神雲県

神雲県(かみぐもけん)は、東島南部に位置するごくフツーの県である。

県全図


概要

人口はおよそ1200万人、名前の由来はかつてこの地に存在した儚香国の王「神風王」の別称から取られている(雲の隙間から現れる神に例えられた事から「神雲王」と呼ばれる事もあったらしい)。

産業

主産業は商業だが、南西部の海鳴市にある神雲港周辺にはコンビナートや製鉄所などが建ち並ぶ工業地帯となっている他、県西部の今田市には数多くの水田があり、ブランド米「かみわたり」などが有名である。

県内に本社もしくは本拠地を置く企業・団体

神電HD各社
月坂通信(HotTalk)

市区町村一覧

行政区分名称人口(万人)その他特記事項
神雲市?150県庁所在地
館浦市?25

名産品

じゃがいも(神風男爵)
米(かみわたり)
薄いh…ゲフンゲフン、同人誌

主な施設

神雲国際空港
神雲港?
国立神雲大学?
神雲国際展示場KM-BASE?

メンバーのみ編集できます