とんがり帽子のメモル』(とんがりぼうしのメモル)は、1984年3月3日から1985年3月2日まで、朝日放送と東映動画の共同製作により、TBS系列で放送されていたテレビアニメである。全50話。
開始当初は土曜19時枠で放送されたが、1984年秋の番組改編で土曜8時枠に移動となった。この作品以後朝日放送の制作による東映アニメーション枠は、放送時間を変更しつつ現在まで定着している。
本作以前、東映動画によるTBS系列のアニメ番組は『キックの鬼』『原始少年リュウ』の2本のみだった*1ため、TBS以外の系列局が制作したのは初めてだった。また、朝日放送にとっても東映動画との共同制作は初であり*2、それまで番組制作面で一時疎遠になっていた東映グループとの関係が恒常的に生じることになった。
1985年3月16日には映画が公開され、1985年7月21日にはOVAも発売された。

概要

前述の通り、2019年現在も続く朝日放送の東映アニメーション製作作品の第一作となった作品で、土田勇、名倉靖博らがまるで絵本の中から飛び出したような舞台やキャラクターを産み出した。作画監督には姫野美智や只野和子などが名を連ねる。
ストーリー自体もフランスとスイスの国境近い場所に不時着したリルル星人(姿形は10センチ前後の小人)と地球人の触れ合いを描いたオーソドックスでハートウォーミングなものになっており、大人へも郷愁を煽るものとなっている。また基本的に、根っからの悪人は出てこない。シリーズ構成は雪室俊一、演出は主に佐藤順一が手がけた。
作品のメインターゲットは小学生以下の低年齢層であったが、中学生以上を対象とするアニメ雑誌でも複数回にわたって記事が掲載され、何度か表紙も飾った。放映終了直後にはこの時間帯のテレビアニメとしては珍しく、歌を含まないサウンドトラックのLPレコードがリリースされた。
終了20周年を迎えた2005年からレコードの再発、原画集などが相次いでリリースされ、11月にはDVD-BOXが発売された。この中には渡辺が約20年振りに吹き込んだメモルのコーションメッセージが収録された。

スタッフ

  • プロデューサー - 鍋島進二(朝日放送)、荻野宏(旭通信社)、籏野義文(東映動画)
  • シリーズ構成 - 雪室俊一
  • キャラクター原案 - 名倉靖博
  • 音楽 - 青木望
  • キャラクターデザイン - 鈴木欽一郎
  • 美術デザイナー - 土田勇
  • 美術 - 土田勇、坂本信人、伊藤岩光
  • シリーズディレクター - 葛西治
  • 製作担当 - 横井三郎
  • 小道具デザイン - 鈴木郁乃
  • 特殊効果 - 岡田良明、石橋康全、中島正之、橋本由香里
  • 撮影 - 池上元秋、佐野和広
  • 編集 - 望月徹(タバック)
  • 録音 - 池上信照(タバック)
  • 効果 - 大平紀義(E&M)
  • 選曲 - 宮下滋→渡辺恭野(ビモス)
  • 演出助手 - 佐藤順一、貝沢幸男、岡佳広
  • 製作進行 - 岡佳広、新井正彦
  • 演助進行 - 貝沢幸男、岡佳広
  • 美術進行 - 杉本隆一→北山礼子
  • 仕上進行 - 岩井隆央→松坂一光
  • 記録 - 樋口裕子
  • 現像 - 東映化学
  • 制作 - 朝日放送、旭通信社、東映動画

放送局

※同時ネット局以外の放送日時は1985年2月時点、放送系列は放送当時のものとする。
放送地域放送局放送系列放送日時備考
近畿広域圏朝日放送TBS系列土曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
土曜 8:00 - 8:30
(1984年10月以降)
制作局
現:朝日放送テレビ。
北海道北海道放送
青森県青森テレビ
岩手県岩手放送現:IBC岩手放送。
宮城県東北放送
福島県テレビユー福島
関東広域圏東京放送現:TBSテレビ。
山梨県テレビ山梨
新潟県新潟放送
長野県信越放送
静岡県静岡放送
中京広域圏中部日本放送現:CBCテレビ。
鳥取県・島根県山陰放送
岡山県・香川県山陽放送
広島県中国放送
福岡県RKB毎日放送
長崎県長崎放送
鹿児島県南日本放送
沖縄県琉球放送
山形県山形テレビフジテレビ系列火曜 16:30 - 17:00
富山県富山テレビ木曜 16:50 - 17:201984年6月28日から1985年6月6日まで放送。
山口県テレビ山口TBS系列
フジテレビ系列
水曜 17:00 - 17:30*3
愛媛県愛媛放送フジテレビ系列日曜 8:00 - 8:30現:テレビ愛媛。
高知県テレビ高知TBS系列木曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
土曜 8:00 - 8:30
(1984年10月以降)
石川県北陸放送土曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
水曜 17:30 - 18:00
(1984年10月以降)
熊本県熊本放送土曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
金曜 17:00 - 17:30
(1984年10月以降)
大分県大分放送土曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
木曜 17:00 - 17:30
宮崎県宮崎放送土曜 19:00 - 19:30
(1984年9月まで)
火曜 17:30 - 18:00
テレビ高知は1984年9月まで遅れネットだったが、10月の放送枠移動に伴い同時ネットに移行した。逆に北陸放送・大分放送・熊本放送・宮崎放送の4局は、当該時間帯は『すてきな出逢い いい朝8時』(毎日放送制作)をネットしていたため、同年10月の枠移動後は遅れネットとなった。

映像ソフト

  • 2005年11月10日にテレビアニメ版、映画、OVAが収録されたDVD-BOXが発売。
  • 単品のDVDは発売されていない。
朝日放送制作・TBS系列 土曜19:00 - 19:30枠
前番組番組名次番組
レディジョージィ
(1983.4.9 - 1984.2.25)
とんがり帽子のメモル
(1984.3.3 - 9.22)
GALACTIC PATROL レンズマン
(1984.10.6 - 1985.3.30)
朝日放送制作・TBS系列 土曜8:00 - 8:30枠
世界めぐり愛
(1982.4.3 - 1984.9.29)
※日曜8:00 - 8:30枠に移動して継続
【ここまではTBS制作枠】
とんがり帽子のメモル
(1984.10.6 - 1985.3.2)
【当番組より朝日放送制作枠ならびにアニメ枠】
はーいステップジュン
(1985.3.9 - 1986.1.11)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます