警視庁失踪人捜査課』(けいしちょうしっそうにんそうさか)は、2010年4月16日より6月11日まで毎週金曜日21:00 - 21:54に、毎日放送とテレビ朝日の共同制作により、テレビ朝日系列で放送された。主演は沢村一樹。
主人公・高城賢吾の相棒となる明神愛美役がプロ・アマ問わず公募され、応募総数2,298人(プロ695人、アマ1,603人)の中から森カンナがその座を射止めた。森はゴールデンタイムの連続ドラマのレギュラー、及びヒロイン役は今作が初となる。
TVスポット及びオープニングのナレーションは遠藤憲一。
室長が阿比留からオリジナルキャラクターである三浦真人に変更されていたり、一部のキャラクターが登場しなかったり、森田にパソコンが得意という設定が加わるなど、原作と異なる要素が多い(原作に基づいたエピソードでも設定やストーリー展開がかなり変更されている)。
刑事ドラマとしては珍しく死者がほとんど出ない(全く出ないわけではない)のが特徴。また、音楽の評価が比較的高いにも関わらず、サウンドトラックも発売されていない。
キャッチコピーは「この国の失踪人、年間84,739人。失踪人の数だけドラマがある」。
2011年12月24日にスペシャル版が放映された。また、公式ホームページは毎日放送でなく、テレビ朝日に掲載されている。なお、連続ドラマ版と違い、デジタルシネマカメラ「RED ONE」を使用した撮影となっている。

スタッフ

  • 原作・原案 - 堂場瞬一 『警視庁失踪課・高城賢吾シリーズ』(中公文庫)
  • 脚本 - 渡辺雄介、北澤寛、福島治子、長田敏靖、寒竹ゆり、山岡潤平
  • 音楽 - Audio Highs、横山克
  • 演出 - 七高剛、田村直己、寒竹ゆり、尾形竜太
  • 主題歌 - JUJU「Trust In You」(ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ)
  • 技術協力 - 東通、テイクシステムズ、ブル
  • 美術協力 - テレビ朝日クリエイト
  • 音響効果 - スポット
  • 編集・MA - ザ・チューブ
  • プロデューサー - 三輪祐見子(テレビ朝日)、丸山博雄(毎日放送)、松野千鶴子(アズバーズ)
  • 協力プロデューサー - 指田貴行(アズバーズ)
  • 制作協力 - アズバーズ
  • 制作 - 毎日放送、テレビ朝日(スペシャル版の場合はテレビ朝日、毎日放送と順序が逆になる)

遅れネット局

  • 山陰放送(BSS、TBS系列) - 2010年7月6日から平日帯13:55〜14:50
  • 宮崎放送(MRT、TBS系列) - 2010年5月31日から毎週月曜日15:00〜15:55
  • 富山テレビ(BBT、フジテレビ系列) - 2010年10月3日から毎週日曜日12:30〜13:25(10月17日は休止)
毎日放送・テレビ朝日共同制作・テレビ朝日系列 金曜9時枠の連続ドラマ
前番組番組名次番組
侍チュート!
(2010.1.15 - 2010.3.12)
警視庁失踪人捜査課
(2010.4.16 - 2010.6.11)
ロケみつ
〜ロケ×ロケ×ロケ〜
(2010.7.9 - 2010.12.3)
【関西ローカルから移行】

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます