ownCloudのいろいろな実験。

試したバージョン

  • ownCloud6.0.4 on CentOS6.5
  • WindowsServer2012R2Update(ファイルサーバ)

個人設定の場合

  • 「管理」のところで「ユーザも外部ストレージを有効にする」にチェックがあれば設定できる。
  • 右上のアカウント名のメニューから「個人」をクリック
  • 「外部ストレージ」のところを設定。
フォルダ名ログイン時のルートフォルダに表示するフォルダ名
外部ストレージ「SMB/CIFS」を選択
URLWindowsサーバのホスト名またはIPアドレス
UsernameWindowsユーザ名を入力。サーバ側がドメイン環境でも、ユーザ名だけでOK。ドメイン名を入れなくてもアクセスできる
PassowrdいわずもがなWindowsユーザのパスワード
shareWindowsサーバ側の共有名。
Root入力不要
  • きちんと設定できていれば、左側にが表示される。
  • 設定が誤っていたりSElinuxが有効なままだとが表示される。

全ユーザの設定

  • 基本的には個人設定と同じ
  • 「適用範囲」には、その共有を利用してもよいユーザやグループを設定する。


アクセス方法

  • 「ファイル」で、設定したフォルダにアクセスできる。

このページへのコメント

私も同じ現象で悩んでましたが
php5-libsmbclientが入ってなかったので入れたらOKでした。

0
Posted by chobi 2015年09月25日(金) 11:03:55 返信

はじめまして。LinuxにOwnCloudサーバーを構築するため、参考にさせて頂いております。
こちらで紹介されているように、windowsファイルサーバーの連携を試しているのですがうまくできずに困っております。
緑色の丸が出て「ファイル」に表示まではされるのですがクリックしてもファイルの最初の画面に戻ってしまい、windows上の共有フォルダが参照できないようです。
コツや確認する場所など、もし宜しければ教えていただけませんでしょうか。

0
Posted by mk 2014年11月06日(木) 21:49:03 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

インストール方法

閉じるメニュー

【メニュー編集】

メンバーのみ編集できます