メロディアタック』は、1977年10月2日から1979年12月23日までTBS系列局で放送された朝日放送(ABCテレビ)製作のクイズ番組である。メナード化粧品の一社提供。放送時間は毎週日曜 19:00 - 19:30 (JST) 。
番組タイトルが示す通り、音楽をテーマにしたクイズを出題していた。

司会

  • 押阪忍・岡田奈々(1977年10月2日 - 1979年6月24日)
  • 山城新伍・香坂みゆき(1979年7月1日 - 1979年12月30日)

ルール

押阪・岡田時代

ペアが4組(4x2=8人)出場し、トーナメント方式で優勝チームを決定する。
予選・第1ゲーム「ゴールデンツリー」
巨大な回転ツリーが登場。イントロが流れている間、1組が解答、相手チーム代表者は100枚ある葉っぱをちぎっていく。枚数の多いほうが1ポイント獲得。賞金はちぎった葉っぱ1枚につき1000円。同点の場合は両チーム1ポイント獲得。
  • 葉っぱは正解が出ると、自動的にカウントが止まる(欲を出してちぎり続けてもダメ)。
予選・第2ゲーム「メロディピアノ」
短いピアノ演奏でイントロを当てる。
まず岡田からヒントを出し、5音から順に競り落とし、その音数でピアノを弾く。正解したチームは1万円獲得。
第1ゲームと第2ゲーム合わせて3ポイント先取で決勝進出。
決勝・第1ゲーム「メロディ・ラララ→後に『ラララゲーム』に改題」
60秒以内に音楽のタイトルを「ラララ…」のメロディで当てる(連想ゲームの1分ゲームの音楽版)。正解数の多いほうが1ポイント獲得。同点の場合は両チーム1ポイント獲得。最高は11ポイントだった。
  • 「国際線スチュワーデス大会」では、日本の歌をよく知らない外国人スチュワーデスに配慮してか、行われなかった。
決勝・第2ゲーム「ルーレット」
イントロ当てクイズ。司会の2人が内側と外側に分かれたルーレットを回して問題ごとの賞金を決める。
内側のルーレットには金額が記され10円、1,000円、5,000円、10,000円、50,000円と5段階に分かれている。高額になるほど難易度も高くなる。
外側のルーレットには「DOUBLE」と書かれたエリアがあり、そこに止まると賞金が2倍になった。つまり1問で最高100,000円の賞金が獲得できる事になる。
第1ゲームと第2ゲーム合わせて3ポイント先取で優勝となりチャレンジゲーム進出。
チャレンジゲーム「ダイヤモンドチャレンジ」
イントロ当てクイズ。30秒以内に5問全問正解で天井に吊るされたくす玉が割られ大量の紙吹雪が降りハワイ旅行獲得(スタート当初はダイヤモンドの指輪)。途中不正解&タイムオーバーは失敗となる。
  • 高校生大会の時は、全問正解者にはハワイ旅行の代わりにラジカセが贈られた。

特別企画「メロディアタック祭り」

1979年4月放送。開局20周年の特別企画でABCセンターにて500人の一般挑戦者が集合して行われた。
第1ゲーム「○×クイズ」
音楽に関する○×クイズを出題。不正解の場合は失格になる。30人前後で・第2ゲームに進出。
第2ゲーム「イントロクイズ」
音楽に関するを出題。不正解の場合は失格退場。最後の1名のみペアでハワイ旅行獲得。

山城・香坂時代

ペアが30組(30x2=60人)出場して優勝チームを決定する。
予選・第1ゲーム「○×クイズ」
30チームに音楽に関する○×クイズを出題。不正解の場合は失格になる。失格チームはピンクのランプが消灯する。5問正解で予選・第2ゲームに進出。
予選・第2ゲーム「イントロクイズ」
イントロ当てクイズ。正解した4組のみ決勝進出。不正解、無解答は失格。勝ち抜けチームはピンクのランプから、白色のランプに点灯する。ただし「○×クイズ」で生存チームが4組以下になってしまった場合(放送期間中3回ほどあった)、このクイズは免除となる(途中終了で決勝進出)。出題の都度字幕スーパーが出てくる(単に出題した曲名が小型のフォントで出てくるだけ)。
決勝
4チーム対抗で早押しクイズ。1ポイントにつき10,000円獲得。不正解の場合0になる(4分休符が描かれたパネルが立ち上がる)。2回不正解の場合解答権剥奪(スルー問題正解で復活)。「ラララゲーム」も1コーナーとして続行していた。
決勝・最終ゲーム「7問限定イントロクイズ」
7問限定イントロ当てクイズ。優勝チームはハワイ旅行獲得。最終問題で7点獲得していたペアが、司会の香坂みゆきの曲を答えられなくて0点で終了した(優勝ペアは6点で逆転優勝)逸話もある。
決勝・最終ゲーム「パネルイントロクイズ」
途中新設の5問限定イントロ当てクイズ。正解すればAからPまでの16枚のうち1枚をめくって高得点を獲得できる(5点→1枚 4点→2枚 3点→3枚 2点→4枚 それ以外1点)。最後に山城が5点のパネルを名残惜しい表情でめくって終了するコーナーだった。優勝チームはハワイ旅行獲得。

ネット局

  • 朝日放送
  • TBS
  • 北海道放送
  • 青森テレビ
  • 岩手放送(現・IBC岩手放送)
  • 東北放送
  • 福島テレビ
  • テレビ山梨
  • 新潟放送
  • 信越放送
  • 静岡放送
  • 北陸放送
  • 中部日本放送(現・CBCテレビ)
  • 山陰放送
  • 山陽放送
  • テレビ山口
  • テレビ高知
  • RKB毎日放送
  • 長崎放送
  • 熊本放送
  • 大分放送
  • 宮崎放送
  • 南日本放送
  • 琉球放送
朝日放送製作・TBS系列 日曜19時台前半枠
前番組番組名次番組
三枝の結婚ゲームメロディアタック
(1977年10月 - 1979年12月)
ニコニコ訪問
朝日放送製作 メナード化粧品一社提供枠
三枝の大マジメ!?
結婚ゲーム

三枝の結婚ゲーム
メロディアタック
(1977年10月 - 1979年12月)
ニコニコ訪問

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます