥義名|>|>|>|顕れる定め|!奥義名|>|>|>|夢の分析|
|!パッシブ|>|>|>|体力Lv×20~~根気値Lv×20|!パッシブ|>|>|>|体力Lv×20~~法術会心ダメージ+4%|
|!副将群|center:[[鬼谷子]]|center:[[ヴェル~~ダンディ>ヴェルダンディ]]|bgcolor(#ffef00):center:[[程イク]]|bgcolor(#fcC):|!副将群|center:[[マーリン]]|center:[[綺夢]]|bgcolor(#ffef00):center:[[程イク]]|bgcolor(#fcC):|
|>|>|>|>|>|>|>|>|>|bgcolor(#fcC):|
**動画
[+]登場シーン(ボイス無)
&video(https://image01.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/XHwE8GfSu_.webm)
[END]
[+]登場シーン(ボイス有)
セリフの出始めが早いため、動画とは無関係な映像は暗転させています
&video(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/DtmCqaRGmB.webm)
[END]
[+]セリフモーション1[失敗]
モーションに対してセリフが非常に長いので、途中から静止画に差し替えています。
&video(https://image01.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/Z8N9GtHErn.webm)
[END]
[+]セリフモーション2[成功?]
モーションに対してセリフが非常に長いので、途中から静止画に差し替えています。
&video(https://image02.seesaawiki.jp/h/o/houti_syoujo/AgUwRG0zm_.webm)
[END]


[[全副将一覧]]へ
[[全バフ・デバフ一覧]]へ
[[全スキル特殊効果一覧]]へ
[[対象条件一覧表]]へ

[[メニュー>MenuBar1]]へ

メンバーのみ編集できます