『イナズマイレブン エブリデイ!!+(プラス)』通称イナエブの非公式攻略wikiです。アフィリエイトなし。



はじめる前に

課金は必要?

有料アプリですが買い切り型で、追加課金要素は一切ありません。
600円で円堂守編、豪炎寺修也編、鬼道有人編すべてプレイできます。

イナズマイレブンのいつ頃が舞台?

いわゆるイナズマイレブン無印のフットボールフロンティア編。
アニメの1〜26話を、30日間の出来事として再編成しています。

どのキャラが出てくる?

イナエブ本編に出てくるのはフットボールフロンティア編のキャラのみ。
他シリーズは、ファンカードとして登場するキャラもいます。

ボイス付き?

円堂、豪炎寺、鬼道の3人はボイス付きです。
セリフが多いゲームなのでフルボイスではありませんが、キャラの心情によって「おやすみ」の言い方が変わるなど種類が豊富。
iOS/Android版用にすべて録りおろし。
アラームボイスも別途あり。
LEVEL5 IDのステイタスで限定アラームボイスがもらえます。
http://level5-id.com/guide/tokuten.html
シルバーIII…円堂ボイス 「ゴッドハンド」
ゴールドIII…豪炎寺ボイス「ファイアトルネード」
プラチナIII…鬼道ボイス 「デスゾーン開始」

クリスマス、お正月、バレンタインデーなどに限定ボイスあり。

3DS版エブリデイとの違い

鬼道有人編が追加されました。
円堂守編は、9日目(6)(7)、10日目(1)(2)が、
豪炎寺修也編は、9日目(6)(8)、10日目(1)(2)(4)が追加イベントです。
キャラの「」がのぞけるようになりました。
円堂編豪炎寺編含め、ボイスはすべて録りおろしです。

ゲーム内時計は操作できる?

3DS版とはちがい、通信で時間を取得するためユーザー側でゲーム内時計を操作できません。
代わりに、イベント回収補助機能として見逃し再生・今日をやり直す・起床時間変更が追加されました。

対応端末は?

iOS 9.0以上(iPhone5以上を推奨)
Android4.3以上 メモリ1GB以上

OSのバージョンの確認方法
・iOS(apple公式サイト)
https://support.apple.com/ja-jp/HT201685
・Android(参考)
https://support.ntt.com/ocn/support/pid29000006gi

▲ページTOPへ ▼メニューへ

はじめの設定

円堂編、豪炎寺編、鬼道編どれから始めればいい?

1人のキャラだけ進めてもストーリーを追える仕様です。
1人ずつ進めて3ヶ月楽しむことも、
3人同じ日に始めて、円堂・豪炎寺・鬼道それぞれの視点でストーリーを楽しむこともできます。
きずなポイントによって分岐するイベントがあり、イベント達成率100%をめざすなら、各キャラ2周する必要があります。

何曜日の何時からゲームを始めればいい?

ゲーム内では曜日の設定はなく、ほぼ毎日学校か試合があります。
1周目でファンカードのコンプリートをめざすなら、夕方には始めましょう。
デフォルトの起床時間(円堂・豪炎寺7:00、鬼道6:00)にした場合、17:30開始のイベントで最初のイベントファンカードがもらえます。

起床時間はどうすればいいの?

イベント一覧と以下を参考にしてください。

・円堂と豪炎寺を同じ時間に、鬼道をふたりより1時間早く設定すると3人のストーリー時間が合う
・朝の家でのイベントは、起床から家を出るまで1時間15分の猶予がある(例外の日がたまにあり)
・円堂と豪炎寺は、朝練がある日の方が多い(起床時間が30分早まる)
・起床時間はいつでも変更予約ができ、次の日に(ゲーム内の日付が切り替わった時点で)反映される
・起床時間変更を予約した日と反映された日は、「今日をやり直す」機能が使えない
・逆に「今日をやり直す」を予約した日は、起床時間変更予約ができない
ゲーム内の日付が切り替わるまでは、その日を見逃したイベントを「見逃し再生」で回収できる
・「見逃し再生」は、「」には使えない

なまえや誕生日はどうすればいい?

・なまえ
・呼ばれ方(○○くん、○○ちゃん)
・誕生日
は、「設定」→「プロフィール」でいつでも変更できます。
逆に、キャラの呼び方(名字呼びか名前呼びか)は、初日の選択が最後まで続くので注意(もらえるきずなポイントはどちらを選んでも同じです)
誕生日はゲーム開始から30日以内に設定しましょう。

ちなみに、選択キャラはプレイヤーを初日からずっと呼び捨てです。
「呼ばれ方」は、基本的に「選択キャラの親からどう呼ばれるか」です。

「えんどう」「ごうえんじ」「きどう」は、なまえに設定できません。(漢字やカタカナならOK)

▲ページTOPへ ▼メニューへ

各キャラの特徴

熱血キャプテン。
会話でもらえるきずなポイントが高く、ミニゲームも毎日できる。
称号アップに必要なきずなポイントがひとりだけ低い。最も攻略がしやすいキャラ?
総イベント数204。

豪炎寺修也
炎のストライカー。
ミニゲームができない日が初期と中盤にあり、特に初期はコインが不足がち?
1日3回のログインボーナスコインをもらって見逃しにそなえると○。
代わりにきずなポイントがもらえるイベントが多い。
総イベント数199。

鬼道有人
天才ゲームメーカー。
早起きかつ遅寝。夢の猶予が1時間しかないので注意。
ミニゲームができない日が中盤にあるので、
コインに少し余裕を残しておくと○。
後半イベントが増える。
総イベント数205。

▲ページTOPへ ▼メニューへ

ゲームプレイ中など

イベント以外のミニ会話も見たいけど時間が…

その日のイベントをコンプリートすると、思い出ページに「一日を再生」ボタンが追加され、ミニ会話を含めたすべてのイベントを時系列順に振り返ることができます。

会話イベントで、別の選択肢の反応が見たい

思い出ページのイベント再生で選ぶことができます。
きずなポイントは上がりません。

試合中の応援は「一日を再生」で見られます。
キャラが応援に返事をした状態で停止ボタン→もう一度「一日を再生」で「続きから再生」すると、応援を選び直すことができます。

イベントをスキップしたい

右上のスキップボタンでスキップできます。(会話の選択肢があるイベントは、選択肢場面にスキップします)
※イベントスキップをすると、そのイベントのファンカードは入手できないので注意

思い出ページに「試合」が登録されない

リアルタイムで試合を見ると登録されます。
※見逃し再生は不可。

ログインスタンプがもらえなくなった

ログインスタンプカードは各キャラ3枚ずつです。
毎日ログインしていると、9日目でコンプリートです。
ログインしない日があってもペナルティはありません。

■ログインスタンプでもらえるファンカード
円堂編 :No.58、59、60
豪炎寺編:No.63、68、69
鬼道編 :No.64、65、70

ログインスタンプを集めたのに、ファンカードがもらえない

ログインスタンプでもらえるファンカードをゲット済みではありませんか?
ゲット済みの場合は、何も発生しない仕様です。(ver1.0.2現在)

クイックスタートをONにしてるけど、タイトル画面にはどうやって戻るの?

ゲーム画面左上の「Ξ」のようなマークをタップ→コインやきずなポイントが表示される画面の右上の「扉マーク」をタップ

20日目、28日目、30日目のイベントが埋まらない

20日目、28日目、30日目はきずなポイントによってイベントが分岐します。
プレイ1周目では、イベントはフルコンプリートできない仕様です。
20日目28日目30日目
円堂高:6
低:7
高:6
低:7
高:6
低:7
豪炎寺高:7
低:8
高:6
低:7
高:6
低:7
鬼道高:9
低:10
高:7
低:8
高:6
低:7
20日目:0〜200で低、201〜999で高
28日目:0〜300で低、301〜999で高
30日目:0〜300で低、401〜999で高(301〜400は要検証)
20日目と28日目は、高イベントを回収すると低イベントも自動回収される(ver1.0.2現在)
30日目は高イベントを回収しても、低イベントは自動回収されない

機種変するのでゲームを引き継ぎたい

LEVEL5 IDを作成し、ゲームと連動する必要があります。
方法は公式サイトを参照。
http://level5-id.com/guide/inazuma-everyday-plus/
※メールアドレスパスワード入力画面でゲームが強制終了し、連動できない不具合発生中(ver1.0.2現在)

ゲームの途中だけど、はじめからやり直したい

同じキャラを同じセーブスロットではじめると、一部データが引き継がれます。

・回収したイベント、試合、夢、ファンカード、クエスチョン、背景は引き継がれる
・コイン、ミニゲームのハイスコアはリセット
・エンディング到達前に「はじめから」やり直すと、きずなポイントもリセット
・エンディング到達後は、きずなポイントを引き継ぐか選択できる

きずなポイントによって分岐するイベントがあるので、イベント達成率100%をめざすなら
進行状況によってはそのままエンディングまでいった方が良い場合も。
別のキャラでセーブスロットを上書きしてしまうと、上書き前のキャラのデータは全て消えてしまうので要注意

コインが足りない

コインの入手方法は、1日3回のログインボーナスとミニゲームのみ。
見逃し再生用のコインが足りなくなったら、「今日をやり直す」機能を使うのも手です。
「今日をやり直す」機能はコイン不要で何回でも使えます。

エンディングムービーを見直したい

思い出ページの30日目(8)で再生できます。

ゲームを放置して30日目を過ぎてしまった

30日目の最終イベントは、日にちを過ぎても有効です。
ゲームを起動し「つづきから」を押すと、自動で最終イベントが始まります。(クイックスタートONの場合は起動後すぐ)
最終イベント後のエンディングムービーを見終わればゲームクリアとなり、
きずなポイントを引き継いで、1日目から始めることができます。
(引き継ぐかどうかは選択できます)

イナエブのグッズが欲しい!

2017年11月3日(祝)4日(土)に開催されたAGF2017(アニメイトガールズフェスティバル2017)で販売されました。
グッズ一覧

■会場限定品
・ラバーストラップ(円堂、豪炎寺、鬼道、風丸、源田、佐久間、アフロディ。全7種トレーディング仕様)
■会場とアフターAGF2017で販売
・ミニトートバッグ(稲森&灰崎&野坂。全1種)
・クリアファイル(円堂&豪炎寺&鬼道、稲森&灰崎&野坂。全2種)
・アクリルキーホルダー(円堂、豪炎寺、鬼道、風丸、源田、佐久間、アフロディ。全7種トレーディング仕様)


▲ページTOPへ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます