iOS(iPhone,iPod,iPad)アプリの開発に関する小ネタ集です。徳島大学でアプリ開発を行っているmake.appが運営しています。make.app公式サイト http://app.ias.tokushima-u.ac.jp/

iOS5以降からARCを使用することができるようになったらしい。ARCよくわからない。
で、ARCのプロジェクトに非ARCのライブラリを導入することがあったのでメモを

  1. XCodeのProjectに、CocoaTouchStaticLibraryとして新しいTargetを追加する。
  2. 新しいTargetに非ARCのクラスを放り込む。
  3. 新しいTargetのBuild Settingで、Oabjective-C Automatic Reference Count をNOにする。
  4. メインターゲットのBuild PhaseのTarget Dipendancyに、新しいライブラリ用のTargetを突っ込む。
  5. メインターゲットのBuild Phaseの、Link Binary with Librariesに、新しく作ったライブラリを追加する

これで共存ができます。
参考にしてください。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます