わんコメ定例配信の内容をタイムスタンプの見出しから検索できます。また、検索のための見出しやタグなど利用者が後からでも編集できるようになっています。wiki記法にそって新規タイムスタンプ行の追加も可能です。


わんコメ定例 vol.66 - PRO版徹底解説!新アプリと新モデルの発表も!
https://www.youtube.com/watch?v=Ul7xx3RrFjM
00:00:00 開始・待機画面
00:02:02 こんばんわん
00:02:48 本日のあじぇんだ
00:05:13 # わんクリップ # 今週はありませんでした
00:06:20 # 要望回答
00:06:41 # ニコ生コミュ限定配信でも利用可能に!
00:09:56 # 普通お便り
00:10:32 # Shadow Corridorやってみませんか
00:12:24 # キャンプ行ったそうですね
00:14:31 # 新モデルおめでとうございます
00:15:47 # 4.3の修正確認 今週はありません
00:16:58 # 5.0 最新情報 # 5.0β 追加機能
00:17:16 - 参加型のコメント判定処理を調整(スタンプや絵文字、記号にも対応)
00:20:02 # 最新のサポートランク動向
00:20:33 # 今週のテスト状況
00:22:15 # わんコメ 5.0 PRO版解説
00:23:52 - PRO版とは
00:24:56  PRO版専用テンプレート 
00:25:18   audience cheer cloud horsetails
00:26:38   jugon scramble the-world
00:28:45   vertical
00:29:26  他にもリモートビュー、アンケート機能、WordPartyに専用演出追加など
                  (↓で別々に説明します)
00:30:12  PRO版ライセンスの取り方
00:31:56   ライセンスキー登録方法   00:33:23 PRO版の解除
00:34:00 - 設定項目の追加
00:34:19  (「読み上げ」設定)ギフト用の読み上げフォーマットを使う
00:35:34  (「読み上げ」設定)チャンネルポイント用の読み上げフォーマットを使う
00:36:06   条件を追加
00:37:09   ※皆様のご協力のおかげで追加できた機能です
00:37:47  「コメント」設定、「サイト別」設定、いずれもPRO版専用の設定項目は無し
00:38:37  (「通知」設定)初コメの音を変更する
00:40:31  (「通知」設定)チャンネルポイントの音を変更する(Twitchのみ)
00:40:43  枠ごとの設定:「初コメの音を変更する」「チャンネルポイントの音を変更する」
00:42:36 - WordParty演出の追加
00:43:48  『紙吹雪』(この後詳しく説明)
00:44:33  『投てき』(この後詳しく説明)
00:45:52  『紙吹雪』の設定
00:46:00   形状:「四角」「円形」「星」「画像」   00:46:36 画像
00:47:22   位置:「px」「%」   00:48:29 量   00:49:36 拡大率
00:49:55   拡散(角度)   00:51:41 速度 (しゃしゅちゅしょ
00:53:29  『投てき』の設定 位置   00:54:36 量   00:54:51 拡大率
00:56:11   拡散(投げ初めのばらつき具合)
00:56:58   放物具合(投てき軌道の山なり具合の調整)
00:58:03   散乱具合(ぶつかった後の跳ね返り具合)
00:58:56   落下抵抗値(ぶつかった後の引きずり具合)
01:00:05   時間   01:00:41 貫通(ぶつからずに直進するように)
01:01:15   画像拡大率(投げ初めの画像の大きさ調整)
01:02:34 - WordPartyオプションの追加
01:02:34  『落下物用固定オブジェクト』(見やすいようにデバッグモードON開始)
01:03:19   形状:「円形」「矩形」、位置、大きさ(円形)
01:04:49   固定オブジェクトの「追加」
01:05:05   矩形:「横幅」と「高さ」の調整、位置の調整
01:06:45  『VTSトラッキング』
01:07:51 - リモートビュー
01:08:06  場所 有効化(QRコード、URLの表示)
01:09:32  つながらないとき(セキュリティソフトなどが原因の場合)
01:12:50  リモートビュー(遠隔)からもできるアプリ操作いろいろ
                   コメントの削除 ピン止め 2分割表示
01:14:17   参加型管理(リモート操作) 有効→下部メニューの出現 
01:18:47 - アンケート 場所 有効化
01:19:13  『アンケート』 質問タイトル(アンケートのタイトル)
01:19:41   質問タイプ:「選択式質問」 回答項目の入力
01:20:08    『ここをドラッグしてOBSに入れる』(アンケートのテンプレート)
01:20:21    『コントロールパネル』(アンケートの操作や状況を確認できる画面に切り替わります)
01:20:39    「受付開始」 (アンケートをスタートします)
01:21:47    (実演・画面の説明など)
01:23:00    回答項目で回答者を絞り込み表示(検索マーク)
01:23:38    テンプレート上での集計結果表示/非表示切り替え(結果を隠す/結果を表示)
01:24:43    結果をクリア アンケートの受付終了(「回答受付中」ボタン)
01:25:05    『編集』(編集画面に戻る) 『追加』(アンケートの追加)
01:25:20    「複数投票可」(オプション)
01:25:51    『追加』(回答項目の追加) 回答項目の並べ替え、削除
01:26:08    複数投票可の受付開始(複数投票可の解説)
01:27:31   質問タイプ:「リクエスト式質問」(任意の文章での投票)
01:28:14    (コントロールパネルへ移動、受付開始)(実演・解説)
01:29:09    (回答削除)
01:29:55    回答の表記ゆれへの対応
01:30:40     結合元(↲で追加) 結合先(↳で追加) 「統合」
01:32:16    (リクエスト式はどんな使い方できそう?)
01:33:16  『クイズ』 質問タイトル(クイズの問題文) 回答項目の入力、「追加」
01:33:50   クイズの正解となる項目の設定
01:34:04   (コントロールパネルへ移動、受付開始)(実演・解説)
01:35:42   (回答の受付終了)
01:35:56   「正解を表示」機能(テンプレート用)
01:36:40   『追加』(クイズの追加)(実演・解説)
01:37:05   (実演・解説)
01:38:40   『結果』(複数のクイズを横断集計)
01:39:54    「結果をテンプレートに表示」機能
01:42:12 - 解析 条件制限開放
01:44:20 - セットリスト 制限開放
01:45:35 [質問]解析のグラフはリアルタイム表示はできますか?
01:46:12 - 要望送信
01:46:58 # 要望の実態
01:50:32  要望の出し方(FANBOXの要望フォーム)
01:52:32 - PRO版利用の流れ (→00ː30ː12)
01:52:48 (本日から一週間PRO版が試せるライセンスキーあります)※2023年8月8日時点
01:53:40 # 開発中アプリ 初披露!(今後PRO版に搭載予定)
01:54:18 # WordParty Controller
01:55:56 # 実演
02:08:25 アスティ・デフォルメモデル本日初披露!
02:09:51  メインビジュアル
02:12:03  デフォルメモデル
02:24:12 # 配信予定のお知らせ
02:25:44 ## エンディング
02:29:52 終了画面

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

せかいはここからはじまる・・・

どなたでも編集できます