はじめ人間ギャートルズ』は、園山俊二による日本の漫画『ギャートルズ』を原作としたテレビアニメ。朝日放送と東京ムービーの共同製作。1974年10月5日から1976年3月27日までTBS系列で放送。全77話。
東京ムービー文芸部に所属した山崎敬之によると、東京ムービー社長の藤岡豊と園山俊二が隣家であり、夫人同士の仲が良かったためにアニメ化が実現したとある。
2005年8月26日にはバンダイビジュアルから全話を収録したDVD-BOXが、2016年9月28日にはワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメントからBlu-ray BOXが発売された。
2008年1月7日からCSのアニマックスで放送。

スタッフ

  • 原作 - 園山俊二
  • 作画監督 - 香西隆男(「香西隆」名義もあり)
  • 美術監督 - 小林七郎
  • 撮影監督 - 三沢勝治
  • 録音監督 - 千葉耕市
  • 音楽 - かまやつひろし、藤沢守(後の久石譲)
  • 美術設定 - 竜池昇
  • 効果 - 片岡陽三
  • 録音技術 - 星野敏昭
  • 編集 - 東放制作
  • 制作協力 - Aプロダクション、東京アニメーションフイルム、映音、東京現像所
  • 製作著作 - 朝日放送、東京ムービー

主題歌

※発売元はCBS・ソニー(後のソニー・ミュージックレーベルズ ソニー・ミュージックレコーズ)
オープニングテーマ - 「はじめ人間ギャートルズ」
作詞 - 園山俊二 / 作曲 - かまやつひろし / 編曲 - あかのたちお / 唄 - ザ・ギャートルズ
仮歌は作曲したかまやつが歌った。
エンディングテーマ - 「やつらの足音のバラード」
作詞 - 園山俊二 / 作曲 - かまやつひろし / 編曲 - あかのたちお / 唄 - ちのはじめ
後にかまやつがセルフカバーし、宝酒造「純・レジェンド」CMソングに起用された(1994年、CDシングルとして発売)。
その他小泉今日子、スガシカオなどがカバーしている。

放送局

  • 朝日放送(製作局)
  • 北海道放送
  • 岩手放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 山形放送:水曜 17:00 - 17:30
  • 東北放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 福島テレビ:日曜 10:30 - 11:00
  • TBS :土曜 19:00 - 19:30
  • 新潟放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 信越放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 静岡放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 富山テレビ:土曜 18:00 - 18:30
  • 北陸放送:土曜 19:00 - 19:30
  • 中部日本放送
  • 山陰放送
  • 山陽放送
  • 中国放送
  • 山口放送
  • テレビ高知
  • RKB毎日放送
  • 熊本放送
  • 大分放送
  • 南日本放送
  • 琉球放送

劇場版

1975年3月15日、『東宝チャンピオンまつり』内で第2回のBパート「マンモギャーの巻」のブローアップ版が上映された。
併映は『メカゴジラの逆襲』『新八犬伝』『アルプスの少女ハイジ』『サザエさん』『アグネスからの贈りもの』の5本。

ネット配信

東京ムービーの作品群を管理しているトムス・エンタテインメントがYouTubeに開設された「TMSアニメ55周年公式チャンネル」で、2019年5月10日から第3話までが、同年5月22日から初期バージョンのオープニング映像とエンディング映像が配信されている。これらの映像にある制作クレジットはいずれも本放送当時のものでなく、「製作・著作 トムス・エンタテインメント」という表記に差し替えられている。

朝日放送をはじめとするTBS系列 土曜 19:00 - 19:30
前番組番組名次番組
ど根性ガエル
(1972年10月7日 - 1974年9月28日)
はじめ人間ギャートルズ
(1974年10月5日 - 1976年3月27日)
三枝の大マジメ!?結婚ゲーム
(1976年4月3日 - 1977年4月2日)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます