新伍のワガママ大百科』(しんごのわがままだいひゃっか)は、1992年10月4日から1993年6月27日まで、テレビ朝日系列で毎週日曜19:00 - 19:30(JST)に放送されていた毎日放送(MBS)制作の雑学クイズ番組である。初期は沢井プロダクション制作、末期はMBS自社制作で放送された。

番組概要

  • 雑学から毎回一つのテーマに沿って出題が行われたクイズ番組である。
  • クイズに正解すると、司会者の山城新伍をモデルとした新伍ちゃん人形が与えられる。
  • 人形は一般的なクイズ番組と違い、アシスタントが席に運ぶのではなく、正解者自身が席の後ろから取り出して、前に並べる。
  • また書き問題とは別に、突然山城が解答者に質問し、そこで正解した場合も新伍ちゃん人形が与えられる。新伍ちゃん人形を一番多く獲得した解答者にはトップ賞が贈られた。

出演者

司会

  • 山城新伍
  • 渡辺夕子

解答者

  • 岡江久美子(1枠)
  • トミーズ雅(2枠)
  • 上沼恵美子(5枠)
    • 3枠と4枠は久本雅美、山口美江、梅宮辰夫、地井武男、石原良純などのゲスト解答者枠だった。

主題歌

エンディングテーマ

  • 「Go!Go!everyday」 久宝留理子
  • 「大丈夫」 JIGGER'S SON など

スポンサーについて

スポンサーはP&Gを筆頭とした複数社提供だった。この中には『新伍Niタッチ!』から地方競馬全国協会が続投していた。

ネット局

放送対象地域放送局系列ネット形態備考
関西広域圏毎日放送テレビ朝日系列制作局
関東広域圏テレビ朝日同時ネット
北海道北海道テレビ
青森県青森朝日放送
宮城県東日本放送テレビ朝日系列同時ネット
秋田県秋田朝日放送
山形県山形放送日本テレビ系列
テレビ朝日系列
1993年3月まで*1
山形テレビテレビ朝日系列1993年4月のテレビ朝日系列へのネットチェンジから*2
福島県福島放送
新潟県新潟テレビ21
長野県長野朝日放送
静岡県静岡朝日テレビ1993年9月までは静岡けんみんテレビ
石川県北陸朝日放送
東海広域圏名古屋テレビ
香川県
岡山県
瀬戸内海放送
高知県高知放送日本テレビ系列遅れネット
広島県広島ホームテレビテレビ朝日系列同時ネット
福岡県九州朝日放送
長崎県長崎文化放送
熊本県熊本朝日放送
鹿児島県鹿児島放送
沖縄県琉球放送
毎日放送・テレビ朝日 日曜19:00 - 19:30枠
前番組番組名次番組
近藤正臣の味覚人情報
(1992年4月 - 9月)
新伍のワガママ大百科
(1992年10月 - 1993年6月)
3丁目のタマ
うちのタマ知りませんか?
(第1期)
(1993年7月 - 9月)
※同作以降アニメ枠

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます