たけしの健康エンターテインメント!みんなの家庭の医学』(たけしのけんこうエンターテインメント みんなのかていのいがく)は、朝日放送(ABC)とユーコムの共同制作により、TBS系列で2010年1月10日から2017年6月18日まで放送されていた健康に関する教養バラエティ番組。司会を務めたビートたけしの冠番組。ステレオ放送、文字多重放送、ハイビジョン制作が実施されていた。

概要

当番組は、2009年12月15日まで、前番組の教養バラエティ番組『最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学』として、病気を見つけることをコンセプトに放送されていた。改題後の当番組では、「「見る」というか、「やる」テレビ。」をキャッチフレーズに、「健康づくり」を中心とする、「病の警告から元気な身体作りへ」を視聴者へコンセプトにした内容にリニューアルして放送されることになった。前番組のような、恐怖感を持たせる演出を廃し、「病気になった原因」を検証していく事例VTR中心ではなく、健康法を積極的に取り上げていた。ゲスト患者の生活習慣から病気になりやすい人を指名する「レッドゾーン」もなくした。しかし、視聴率は芳しくなく、改題後数回で事例VTRを復活。「レッドゾーン」も「レッドカルテ」と名を改めて復活した。視聴率は1桁が中心であったが、スペシャルでは高視聴率を獲得することもあった。
『最終警告!-』でたけしと共に司会・進行役を務めていた渡辺真理は、前番組終了を以って番組を降板。これによりアシスタントがいなくなったため、司会・進行は2011年9月までたけしが1人で行っていたが、同年10月25日放送分からは「名医のセカンドオピニオンスペシャル」などの拡大放送時に出演していた朝日放送アナウンサーの喜多ゆかりが「先生アシスタント」としてレギュラー出演することになった。なお喜多の登場により、ナレーターを務めていた真中了は降板。真中が担当していたパートは来宮良子と喜多で対応することになった。また、ガダルカナル・タカや浅草キッドは前番組から引き続いて準レギュラーで出演していた(その後、浅草キッドは榊原郁恵へ実質的に交代)。
2017年6月18日をもって、本番組を(番組表等に最終回マークなしで)終了し、同年7月2日からは『名医とつながる!たけしの家庭の医学』として、再度リニューアルされることとなった。

出演者

司会

  • ビートたけし - 「たけし院長」

準レギュラー

  • ガダルカナル・タカ
  • 榊原郁恵
  • 中山秀征

料理研究家

  • 奥薗壽子

ナレーション

  • 杉本るみ
    • 2013年8月頃から担当。

アシスタント

  • 斎藤真美(朝日放送アナウンサー) - 「先生アシスタント」 2015年4月21日 - 2017年6月6日
  • 後継番組『名医とつながる!たけしの家庭の医学』も継続してアシスタントを務めた。
  • 喜多ゆかり(朝日放送アナウンサー)

準レギュラー

  • 浅草キッド(水道橋博士、玉ちゃん)

ナレーション

  • 来宮良子
    • 『最終警告!―』に引き続き、ナレーションを担当。80歳を過ぎてもナレーターを務めていた矍鑠ぶりから2011年11月29日放送の番組内で密着取材を受けたことがあった(密着取材のVTRのみ大平透がナレーションを務めた)。2013年6月頃からナレーターを杉本が務める事が多くなり、同年11月25日死去。死去後初の放送となった12月17日放送分にて、エンドロールと提供の間に追悼コメントが表示された。
  • 真中了
    • 喜多ゆかりのレギュラー化により、2011年9月限りで降板。

エンディングテーマ

  1. kumi「誰よりも君が、君が好き」(2010年1月 - 3月)
  2. Sindy「ひとつ」(2010年4月 - 6月)
  3. 徳山秀典「プロポーズ」(2011年7月 - 9月)
  4. 中田裕二「シルエット・ロマンス」(2014年7月 - 9月)
  5. 飯田里穂「HEARTACHE=恋の予感」(2016年7月 -)

スタッフ

  • ナレーション:杉本るみ
  • 構成:中野俊成、武田浩、木村仁、司透、山名宏和
  • 企画ブレーン:関秀章
  • スタジオ技術:ニユーテレス
  • 技術プロデュース:深谷高史
  • 美術プロデュース:柴田慎一郎
  • デザイン:きくちまさと
  • ロケ美術:林政之
  • スタジオ美術:佐野奈緒美
  • 音効:大山豊、赤座聡子、小林駿介
  • CGデザイン:NAKED INC.
  • テーマ音楽:林久美子
  • 協力:塚本雄介(板橋中央総合病院)、松井宏夫、砧スタジオ他
  • 映像協力:TBSテレビ、ABCリブラ(以前は映像提供)
  • キャスティング協力:ビーオネスト
  • リサーチ:インスティテュート・ワープ、スコープ、アプローズ
  • 美術協力:フジアール
  • 技術協力:共立ライティング、IMAGICA、SPOT/セイビン映像研究所
  • 編成:佐々木真司(朝日放送)
  • 営業:北中彰(朝日放送)
  • 番組宣伝:阪本美鈴(朝日放送)
  • デスク:上野陽子(ユーコム)
  • AP:宗田祐佳(ユーコム)
  • ディレクター:名古屋陵・仲川陽介(NONPRO.)・内堀知人・落合陽介ギフレ・鈴木洋之・土井直樹・町田亘・尾崎啓一郎・芳賀善之・谷田川秀正・江口幸史郎、佐々木梢、梅村泰成、松尾雄輔、菅原有太、川崎貴博
  • 演出:柴田昌彦・丸山淳也・石原圭祐・稲垣哲也・津田克久・津坂健一(ユーコム)、瀧島光人(プロジェクト ドーン)、かげやま竜彦・下村泰之(NONPRO.)
  • 総合演出:鈴木コーイチ(ユーコム)
  • プロデューサー:田中和也・芝聡(朝日放送)、菊池俊一・竹下やすし(ユーコム)、黒木明紀(NONPRO.)
  • チーフプロデューサー:森和樹(朝日放送)
  • 制作協力:オフィス北野/NONPRO.、DAWN.ドーン、レジスタエックスワン
  • 制作:朝日放送(ABC)、ユーコム

過去のスタッフ

  • チーフプロデューサー:井口毅(朝日放送)
  • プロデューサー:辻史彦・吉本貴雄・梶原英明・近藤真広・山田敬文(朝日放送)
  • AP:小林大剛・中東昌子(ユーコム)
  • 番組宣伝:多田香奈子・岡崎由記・遠山雄大(朝日放送)
  • 営業:佐藤真澄(朝日放送)
  • 編成:石橋義史・園部充(朝日放送)
  • 音効:田中健、波塚佳裕、岡村明香、定兼萩三、小川慶一
  • 技術協力:FLT→fmt、ヴイ・ビジョンスタジオ、クリア、V-OUT、キャトル、ライズカンパニー、道洋行、原正美事務所、コブラ、だだだ、権四郎、104、北海道録画センター、阿呍
  • 協力:tcj
TBS系列 日曜22:00 - 22:54枠
前番組番組名次番組
最終警告!
たけしの本当は怖い家庭の医学
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学
【この番組まで朝日放送単独制作】
EXILE魂
【この番組のみ朝日放送・TBS共同制作】
EXILE魂
【この番組のみ朝日放送・TBS共同制作】
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学
【この番組から朝日放送単独制作】
名医とつながる!たけしの家庭の医学
TBS系列 火曜19:56 - 20:54枠
お茶の水ハカセ
【この番組までTBS制作】
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学
【この番組のみ朝日放送制作】
教科書にのせたい!
【この番組から再度TBS制作】
TBS系列 日曜19:56 - 20:54枠
クイズ☆タレント名鑑
【この番組までTBS制作】
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学
【この番組のみ朝日放送制作】
日曜ゴールデンで
何やってんだテレビ
【この番組から再度TBS制作】
朝日放送 木曜20:00 - 20:54枠
関口宏の東京フレンドパークII
【この番組までTBS制作】
※月曜19:00 - 19:55枠へ移動して継続
たけしの健康エンターテインメント!
みんなの家庭の医学
【この番組から朝日放送制作】
EXILE魂
【この番組のみ朝日放送・TBS共同制作】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます