スマートフォン初心者に向けて、用語説明などを追記していきます。USBケーブルやSDカードなど、まとめていきます。そのうちにadbコマンドなども載せようと思います。

使用しないアプリケーションを削除するための手順です。
いくつか方法があります

その一 アンドロイドマーケットから消す方法
アンドロイドマーケットを開き、マイアプリを押します。
以前にダウンロードしたアプリケーションが一覧表示されますので、消したいアプリケーションを選びます。
アンインストールというボタンがあるので、押せば削除されます。


その二 設定から削除する
注意 Androidのバージョンなどで表現が多少異なる場合があります。写真はDesireHDです。
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理で一覧が表示されます

削除したいアプリを選ぶと、アンインストールの項目があります。


☆注意☆
もともとインストールされているアプリケーションはroot権限がないと消すことができないものがあります。
(/system/app配下のアプリはroot必須。また、google関係はroot権限でむやみに消すと不具合の元になります)

Menu

トップページ

周辺機器まとめ

忘れないようにまとめ

Android基礎

Androidをいじる

  • adbコマンドの準備?

[END]
【メニュー編集】

楽天

Amazon

i-mobile

AD

管理人/副管理人のみ編集できます