おことわり
この記事の本文に記載されている事柄には、架空のものが含まれています。
実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。
この記述内容に関して、 実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。

TBS土曜10時枠の連続ドラマ(TBSどようじゅうじわくのれんぞくどらま)は1964年5月 - 1966年6月・1969年4月 - 1980年9月・1987年10月 - 1988年3月にかけて、TBS(JNN)系列で毎週土曜日の22:00 - 22:54に放送されていたテレビドラマの枠である。制作は1969年4月 - 1980年9月がABC、1964年5月 - 1966年6月・1987年10月 - 1988年3月がTBS。

枠の歴史

  • 1964年5月にそれまでの30分枠(いずれもTBS制作)2本が統合する形で新設。第1期TBS時代は約2年1ヶ月もの間に8作品を放送していたが、1966年7月に『土曜ロードショー』(22:05 - 23:50)が新設されたため、ドラマ枠は一旦消滅。『-ロードショー』は1969年4月に金曜19:30 - 21:30の枠に移動(『金曜ロードショー』に改題、1985年から放送される日本テレビの同盟映画枠とは無関係)したため、それまで金曜20時台に放送されていたABC制作のドラマ枠が移動する形で復活した。
  • TBS土曜22時枠のドラマ枠復活の背景には、当時『土曜ロードショー』の裏番組として放送されていた『大奥』(関西テレビ・東映制作、フジテレビ系)が、最高30%以上を記録するほどの高視聴率を獲得していた。このため、この事態に危機感を抱いていたTBSの上層部が、これに対抗すべく編成を動かした上で、『土曜ロードショー』を金曜19時台後半から21時台前半に移動させ、逆に金曜20時台のドラマ枠を土曜22時台に、金曜21時台前半のドラマ枠を(『東洋チャンピオンスカウト』を枠移動・時間短縮させた上で)木曜21時台後半に移動させたものと見られている。
  • ABC時代初期は『悪一代』や『天保つむじ風』、『魔像・十七の首』、『戦国艶物語』と言った大作時代劇を放送していたが、制作費の高騰と視聴率の低迷に伴い、1970年5月辺りから現代ドラマに移行した。特に同年10月から放送した『お荷物小荷物』は、それまでのテレビドラマの常識を破る試みが幅広い視聴者に受け入れられ、高視聴率を獲得するほどの人気番組となった。
その後『木枯し紋次郎』に対抗する形でスタートした『必殺仕掛人』に端を発する『必殺シリーズ』が人気を呼んだが、1975年春に日本テレビで『テレビ三面記事 ウィークエンダー』が開始してからは苦戦を強いられた。特に1978年の『翔べ! 必殺うらごろし』は、オカルトの要素を取り入れるなど新しい試みがされたが、やむなく打ち切りとなってしまった。その次回作となる1979年の『必殺仕事人』は、三田村邦彦演じる飾り職人の秀が若い女性からの人気を獲得するなど、老若男女問わず幅広い層から支持される内容にシフトしたこともあって大ヒットとなる。しかし、その後はやはり『ウィークエンダー』に勝てなかったのか、1980年秋から水曜22時台に移動する。
  • その後はTBS制作枠となり、新たに「JNN報道特集」が開始。1982年4月にはABCも制作に参加した2時間ドラマ枠「ザ・サスペンス」に転換し、「-報道特集」は日曜18時台へ移動した。1984年10月からは水曜21時枠の「日立テレビシティ」が移動し、1986年4月からは現在も続く「日立 世界・ふしぎ発見!」が始まった。
  • 1987年10月改編で「ふしぎ-」は土曜21時枠へ移動。1986年9月限りで廃止された土曜21時台の連続ドラマ枠を復活させる形で、再びここでも土曜21時台と同じくホームドラマが放送されたがわずか半年で廃止された。
  • 1988年4月改編で、先程の10月改編で終了した「水曜ドラマスペシャル」の後継枠「土曜ドラマスペシャル」(22:00 - 23:54)が開始。以後「ドラマチック22」→「情熱ワイド!ブロードキャスター」(後に「ブロードキャスター」に改題)→「情報7days ニュースキャスター」(現在は「新・情報7days ニュースキャスター」)となり、現在に至る。

この枠で放送してきた番組

第1期・TBS制作時代

  • いまに見ておれ(1964年5月9日 - 8月1日)
  • 負けるが勝ち(1964年8月8日 - 10月31日)
  • おれは大物(1964年11月7日 - 1965年5月1日)
  • 土曜グランド劇場(1965年5月8日 - 8月28日) - 日本テレビ版とは無関係。
  • クレージー太閤記(1965年7月3日 - 7月10日)
  • 夜の鶴(1965年7月17日 - 7月31日)
  • 夜の配当(1965年9月4日 - 9月25日)
  • てっぺん野郎(1965年10月2日 - 1966年1月29日)
  • 土曜日の虎(1966年2月5日 - 1966年6月27日)

ABC制作時代

  • 悪一代(1969年4月5日 - 6月28日) - ここから22:05 - 23:00。
  • 天保つむじ風(1969年7月5日 - 9月27日)
  • 魔像・十七の首(1969年10月4日 - 11月29日)
  • 戦国艶物語(1969年12月6日 - 1970年5月16日) - 第18話(1970年4月4日放送分)より22:00 - 22:56。
  • 目の上のタンコブ(1970年5月23日 - 7月11日)
  • おやじ火山(1970年7月18日 - 10月10日)
  • お荷物小荷物(1970年10月17日 - 1971年2月13日)
  • おも舵とり舵(1971年2月20日 - 4月10日)
  • 白雪姫と七人の悪党たち(1971年4月17日 - 8月28日)
  • 天皇の世紀第一部(1971年9月4日 - 11月27日)[6]
  • お荷物小荷物・カムイ編(1971年12月4日 - 1972年4月15日)
  • 君たちは魚だ(1972年4月22日 - 8月19日)
  • 必殺仕掛人(1972年9月2日 - 1973年4月14日) - 第6話(1972年10月7日放送分)より22:00 - 22:55。
  • 必殺仕置人(1973年4月21日 - 10月13日)
  • 助け人走る(1973年10月20日 - 1974年6月22日)
  • 暗闇仕留人(1974年6月29日 - 12月28日)
  • 必殺必中仕事屋稼業(1975年1月4日 - 6月28日)
  • 必殺仕置屋稼業(1975年7月5日 - 1976年1月10日)
  • 必殺仕業人(1976年1月17日 - 7月24日)
  • 必殺からくり人(1976年7月31日 - 10月23日)
  • 必殺からくり人・血風編(1976年10月30日 - 1977年1月15日)
  • 新・必殺仕置人(1977年1月22日 - 11月5日)
  • 新・必殺からくり人(1977年11月19日 - 1978年2月11日)
  • 江戸プロフェッショナル・必殺商売人(1978年2月18日 - 8月19日)
  • 必殺からくり人・富嶽百景殺し旅(1978年8月26日 - 11月25日)
  • 翔べ! 必殺うらごろし(1978年12月9日 - 1979年5月12日)
  • 必殺仕事人(1979年5月19日 - 1980年9月27日) - 第69話(1980年10月1日放送分)より水曜22時台に移動。

第2期・TBS制作時代

  • 赤ちゃんに乾杯!(1987年10月10日 - 12月26日)
  • 親子ウォーズ(1988年1月9日 - 3月26日)

関連項目

  • 中外製薬 - 第1期(ABC制作)時代の筆頭スポンサー。「悪一代」から「必殺仕事人」までの11年6ヶ月間の長きに渡り担当した。
TBS系 土曜22:00枠
前番組番組名次番組
ザ・ワールド・ミュージックショー
(22:00 - 22:30)
TBS土曜10時枠の連続ドラマ
(1964年5月 - 1966年6月)
10時のニュース
(22:00 - 22:05)
20世紀の記録
(22:30 - 23:00)
土曜ロードショー
(22:05 - 23:50)
ABC制作・TBS系 土曜22:00枠
土曜ロードショー
(22:05 - 23:50)
※金曜19:30に改題移動
TBS土曜10時枠の連続ドラマ
(1969年4月 - 1980年9月)
JNN報道特集
ABC制作・TBS系 土曜22:00 - 22:05枠
10時のニュースTBS土曜10時枠の連続ドラマ
(1970年4月 - 1980年9月)
JNN報道特集
(22:00 - 22:54)
ABC制作・TBS系 土曜22:56 - 23:00枠
土曜ロードショー
(22:05 - 23:50)
※金曜19:30に改題移動
TBS土曜10時枠の連続ドラマ
(1969年4月 - 1970年3月)
不明
TBS系 土曜22:00枠
日立 世界・ふしぎ発見!
※土曜21:00に移動。
TBS土曜10時枠の連続ドラマ
(1987年10月 - 1988年3月)
土曜ドラマスペシャル
(22:02 - 23:54)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます