最終更新:
aaaaa_i_ue_o 2025年03月19日(水) 17:41:56履歴
曲名 | 使用回 | 使用箇所 | 備考 |
---|---|---|---|
赤毛のアン〜よろこびの白い道 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 351系が行く 巡る季節と共に | - |
オメガ・ケンタウリI | 西武鉄道 3扉車の世界 | 最後の花道 各種イベント | - |
帰り道 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 801系 | - |
機械工場 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 多摩川線用101系 甲種鉄道車両輸送 | - |
小春日和 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 高架化以前の光景 | - |
初夏の車窓より | 西武鉄道 3扉車の世界 | 701系 多摩川線での記録 | - |
夏へ続く道 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 401系 | - |
初恋のため息 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 池袋線 江古田駅待避線 | - |
春の予感 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 351系が行く 巡る季節と共に | - |
深い闇の奥で | 西武鉄道 3扉車の世界 | 編成のバラエティー 新宿線系統 | - |
夕日に羽ばたく心 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 101系前期型 さよなら運転 | - |
5月の風 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 3000系 新宿線 | - |
商品コード | 曲名 | 使用回 | 使用箇所 | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|
AL-507 | M-05 | ハングライダーと熱いコーヒー | 走れ!釧路の運炭列車 | 特別映像 | - |
AL-527 | M-07 | ピアノ・コンチェルト | 走れ!釧路の運炭列車 | 釧路と石炭を取り巻く沿革 | - |
AL-549 | M-07 | 「宇宙警備隊、愛を願う」の巻き | 走れ!釧路の運炭列車 | OP | - |
AL-570 | M-06 | 夜明けのポート・タリー | 走れ!釧路の運炭列車 | 運炭列車(復路) | - |
AL-597 | M-07 | 海の向こうの春に行こう | 走れ!釧路の運炭列車 | 特別映像 | - |
AL-630 | M-10 | Friendship | 走れ!釧路の運炭列車 | 特別映像 | - |
アルバム | # | 曲名 | 使用回 | 使用箇所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
Vol.1 サウンドセレクション | 02 | ハウス2 | 北海道 釧網本線 | 貨物列車 | - |
10 | ロック1 | 北海道 釧網本線 | ED | - | |
走れ!釧路の運炭列車 | ED | ||||
16 | ポップス1 | 北海道 釧網本線 | OP | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | あの日 あの時 | ||||
Vol.1 イメージセレクション | 02 | シルクロード | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 私鉄の貨物列車 | - |
14 | 少年の日 | 北海道 釧網本線 | 定期旅客列車 | - | |
20 | 初雪 | 北海道 釧網本線 | 保線作業・事業用列車 | - | |
21 | 懐かしい風景 | 北海道 釧網本線 | 貨物列車 | - | |
31 | コスミック・エナジー | 走れ!釧路の運炭列車 | 運炭列車(復路) | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | 主要施設と機関車 | ||||
Vol.2 サウンドセレクション | 05 | 年代80's ポップ2 | 物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | チップ輸送 | - |
Vol.2 イメージセレクション | 01 | 旅立ち | 物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | JR貨物列車II | - |
13 | ネットワーク | 走れ!釧路の運炭列車 | 運炭列車(往路) | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | 石油輸送 | ||||
18 | 楽 | 北海道 釧網本線 | 臨時旅客列車 | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | あの日 あの時 | ||||
映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | マニ50 | ||||
19 | 春 | 北海道 釧網本線 | 臨時旅客列車 | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | あの日 あの時 |
アルバム | # | 使用回 | 使用箇所 | 備考 |
---|---|---|---|---|
SOUND BANK vol.051 | 20 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | クローズアップ、あの日 あの時 入換 | - |
西武鉄道 3扉車の世界 | 桜台-練馬高野台 高架化工事中の光景 | |||
25 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | クローズアップ | - | |
34 | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 保存車両と博物館、他 | - | |
SOUND BANK vol.052 | 21 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 山陽本線〜紀勢本線 | - |
SOUND BANK vol.054 | 30 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 JRの貨物列車 | - |
西武鉄道 3扉車の世界 | 101系後期型更新車 特殊用途オール電動車 | |||
32 | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 三岐線の旅客輸送 | - | |
35 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 101系前期型 オリジナル色〜101系前期型 最後の活躍 | - | |
SOUND BANK vol.057 | 22 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 101系後期型 黄色一色 | - |
23 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | コンテナ輸送列車 | - | |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 貨物輸送 | |||
36 | サウンドロゴ | - | ||
SOUND BANK vol.058 | 35 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 入換 | - |
CM BANK vol.8 | 07 | 走れ!釧路の運炭列車 | 運炭列車(往路) | - |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | あの日 あの時 | |||
25 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 JRの貨物列車 | - | |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 沿革と旅客輸送 寄居駅〜秩父駅 | |||
CM BANK vol.9 | 25 | 走れ!釧路の運炭列車 | 輸送船への船積み | - |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 貨物輸送 | |||
CM BANK vol.11 | 01 | 走れ!釧路の運炭列車 | 運炭列車(往路) | - |
映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 筑豊本線〜上山田線 | |||
異色の存在 三重の三岐鉄道 | 北勢線の旅客輸送 | |||
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 石油輸送列車 | |||
07 | 走れ!釧路の運炭列車 | 車両紹介 | - | |
物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | 私鉄貨物 | |||
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 石油輸送列車 | |||
異色の存在 三重の三岐鉄道 | 三岐線の旅客輸送 | |||
25 | 走れ!釧路の運炭列車 | 釧路と石炭を取り巻く沿革 | - | |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | コンテナ輸送列車 | |||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 貨物輸送 | |||
CM SOURCE vol.14 | 29 | 走れ!釧路の運炭列車 | 車両紹介 | - |
日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 JRの貨物列車 | - | ||
CM SOURCE vol.22 | 08 | 多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | その他の様々な輸送 | - |
CM SOURCE vol.24 | 29 | 物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | ジャガイモ輸送用季節臨時列車 | - |
アルバム | 楽曲ID | 曲名 | 使用回 | 使用箇所 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
MNF-083 | MNF-083-09 | Orange Shower | 西武鉄道 3扉車の世界 | 351系の概要 | - |
NSF-148 | NSF-148-07 | With You | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 貨物列車アラカルト | - |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 走り去った車両たち | ||||
NSF-160 | NSF-160-01 | 大地 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 磐越西線 | - |
異色の存在 三重の三岐鉄道 | ED | ||||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | ED | ||||
NSF-162 | NSF-162-03 | Universe | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 山手貨物線をゆく、あの日 あの時 EF64-0の記憶 | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 山手貨物線をゆく、あの日 あの時 EF64-0の記憶 | ||||
NSF-190 | NSF-190-14 | さわやかな朝 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 貨物列車アラカルト | - |
NSF-196 | NSF-196-08 | Ending (4) | 物流を担う日本の貨物列車シリーズ | ED | - |
NSF-214 | NSF-214-04 | Cosmic Frontier | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 機関車の検査と修繕 | - |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 貨物輸送 | ||||
NSF-259 | NSF-259-28 | 白鯨の旅 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 荷物車・郵便車に蘇生された車両 | - |
NSF-265 | NSF-265-16 | Big Future | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | OP | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | クローズアップ | ||||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | OP | ||||
NSF-272 | NSF-272-01 | 栄光の時 | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 貨物列車 四季彩々 | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 石油輸送列車 | ||||
NSF-272-07 | words of love | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 北勢線 近鉄色の思い出 | - | |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 碓氷峠を行く貨物列車・車扱貨物列車 | ||||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 走り去った車両たち | ||||
NSF-272-11 | Champion | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 私鉄の貨物列車 | - | |
NSF-272-14 | Lancaster | 多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | その他の様々な輸送 | - | |
NSF-284 | NSF-284-02 | heaven's gate | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 深名線団体臨時列車〜ふらの・びえい雪原ノロッコ号 | - |
異色の存在 三重の三岐鉄道 | 沿革と車両 北勢線 | ||||
NSF-288 | NSF-288-25 | 60秒 (25) | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | ED | - |
NSF-296 | NSF-296-18 | blue wing | 物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | JR貨物列車I | - |
NSF-301 | NSF-301-09 | モダンライダー8:00 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | クローズアップ | - |
NSF-302 | NSF-302-05 | 栄光への掛け橋 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 函館本線〜江差線・海峡線 | - |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 貨物輸送 | ||||
NSF-303 | NSF-303-07 | Flight in the morning | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 沿革と車両 三岐線 | - |
NSF-310 | NSF-310-04 | 栄光の灯火 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 貨物列車アラカルト | - |
NSF-310-06 | Full of Joy | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 山手貨物線をゆく | - | |
NSF-310-12 | 喜び集いて | 物流を担う日本の貨物列車シリーズ | OP | - | |
NSF-328 | NSF-328-13 | feather touch | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 JRの貨物列車 | - |
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 沿革と旅客輸送 寄居駅〜秩父駅 | ||||
NSF-329 | NSF-329-10 | 少年の駅 | 多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | ツアー型イベント列車 | - |
NSF-339 | NSF-339-15 | アールグレー行進曲 | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 車輪削正の様子 | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 石油輸送列車 | ||||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 走り去った車両たち | ||||
NSF-343 | NSF-343-03 | 今日はデート | 物流を担う日本の貨物列車 北海道編 | あの日 あの時 | - |
NSF-348 | NSF-348-01 | 一歩前進 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 私鉄の貨物列車 | - |
NSF-362 | NSF-362-07 | White-crested wave of Ocean | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 北勢線 移りゆく四季 | - |
NSF-378 | NSF-378-07 | 世界一周 夢の旅 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | OP | - |
NSF-380 | NSF-380-20 | super kid | 多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | その他の様々な輸送 | - |
NSF-418 | NSF-418-14 | 輝ける軌跡 | 西武鉄道 3扉車の世界 | OP | - |
NSC-708 | NSC-SC-1218 | SC-1218 | 西武鉄道 3扉車の世界 | ED | - |
NSC-727 | NSC-SC-3106 | SC-3106 | 物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 EF64-0の記憶 | - |
NSC-745 | NSC-SC-4907 | SC-4907 | 異色の存在 三重の三岐鉄道 | 三岐線 移りゆく四季 | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | あの日 あの時 JRの貨物列車 | ||||
NSC-746 | NSC-SC-5001 | SC-5001 | 映像集 日本の客車列車 〜50系とその一族〜 | 50系の概要、男鹿線 | - |
物流を担う日本の貨物列車 関東・甲信越編 | 貨物列車アラカルト | ||||
多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 走り去った車両たち | ||||
NSC-780 | NSC-SC-8415 | SC-8415 | 西武鉄道 3扉車の世界 | 101系後期型更新車 赤電風リバイバル色〜101系後期型更新車 コラボ色/近江鉄道 | - |
NS-677 | NS-V677-12 | 跳びたいWeekend (Instrumental) | 多様な輸送を展開する 埼玉の秩父鉄道 | 沿革と旅客輸送 羽生駅〜熊谷駅 | - |
最新コメント